≪≪ご確認ください≫≫
【新規の面談予約専用】となっております。 |
◤相続をめぐって揉めている方へ◢ 当事務所にお任せください
|
「親族と揉めてしまい冷静な話し合いができない」
「相手方に弁護士がついたので、こちらも弁護士に交渉を任せたい」
などといったご相談をこれまで数多くお受けし、解決まで導いてきました。
相続問題は感情的な対立を生みやすく、複雑化してしまうケースがあります。
そういった争いに発展してしまった「相続問題」で弁護士をお探しならば、弁護士 榎本にご依頼ください。
ご依頼者様の抱える不安や苛立ちに寄り添い、持ち前の交渉力で「争族」の解決に向けて徹底的に戦います。
【遺産分割】揉めている分割の最大化を目指します
相続をめぐり、冷静な話し合いが不可能になり、大切な家族関係まで壊れてしまうのではないかと途方に暮れている方もいらっしゃいます。
相続人それぞれの主張がぶつかったり、不動産のように分けづらい遺産があったりすると、話し合いがまとまらず、事態は複雑化していく一方です。
さらに、遺産分割には、遺言書の確認、遺産の内容把握、相続人の確定など、やらなければならない手続きが数多く存在し、知識がないと非常に困難です。
そこで、弁護士にご依頼いただくことで、これらの法的な手続きをスムーズに進め、感情的になりがちな話し合いを冷静に進めることが可能になります。
これまで多くの相続問題を解決に導いてきた知見を活かし、ご依頼者様の抱える遺産分割の問題をしっかりとサポートいたします。
複雑な相続のご依頼は、ぜひ弁護士 榎本へご依頼ください。
【遺留分請求】感情的な対立でも冷静に、相手方と交渉します
もし、本来受け取るべき遺産が遺言書によって著しく少なくされていると感じるなら、それは「遺留分」を請求できるケースかもしれません。
この遺留分請求を諦めてしまうと、数百万~数千万円もの大きな損をしてしまうことも珍しくありません。
また、遺留分請求は親族間での新たな火種となることも多く、ご自身で交渉する場合は大きな精神的負担が伴います。
弁護士 榎本にご依頼いただければ、あなたの代理人として相手方との交渉を全て引き受けます。
これにより、ご依頼者様が親族と直接顔を合わせることないため、精神的な負担を大幅に軽減することできます。
「遺言書の内容だから仕方がない…」と諦めてしまう前に、ぜひ弁護士 榎本にご依頼ください。
柔軟な対応体制で泥沼の遺産争いを解決へ導きます
【初回相談0円】弁護士へのご依頼が、解決への近道です
ご依頼者様が抱える具体的な対立状況、争点となっている相続財産、感情的な背景などを詳しくお伺いし、解決に向けた最適な戦略をご提案します。
また、
※30分以降のご相談は、5,500円(税込)をいただいております。
【ご依頼後はオンライン面談可】遠方の方もご安心ください
遠方にお住いの方からのご依頼も受け付けております。
出張が発生した場合には別途日当がかかりますので、ご了承ください。
また、当事務所では近隣にお住まいの方であれば、相続財産が全国にある場合でも対応しております。
弁護士費用について
着手金 |
最低金額11万円(税込)~ |
得られる見込みの経済的利益が300万円以下⇒その8.8%(税込) |
|
成功報酬 |
最低金額11万円(税込)~ |
得られた経済的利益が300万円以下⇒その17.6%(税込) |
【弁護士 榎本の心がけ】相続問題の解決に向けて親身に対応いたします
メリット・デメリットをお伝えしたうえで、丁寧にご対応いたします。
相続問題は解決までにお時間がかかることも多いため、ご相談者様との信頼関係が重要であると考えております。
弁護士 榎本は、ご状況を丁寧にお伺いしたうえで、法律的な視点を踏まえて、解決方法や見通しについて、わかりやすくご説明することを心がけております。
また、ご相談者様にとって不利益になることがないよう、ご依頼を受ける前にメリットだけでなく、懸念点やデメリットについてもきちんとお伝えすることを大切にしております。
ご依頼をいただきましたら、ご相談者様や相続人の方々にとって最善の解決を目指し、責任を持ってご対応いたしますので、安心してお任せいただけますと幸いです。
特に相続トラブルは当事者間で解決しないことも多くございますので、揉めてしまって進展しない状況がありましたら、お早めに当事務所までご相談ください。