ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ) > 相続コラム > 弁護士に法律相談 > 遺産相続トラブルに強い弁護士の選び方を徹底解説
更新日:

遺産相続トラブルに強い弁護士の選び方を徹底解説

弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤康二 弁護士
監修記事
注目 相続に関する弁護士相談をご検討中の方へ
電話・メールOK
夜間・休日も対応
累計相談数
9万件超
相続が得意な
弁護士から探せる
相続問題が得意な
弁護士を探す
相続問題の弁護士選びで悩んでいる方へ

相続問題について、弁護士に相談・依頼したいと思っていても「どんな弁護士を探せばいいの?」と悩んでしまいますよね。

 

結論からいうと相続問題の解決には「相続問題を得意とする弁護士」に相談・依頼することが大切です

 

「ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ)」では、以下のような弁護士を探すことができます。

依頼するか決めていなくても、まずは無料相談を利用してみることが、問題解決につながるでしょう。ぜひ以下より、あなたにぴったりの弁護士を探してみてください。

は、相続分野に強い弁護士を多数掲載中!
相続に強い
無料相談できる弁護士一覧
【相続放棄なら】全国対応可能な賢誠総合法律事務所へ
京都府京都市伏見区風呂屋町265(京都事務所)
相続放棄に注力!】相続放棄の一括サポートプランお1人あたり5.5万円!原則、この費用以外は一切頂いておりません。相続放棄の実務経験豊富な弁護士が、リーズナブルかつ迅速な対応をいたします。他で断られたご相談も大歓迎!
電話番号を表示
メール問合せ
【相続放棄/全国対応可能】賢誠総合法律事務所
京都府京都市伏見区風呂屋町265(京都事務所)
相続放棄に注力!】相続放棄の一括サポートプランお1人あたり5.5万円!原則、この費用以外は一切頂いておりません。相続放棄の実務経験豊富な弁護士が、リーズナブルかつ迅速な対応をいたします。他で断られたご相談も大歓迎!
電話番号を表示
メール問合せ
【相続放棄/全国対応可能】賢誠総合法律事務所
東京都千代田区丸の内1-1-1パレスビル5階 515区
相続放棄に注力!】相続放棄の一括サポートプランお1人あたり5.5万円!原則、この費用以外は一切頂いておりません。相続放棄の実務経験豊富な弁護士が、リーズナブルかつ迅速な対応をいたします。他で断られたご相談も大歓迎!
電話番号を表示
メール問合せ
並び順について
※事務所の並び順について

当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。

・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡

遺産相続で直面したトラブルを解決へ導くには、弁護士へ依頼すべきです。

しかし、法律事務所・弁護士事務所の数が多く、どこを選ぶべきか迷ってしまうのはもちろん、なかには相続問題に強い弁護士に依頼したいという方も多いのではないでしょうか。

本記事では、相続問題に強い弁護士の選び方を解説します。

あわせて、弁護士の探し方や依頼した場合の費用についても紹介するので、ぜひ参考にしてください。

遺産相続に強い弁護士の選び方

遺産相続の問題を得意とする弁護士の選び方10の掟

遺産相続に強い弁護士の選び方と、選ぶときの注意点を紹介していきます。

相続での弁護士の選び方のポイントは以下のとおりです。

相続弁護士の選び方のポイント
  • 遺産相続に関する著作・実績のある弁護士
  • 相続税のことまで考慮して遺産分割をおこなってくれる弁護士
  • 相続問題の解決実績が年に20件以上ある
  • 弁護士個人の経験年数が豊富
  • 依頼時の費用を明確に説明してくれる
  • 依頼者に不利な情報も教えてくれる
  • 対応や返信が早い
  • 契約書をきちんと作る
  • 契約後に担当弁護士と会える
  • ホームページをもっている

*ここでの「相続に強い」とは一般的な意味を指すものであり、個別の弁護士について指すものではありません。

遺産相続に関する著作・実績のある弁護士

相続を得意とする弁護士であれば、相続に関する専門書や相続専門雑誌に記事を書いているケースが多くなります。

相続の専門書を書いているか否かは、相続問題が得意な弁護士かそうでないかを見分ける一つの指標になります。

同様に、雑誌や本でよく名前が挙がる弁護士もいるので、こういった媒体で弁護士のキャリアなどをしっかり確認することが大切です。

相続税のことまで考慮して遺産分割をおこなってくれる弁護士

相続財産について法定相続人への遺産分割をおこなったら、次に待っているのは相続税の申告です。

弁護士は基本的に「遺産分割における争いを解決する」のが仕事ですが、分割後の税金についても考慮にいれた遺産分割の代行や、生前贈与などの節税の助言ができるのが、相続問題が得意な弁護士といえます。

なお、相続税の計算方法のアドバイスや相続税申告の代行など、具体的なサポートができるのは税理士なので、詳しいことについては税理士に相談しましょう。

相続問題の解決実績が年に20件以上ある

あくまで最低限の指標にはなりますが、年間で20件以上の案件を回せる弁護士が理想です

ただし、事務所単位ではなく個人単位で見ておくことも大事です。

たとえば、30人の弁護士が所属する弁護士事務所で年間20件では密度が薄く、暇を持て余している弁護士がいることになってしまいます。

逆に、年間実績100件以上を謳う事務所で所属が3人なら、1人あたりの担当密度が濃いことになり、それなりの実力があると判断できます。

弁護士個人の経験年数が豊富

たとえ1人で年間100件以上の相続相談を受けていても、弁護士経験が数年では頼りないといってよいでしょう。

自分では大した案件ではないと思っているならよいのですが、できれば弁護士経験が10年以上あるベテラン弁護士を選ぶほうが、相続が得意な弁護士を選ぶうえでは安心できます。

依頼時の費用を明確に説明してくれる

どんなサービスであっても、利用しようと思えば基本的には費用が発生し、これは弁護士も同じです。

ただし、弁護士という日常生活において全く利用してこなかったサービスを利用するわけですから、できるだけ金額が明確になっていたほうが安心でしょう。

依頼者に不利な情報も教えてくれる

「これなら絶対勝てる」「100%任せてください」などの安易なアドバイスをする弁護士は少々危険です。

いくら弁護士でも裁判で100%勝てるといえるものはありません。

自信があるのは良いことですが、「こういったリスクもある」「この手続きにはこのようなメリット・デメリットがある」などと、相談者の立場になって親身に教えてくれる弁護士のほうが気持ち的には安心できるでしょう。

対応や返信が早い

多くの弁護士は常に複数の事件をかかえているので即日対応は望めないかもしれませんが、対応が遅すぎる弁護士はやめておいたほうがよいでしょう。

もし早めに対応してもらいたいのであれば、事務所に電話していくつか質問ややり取りをしてみて、対応の良し悪しや相性を判断するのも有効でしょう。

契約書をきちんと作る

弁護士の中には契約書を作らない弁護士もいますが、書面で内容を確認できない場合は注意が必要です。

そのような弁護士に依頼した場合、後日不要な揉めごとに発展する可能性もあるので、こういった弁護士を選ぶのは避けるのがよいでしょう。

契約後に担当弁護士と会える

契約書がないのも問題ですが、せっかく話を聞いてみて「信頼できる」と思って契約した弁護士なのに、その後に担当する弁護士が新人弁護士になっていたのでは話になりません。

必ず依頼人のことを担当する弁護士と面談をして決めることをおすすめします。

ホームページをもっている

今では、弁護士もネットやホームページで集客をするのが一般的な時代です。

インターネット社会においてホームページすら持っていないというのは少々不安を覚えるかもしれません。

また、ホームページを持っていない弁護士事務所の場合は、弁護士費用が高額で相場以上になる可能性も否定できません。

遺産相続の弁護士ランキングや口コミは参考程度に確認する

インターネット上には、「遺産相続の弁護士ランキング」や「弁護士の口コミ」のようなページが多く存在しますが、弁護士の評判は参考程度にとどめておくのがよいでしょう。

弁護士を点数付けしてランキングにすることはそもそも難しいうえ、口コミに書かれていることはあくまでも依頼者の感想です。

弁護士の対応は相談内容によって変わるので、自分のケースでも必ずしも同じ対応をしてもらえるわけではありません

無料相談前の参考程度にランキングや口コミを参考にするのはよいですが、実際に弁護士を選ぶ際は、無料相談をして自分に合うかどうかを確認するようにしましょう。

遺産相続トラブルの解決を依頼する弁護士を探す際のポイント

弁護士にはそれぞれ注力する分野があります。

遺産相続トラブルを依頼するなら、相続分野に注力している弁護士に依頼しましょう

というのも、相続トラブルは、相手方との交渉能力や調停における対処能力、裁判所の判断傾向などの実務感覚が如実に結果に反映される分野だからです。

もし、相続に注力していない弁護士に依頼すると、実務経験が足らずに「希望したような遺産分割を実現できなかった」なんてことになりかねません。

当社が運営する「ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ)」は、遺産相続トラブルに注力する弁護士を掲載しています。

相談料無料・土日対応可の事務所も多数掲載しているので、ぜひ以下の一覧から依頼する弁護士を検索してみましょう。

は、相続分野に強い弁護士を多数掲載中!
相続に強い
無料相談できる弁護士一覧
【相続放棄なら】全国対応可能な賢誠総合法律事務所へ
京都府京都市伏見区風呂屋町265(京都事務所)
相続放棄に注力!】相続放棄の一括サポートプランお1人あたり5.5万円!原則、この費用以外は一切頂いておりません。相続放棄の実務経験豊富な弁護士が、リーズナブルかつ迅速な対応をいたします。他で断られたご相談も大歓迎!
電話番号を表示
メール問合せ
【相続放棄/全国対応可能】賢誠総合法律事務所
京都府京都市伏見区風呂屋町265(京都事務所)
相続放棄に注力!】相続放棄の一括サポートプランお1人あたり5.5万円!原則、この費用以外は一切頂いておりません。相続放棄の実務経験豊富な弁護士が、リーズナブルかつ迅速な対応をいたします。他で断られたご相談も大歓迎!
電話番号を表示
メール問合せ
【相続放棄/全国対応可能】賢誠総合法律事務所
東京都千代田区丸の内1-1-1パレスビル5階 515区
相続放棄に注力!】相続放棄の一括サポートプランお1人あたり5.5万円!原則、この費用以外は一切頂いておりません。相続放棄の実務経験豊富な弁護士が、リーズナブルかつ迅速な対応をいたします。他で断られたご相談も大歓迎!
電話番号を表示
メール問合せ
並び順について
※事務所の並び順について

当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。

・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡

遺産相続トラブルが得意な弁護士を探すなら「ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ)」

ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ)
ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ)はこちら

  • 弁護士が多すぎてどの事務所を選べばよいかわからない
  • 本当に頼りになる弁護士を探したい
  • 相続問題の解決実績が豊富な弁護士に依頼したい
  • 自分に合った相談窓口の選び方がわからない

遺産相続問題の解決のために弁護士への依頼を検討している人のなかには、上記のような悩みや疑問を抱えている人も少なくないはずです。

相続を得意分野とする弁護士に依頼したくても、弁護士事務所がたくさんあって、どこを選ぶべきか迷ってしまいますよね。

弁護士が対応する法律問題は多岐にわたります。

遺言書作成・遺留分の請求・相続放棄といった相続問題の経験が少ない弁護士に依頼すると、あなたが納得する形での解決が見込めないかもしれません

もし、相続トラブルを依頼する弁護士を探しているならベンナビ相続を利用しましょう。

ベンナビ相続は、相続トラブルの解決を得意としている弁護士のみを掲載しているサイトです。

電話・メール・面談などで無料相談ができる事務所もたくさん掲載しています。

相続トラブルで悩んでいてすぐにでも解決したいなら、下記より気軽に問い合わせてください。

は、相続分野に強い弁護士を多数掲載中!
相続に強い
無料相談できる弁護士一覧
【相続放棄なら】全国対応可能な賢誠総合法律事務所へ
京都府京都市伏見区風呂屋町265(京都事務所)
相続放棄に注力!】相続放棄の一括サポートプランお1人あたり5.5万円!原則、この費用以外は一切頂いておりません。相続放棄の実務経験豊富な弁護士が、リーズナブルかつ迅速な対応をいたします。他で断られたご相談も大歓迎!
電話番号を表示
メール問合せ
【相続放棄/全国対応可能】賢誠総合法律事務所
京都府京都市伏見区風呂屋町265(京都事務所)
相続放棄に注力!】相続放棄の一括サポートプランお1人あたり5.5万円!原則、この費用以外は一切頂いておりません。相続放棄の実務経験豊富な弁護士が、リーズナブルかつ迅速な対応をいたします。他で断られたご相談も大歓迎!
電話番号を表示
メール問合せ
【相続放棄/全国対応可能】賢誠総合法律事務所
東京都千代田区丸の内1-1-1パレスビル5階 515区
相続放棄に注力!】相続放棄の一括サポートプランお1人あたり5.5万円!原則、この費用以外は一切頂いておりません。相続放棄の実務経験豊富な弁護士が、リーズナブルかつ迅速な対応をいたします。他で断られたご相談も大歓迎!
電話番号を表示
メール問合せ
並び順について
※事務所の並び順について

当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。

・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡

相続問題で弁護士に頼まなくてもよいケース

相続問題は弁護士に頼まなくてもよいケースもある

相続問題の内容によっても変わりますが、状況によっては司法書士や行政書士などの士業を選んだほうが適切なこともあります。

以下を参照して、自分が本当に弁護士に依頼するのがよいのか判断基準にしてください。

争族はないが相続財産に不動産がある場合:司法書士へ依頼

不動産の相続では名義変更のために相続登記が必要になるので、弁護士や行政書士に依頼したとしても、最終的には司法書士への相談が必要となります。

はじめから司法書士に依頼したほうが費用を安く抑えられる可能性があり、司法書士が手続きまでやってくれるので手間もかかりません。

戸籍収集と遺産分割協議書の作成を依頼する場合:行政書士へ依頼

専門家の費用面でいえば、最も安いのが行政書士といわれています。

行政書士は戸籍収集や遺産分割協議書の作成などを主におこなう業種ですので、相続人の間に争いがなく、遺産分割協議書を作るだけというような場合は、行政書士に相続手続きを依頼するのも有効です。

相続トラブルになりそう・すでにトラブルになっている場合:弁護士へ依頼

一方で、すでに遺産相続でトラブルになっている、もしくはトラブルになりそうな場合には、ただちに弁護士への相談をおすすめします

その理由として、相続は経済的な利益を追求する側面があり、親族間であっても激しい対立につながることが少なくないからです。

一度トラブルを抱えてしまうと、互いが感情的になって冷静に話し合いができず、いつまで経っても解決できないということになりかねません。

弁護士に依頼すれば、法的視点から正しく主張・立証してもらえるので、あなたに有利な遺産分割がスムーズに実現する可能性が高まります。

は、相続分野に強い弁護士を多数掲載中!
相続に強い
無料相談できる弁護士一覧
【相続放棄なら】全国対応可能な賢誠総合法律事務所へ
京都府京都市伏見区風呂屋町265(京都事務所)
相続放棄に注力!】相続放棄の一括サポートプランお1人あたり5.5万円!原則、この費用以外は一切頂いておりません。相続放棄の実務経験豊富な弁護士が、リーズナブルかつ迅速な対応をいたします。他で断られたご相談も大歓迎!
電話番号を表示
メール問合せ
【相続放棄/全国対応可能】賢誠総合法律事務所
京都府京都市伏見区風呂屋町265(京都事務所)
相続放棄に注力!】相続放棄の一括サポートプランお1人あたり5.5万円!原則、この費用以外は一切頂いておりません。相続放棄の実務経験豊富な弁護士が、リーズナブルかつ迅速な対応をいたします。他で断られたご相談も大歓迎!
電話番号を表示
メール問合せ
【相続放棄/全国対応可能】賢誠総合法律事務所
東京都千代田区丸の内1-1-1パレスビル5階 515区
相続放棄に注力!】相続放棄の一括サポートプランお1人あたり5.5万円!原則、この費用以外は一切頂いておりません。相続放棄の実務経験豊富な弁護士が、リーズナブルかつ迅速な対応をいたします。他で断られたご相談も大歓迎!
電話番号を表示
メール問合せ
並び順について
※事務所の並び順について

当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。

・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡

遺産相続を弁護士に依頼する場合にかかる費用

最後に、弁護士費用の相場・内訳や、費用を安く抑えるための方法を紹介します。

弁護士費用の相場

弁護士の費用は、これまでは一律に決まっていましたが、現在は廃止されて個別の事務所が自由に決定してよいことになっています。

しかし、今でも「(旧)日本弁護士連合会報酬基準」を参考に費用を決めている事務所もあるため、以下を相場の目安とすることは可能です。

弁護士費用の相場

相談料

初回法律相談料

30分ごとに5,000円~1万円の範囲内の一定額

一般法律相談料

30分ごとに5,000円~2万5,000 円以下

着手金

経済的利益の額が300万円以下の部分

8%

経済的利益の額が300万円を超え3,000万円以下の部分

5%+9万円

経済的利益の額が3,000万円を超え3億円以下の部分

3%+69万円

3億円超えの部分

2%+369万円

報酬金

経済的利益の額が300万円以下の部分

16%

経済的利益の額が300万円を超え3,000万円以下の部分

10%+18万円

経済的利益の額が3,000万円を超え3億円以下の部分

6%+138万円

3億円超えの部分

4%+738万円

経済的利益とは?

経済的利益とは、依頼者が実際に得た利益のことを指します。

遺産分割の場合は「対象となる相続分の時価相当額」で、分割対象となる財産の範囲および相続分について争いのない部分については「その相続分の時価相当額の3分の1の額」となります。

弁護士費用の内訳

おおよそですが、弁護士費用の内訳は下記のとおりです。

着手金|弁護士に相続問題の解決を依頼する際に支払う

着手金とは、弁護士が相続事件に着手する段階で発生する費用を指します。

着手金については、結果にかかわらず返金されないものになります。

報酬金|相続問題が解決したあとに支払う

報酬金とは、弁護士による相続事件の解決後に発生する費用を指します。

「経済的利益の額の何%」というような形で発生し、たとえば全面敗訴した場合などは基本的に発生しません。

日当|弁護士が出張する際に支払う

日当とは、裁判所への代理出廷や遺産分割協議への同席など、弁護士が遠方へ出張した際に生じる費用を指します。

金額は弁護士によって異なりますが、1日あたり数万円程度で設定されることが一般的です。

手数料|書類の作成や収集にかかる費用

手数料とは、書面の作成や調査のための書類の収集など、事件処理で実際に生じた費用を指します。

郵便料金・戸籍等の書類取得費用・申立ての際の印紙代など、業務遂行にあたってかかる実費は弁護士費用とは別途請求されるので注意が必要です。

実費

依頼者が負担する
例:交通費・郵便代・収入印紙代など

日当

半日の場合:3万円程度

1日の場合:5万円程度

強制執行をおこなう場合

1回につき10万円程度

弁護士費用を安く抑える方法

少しでも弁護士費用を抑える為には?

弁護士費用を少しでも安く抑えるには、次の3つが重要です。

弁護士費用を抑えるコツ
  • 複数の弁護士に相談して費用を比較する
  • 相続問題が複雑になる前に相談する
  • 弁護士費用の分割払いが可能か確認する

ここでは、それぞれの内容を簡単に確認しておきましょう。

複数の弁護士に相談して費用を比較する

(旧)日本弁護士連合会報酬基準はすでに廃止されており、弁護士費用は事務所によって異なります。

同じトラブルを依頼しても費用にはバラつきが生じるので、できれば複数の弁護士事務所に相談して見積もりを出してもらい、費用を比較したうえで依頼をするとよいでしょう。

相続問題が複雑になる前に相談する

弁護士費用にはたくさんの項目がありますが、そのうち「着手金」と「成功報酬金」が多くの割合を占めます。

弁護士費用を安く済ませるにはこの2つを抑える必要があるのですが、そのためには問題が複雑化する前に相談・依頼するのが重要です。

一概には言い切れませんが、着手金と成功報酬は弁護士の仕事量が多くなるにつれて増える傾向にあります。

つまり、弁護士が介入すればただちに解決できる早期のうちに依頼して、弁護士の仕事量を減らすことが大切なのです。

弁護士費用の分割払いが可能か確認する

弁護士費用は分割払いが可能なケースもあります。

一括で支払えるか心配なら、分割払いが可能か事前に確認するのもよいでしょう。

また、着手金は依頼前に、成功報酬金はトラブル解決後と、支払うタイミングが異なるのも弁護士費用の特徴です。

成功報酬金については、依頼時点では元手がなくても、解決後に受け取った遺産から支払うこともできます。

弁護士費用の分割払いが可能か、支払うタイミングはいつかなども、あわせて相談するとよいでしょう。

さいごに|相続弁護士の選び方で迷ったら「ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ)」がおすすめ

遺産相続について相談できる専門家は主に次の3つがあります。

遺産相続について相談できる専門家
  • 弁護士
  • 司法書士
  • 行政書士

相続財産の中に不動産がある場合は司法書士、必要書類さえ揃えば手続きを進められる場合は行政書士などに依頼するとよいでしょう。

遺産相続で問題を抱えているときには弁護士に相談するようにしてください

協議・調停・裁判などで、あなたの代理人となって対処できるのは弁護士に限られます。

弁護士が対応すれば、法律に基づいた主張・立証をおこない、あなたにとって有利な条件での相続を実現できる可能性が高まります。

自力で対処しようとすると不満感が残る結果になってしまう恐れがあります。

ベンナビ相続では、遺産相続トラブルを得意としている弁護士を多数掲載しています。

相談料無料・電話相談可・土日対応可の事務所も多数掲載しているので、ぜひ下記より都道府県を選び、気軽に相談してください。

相続問題の弁護士選びで悩んでいる方へ

相続問題について、弁護士に相談・依頼したいと思っていても「どんな弁護士を探せばいいの?」と悩んでしまいますよね。

 

結論からいうと相続問題の解決には「相続問題を得意とする弁護士」に相談・依頼することが大切です

 

「ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ)」では、以下のような弁護士を探すことができます。

依頼するか決めていなくても、まずは無料相談を利用してみることが、問題解決につながるでしょう。ぜひ以下より、あなたにぴったりの弁護士を探してみてください。

は、相続分野に強い弁護士を多数掲載中!
相続に強い
無料相談できる弁護士一覧
【相続放棄なら】全国対応可能な賢誠総合法律事務所へ
京都府京都市伏見区風呂屋町265(京都事務所)
相続放棄に注力!】相続放棄の一括サポートプランお1人あたり5.5万円!原則、この費用以外は一切頂いておりません。相続放棄の実務経験豊富な弁護士が、リーズナブルかつ迅速な対応をいたします。他で断られたご相談も大歓迎!
電話番号を表示
メール問合せ
【相続放棄/全国対応可能】賢誠総合法律事務所
京都府京都市伏見区風呂屋町265(京都事務所)
相続放棄に注力!】相続放棄の一括サポートプランお1人あたり5.5万円!原則、この費用以外は一切頂いておりません。相続放棄の実務経験豊富な弁護士が、リーズナブルかつ迅速な対応をいたします。他で断られたご相談も大歓迎!
電話番号を表示
メール問合せ
【相続放棄/全国対応可能】賢誠総合法律事務所
東京都千代田区丸の内1-1-1パレスビル5階 515区
相続放棄に注力!】相続放棄の一括サポートプランお1人あたり5.5万円!原則、この費用以外は一切頂いておりません。相続放棄の実務経験豊富な弁護士が、リーズナブルかつ迅速な対応をいたします。他で断られたご相談も大歓迎!
電話番号を表示
メール問合せ
並び順について
※事務所の並び順について

当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。

・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡
この記事をシェアする
この記事の監修者
弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤康二 弁護士 (第二東京弁護士会)
アンダーソン・毛利・友常法律事務所を経て2014年8月にプラム綜合法律事務所を設立。企業法務から一般民事、刑事事件まで総合的なリーガルサービスを提供している。
ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ)編集部
編集部

本記事はベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ)に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。 ※本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。

弁護士に法律相談に関する人気コラム

弁護士に法律相談に関する新着コラム

ベンナビ相続
相談内容から弁護士を探す
相談員

相談内容を選択してください

金アイコン
もらえる慰謝料を増額したい方
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。|お問い合わせ無料