●お問い合わせの前にご一読ください● |
このような相続問題でお悩みの方、まずは弁護士 細川までご相談を!
- 長年相続手続きをしていなかったため、どう取りまとめれば良いかわからない
- 特定の相続人が生前贈与を受けているため、それを加味して平等な分割をしたい
- 相続人同士での話し合いや手続きが負担…
- 遺産の中に含まれる不動産をめぐり、親族間で争いが起きている
- 故人の遺言書の内容が平等ではなく、納得できない
- 生前に、故人の預貯金を勝手に引き出していた相続人がいるようだ
- 別の相続人から弁護士を通じて遺産分割協議の連絡があった
- 相続関係の書類を突然渡され、ハンコを押せと迫られている
- 実家を売るか、住み続けるかで意見が対立し揉めている
- 家族が揉めないよう、法的に効力のある遺言書を準備したい
相続問題は、親族間の関係性が複雑に絡む問題であり、特に対立してしまっている場合や、必要な手続きの内容が複雑化してしまっている場合は、当事者間で取りまとめるのは非常に困難です。
弁護士 細川は、これまで相続人・財産調査、遺産分割協議、遺言書の作成・執行、相続放棄まで、相続問題に幅広く対応してまいりました。
納得のいく最善の解決を目指し、誠意を持って対応いたしますので、ぜひ上記のような問題でお困りの方は、お一人で抱え込まず、弁護士 細川までご相談ください。
【相続放棄したい方向け】このようなご相談もお受けしております。
• 遺産の中に借金もあり、相続したくない…
• 相続放棄をしたいが、期限の3ヶ月を過ぎてしまった…
このように、「遺産を相続したくない」という方も、一度ご相談ください。
弁護士 細川が選ばれている理由
【初回面談無料】お電話・メールにてお気軽にご予約ください
弁護士 細川は、初回の面談相談は60分まで無料で行なっております。
お電話・メールにてご予約を受け付けておりますので、ご希望の面談日時をご用意の上、まずはお気軽にお問い合わせください。
お電話でご予約いただく際には、事前に5分〜10分程度お話を伺い、より詳細なご説明が必要な方や、弁護士のサポートが必要な方につきましては、面談のご案内をさせていただきます。
相続問題は複雑ですので、お電話口のみでは誤解を招く危険がございます。直接お顔を合わせながら、資料などをもとにわかりやすくご説明をさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談にお越しください。
【事前予約で休日対応可】平日のご面談が難しい方もご相談ください
こうした方へもご相談いただけるよう、事前にご予約をいただければ、夜間・休日についても可能な限り対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
万が一お電話が繋がらない場合には、メールにてご相談内容や面談希望日時をご連絡ください。
翌営業日には、折り返しのご連絡をさせていただきます。
【他士業との連携あり】税理士・司法書士などへ別途依頼する必要はありません
相続問題は、不動産が絡むものであれば司法書士・相続税に問題は税理士などの専門家と連携しながら進めていきますが、当事務所へご依頼いただければ、必要に応じて、上記のような他士業ともタッグを組み対応させていただきます。
したがって、新たに専門家を探したり、依頼したりする手間もかかりませんので、ご安心ください。
【 オンライン面談可能】遠方の方や、ご来所が難しい方へ
当事務所では、直接面談以外にも、skypeやZOOM、LNEなどを活用したオンラインでの面談も行なっておりますので、ご自宅にいながらご面談いただくことが可能です。
遠方にお住まいの方や、外出を控えたいという方、またお仕事やご家庭の都合でご来所が難しい方は、お気軽にお申し付けください。
ご依頼後は電話・メール・LINEでのやりとりが可能です
当事務所では解決までの間、お電話・メールのほかに
LINEでご連絡を取れるような体制も整えております。
基本的にはお電話・メールでやり取りをさせていただいておりますが、
ご希望であれば、お気軽に仰ってください。
【安心の費用】お見積もりをお出しし、丁寧・柔軟に対応いたします
費用については、事前にお見積書をお出しし、丁寧にご説明をさせていただきます。
また、一般に弁護士費用には、ご依頼時にいただく「着手金」と、事件解決後にいただく「報酬金」がございますが、ご相談者様のご状況や、ご相談内容によっては、初期費用となる着手金を抑えたり、分割払いにて対応したりと、可能な限り柔軟な調整を行なっております。
ご面談にて、わかりやすく丁寧にご説明をさせていただきますので、まずはご面談にお越しいただき、お悩みをお聞かせください。
納得のいく解決/円満な解決を目指して
相続の問題は、兄弟や親族との間で、公平性に違和感を覚えるような出来事がきっかけで、「納得できない」「悔しい」「悲しい」といった感情が入り混じるトラブルへと発展してしまうことが多いです。
そうしたお気持ちを汲み取りながら、ご本人が納得して解決できる方法を模索し、サポートすることを大切にしております。
一方で、対立が起こる前段階であったり、対立が起こりそうな状況であったりする場合は、「どうすれば争いに発展することなく解決できるか」を最大限検討するよう取り組んでおります。
できることなら、仲の良かった親戚や兄弟との関係が壊れてしまうまえに、なるべく早い段階でご相談いただくことをおすすめいたします。