必要な手続きを一括サポート!あなたの精神的・身体的負担を減らします
虎ノ門法律経済事務所は、全国に支店を置いて活動しておりますが、そのなかでも当川崎支店では、川崎周辺で起こった問題の解決に尽力しており、日々さまざまな問題解決へのサポートを行っています。
相続問題は親族同士の感情も絡まり、複雑になりやすいもの。
相続を巡る争いが長くなればなるほど、ご相談者様のご負担も増えてしまうかと思います。
不動産鑑定士や税理士連携し、相続発生時に必要な手続きを一括サポートさせていただきます。
まずは面談相談をご利用ください。
ご相談を迷われている方へ
このような相続問題でお悩みの方は当事務所へおまかせください
・財産の中に土地や建物があるが、分けるのが難しく話がまとまらない
・相続財産の分け方で揉めており、解決してくれる代理人を探している
・遺言書の内容に「取り分はなし」と書かれていて納得できない
・別の相続人から相続関係の書類にハンコを押せと言われている
・故人の預金を管理していた兄弟が、生前から無断で預金を引き出していたようだ
・父/母が亡くなったが、仕事などもあり相続手続きが負担なため弁護士に一任したい
・財産の中に借金も含まれていて、相続権を放棄したい…
・家族が遺産のことで揉めないよう、今のうちに遺言書を作りたい
など
相続問題の早期・抜本解決には、資料を直接拝見できる直接面談にてお話を伺うことがとても重要です
当事務所では、実際にお会いしてご相談者様それぞれのご状況をお伺いする直接面談でのご相談を原則としてお勧めしております。
(コロナ対応のため,電話やZOOM等WEBシステムを通じたご相談にも対応しておりますが,資料共有が難しくどうしても正確性を欠いてしまいます)。
対応が遅れ、複雑にしまった後では手遅れになることもございますので、お早めにご連絡ください。
問題が大きくなる前にできる限り専門家の意見を聞いて解決をしてくことが、将来の時間や費用の浪費を防ぐことに繋がります。
まずは、お電話・メールで事務所へお問い合わせください。
※メールフォームからのご面談のご予約も受け付けております。 |
《お客様満足度92.8%》皆様に選ばれる理由は、面談相談での積極的なご提案内容です
当事務所が直接面談にこだわる大きな理由は、電話相談のみでは、踏み込んだ回答ができず、誤った回答をしてしまう可能性が考えられるからです。
- 正確に問題点を把握する
- 適切な解決方法を提示できる
- 根本的な解決に向けて導く
こうした点を踏まえ、直接面談でお話を伺う必要があると考えております。
「弁護士は敷居が高い…。」「怖い人だったらどうしよう…。」
と、考えられる方も多いかと思われますが、当事務所に所属する弁護士は、川崎市の市民法律相談担当弁護士でもあるため、話しやすい雰囲気や事案解決のために積極的な提案を行うこと等から事務所相談でも高い満足度を誇ります。
(一昨年5月から9月までの当事務所アンケート調査で92.8%)
初回面談相談!費用面もご安心ください
初回法律相談に関しては60分無料となっております。 2回目以降は30分5000円(税込5500円)を頂戴しております。
また、ご予約いただければ深夜や休日のご相談にも対応させていただいております。
ご相談いただく際、弁護士費用がネックでご相談できないということがないよう、費用にも配慮させていただいております。
ご状況に合わせて柔軟に対応しておりますので、相談時にご相談ください。
設立から45年以上、長年選ばれ続ける理由
設立から45年以上蓄積した豊富な実績
当事務所は、事務所設立以来45年以上に渡り、多数の解決実績がございます。
過去の業務により各人が培ってきた知識・ノウハウを、事務所内部のネットワークサーバーを通じて各自が共有。
裁判官、検察官出身の弁護士や、各種団体の要職に就いているものも多数在籍しており、さらに、ビデオ会議システムを利用した全体勉強会で新しい経験や実務を随時シェアしているため、従来型の事務所に比べて高度なリーガルサービスを提供することができます。
前身の時代から不動産案件を得意としておりましたので、不動産が絡むご相談もお気軽にご検討ください。
相続は親族間で財産の話し合いをしなければならないため、感情的になり、話し合いが進まなくなることが多い問題です。
そこで相続分野が得意な弁護士を介入させることで、冷静かつスムーズに解決へ進めることができます。
他士業と連携し、相続発生後の手続きも一括サポート!
元裁判官を初めとして、本支店併せた弁護士数約70名に加え、税理士、司法書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、社会保険労務士等の各士業が在籍。
そのため、税金関係の面倒な手続きはもちろん、不動産の絡んだ相続事件も安心してお任せいただけますのでお気軽にご相談ください。
家事事件に多く携わってきた実務家を多数擁しており、実務や裁判所の運営を踏まえた、的確なアドバイスをすることが可能です。
各士業の視点を借りることにより、相続税申告、相続登記、遺産売却に伴う測量や鑑定等、全てワンストップでご相談いただけます。
質の高いリーガルサービスとオーダーメイドの丁寧な対応
当事務所では過去の業務により各人が培ってきた知識・ノウハウを、事務所内部のネットワークサーバーを通じて各自が共有しております。
また、全国に対応しておりますので地域ごとの特性や地理を共有でき、また、現地で何らかの活動が必要な場合でも、費用、時間両面で効率的なサービスを提供させていただいております。
【料金表】各分野の基本料金(事件終了後の無料アフターサービス・アドバイス及び残務処理を含みます。全て税込ですが実費は別に頂戴します)。
1 遺産分割協議及び遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
着手金 |
報酬金 |
|
300万円以下の場合 |
交渉時は22万円 調停時は33万円 審判時は44万円(抗告審では追加11万円) |
経済的利益の11% |
300万円を超え、 |
||
3000万円を超え、 |
経済的利益の6.6%+132万円 |
|
3億円を超える場合 |
経済的利益の 4.4%+792万円 |
注:遺言の無効を主張したり,生前の遺産の使い込みなどの問題を含む高難度案件については個別にお見積りさせていただきます。
2 相続放棄の申述の代理(書類作成,提出,裁判所とのやりとり全て込みです)
1件金11万円
注 死亡後長期間が経過している場合や,相続放棄可能な期間を過ぎての申述の案件は個別にお見積り致します。
注 相続人の皆様でまとめてご依頼いただく場合,お一人当たりの単価を割安にした上,纏めて22万円や33万円という決め方をさせていただく事があります。
3 後見申立
1件金22万円~
4 遺言書作成
自筆証書遺言:金11万円~
公正証書遺言:金15万円~
【豊富な実績】これまでの解決事例
※タイトルをクリックすると詳細をご覧になれます
- 【円満解決】遺産の分割について対立していた事例
-
ご相談内容
「遺産分割の話し合いがまとまらない…。」
「円満に解決したい…。」 など解決事例
調査の結果、行方不明だった相続人1名をわずか1か月で見つけ出し、遺産分割協議も円満に成立させた。
- 【取得額0円→2000万円に】遺言書での取り分に納得がいかず遺留分を請求した事例
-
ご相談内容
「遺言書の内容に納得がいかない…。」 など
解決事例
相続人の一人に全ての遺産を相続させる遺言がある場合において、
遺留分侵害額請求(旧:遺留分減殺請求)権を行使することにより、取得額0の状態から2000万円の金員の支払を受けることができた。
- 【寄与分を認めさせることに成功】長年介護をしてきた分、遺産を多く受け取りたいというご相談
-
ご相談内容
長年にわたり実親の介護を続けてきた相続人の方からのご相談
解決事例
対相続財産で約20パーセントの寄与分を認めさせた
- 【遺言を無効とし、法定相続分を獲得】判断能力がないはずの親の遺言が出てきた事例
-
ご相談内容
遺言作成当時に被相続人の判断能力が皆無だったことを、知能検査の結果や、医師の診断書、介護の資料等により証明
解決事例
遺言が無効であることを前提として法定相続分通りの遺産分割を承諾させた事案
- 【相続放棄が認められ借金を回避】亡くなった夫が借金を抱えていた事例
-
ご相談内容
資産が無くかつ相当額の負債を抱えた可能性のある被相続人の死亡
解決事例
妻、子、親、兄弟全てについて順次相続放棄手続を行って認められた事案
- 【遺言書の作成と執行】遺言作成から執行まで一括対応してほしいというご相談
-
ご相談内容
ご主人の相続手続(相続人及び財産調査)の後
解決事例
依頼者自身の遺言作成から任意後見契約、財産管理及び遺言執行者の選任まで、相続開始前から開始後までの手続を一貫して代行した
当事務所では川崎周辺の相続問題に注力しております
ご利用可能な沿線 |
JR川崎駅 |
対応地域 |
川崎市・横浜市・東京都 【例:品川駅 ~ 川﨑駅 / 東海道本線 約10分】 【例:横浜駅 ~ 川崎駅 / 東海道本線 約8分】 【例:大宮駅 ~ 川﨑駅 / 京浜東北線 約78分】 |