ベンナビ相続 > 神奈川県 > 川崎市 > 弁護士法人TLEO虎ノ門法律経済事務所 川崎支店 > 遺言の無効を証拠を広く収集し、交渉で遺言によらない分割を実現した事例

遺言の無効を証拠を広く収集し、交渉で遺言によらない分割を実現した事例

遺産分割
60代
女性
パート
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券
回収金額・経済的利益

代償金として約1億円

依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟

依頼前の状況

依頼者の実父は、遺産をすべて依頼者の弟に相続させるという遺言を残していましたが、普段から遺産は公平に分配してほしいと話していたため、父がそのような遺言を作成したとは考えにくい状況でした。

また、遺言が作成された時期には、父はすでにかなりの認知症が進行しており、施設に入所していたため、まともな判断や日常的なコミュニケーションも困難な状態でした。
このため、依頼者は日ごろ施設への出入りが多かった弟の関与があったと考え、納得できずに法律に基づいた平等な遺産分配を希望して相談に来ました。

現在、遺言が存在するため、遺産はすべて弟が名義を取得して管理しており、不動産や以前付き合いのあった金融機関や証券会社以外の情報は全く分からない状況です。

依頼内容

ご依頼の内容は次の通りです:

①作成された自筆の遺言書の無効を主張すること。
②法定相続分に基づいた遺産の分配(依頼者が代償金を受け取る形でも可)。
③これらがうまくいかなかった場合に、遺留分の侵害額を請求することを予備的に行う。

対応と結果

受任後、すぐに受任通知を作成するのではなく、次の調査を並行して行いました:

①父親の遺産に関する調査(預金の取引履歴、不動産登記、固定資産台帳、証券会社の残高証明書など)。
②認知症の進行状況を把握するための資料調査(要介護認定の記録、主治医のカルテ、投薬内容、実施した知能検査の結果など)。
③担当医へのヒアリング。

受任通知をすぐに送らなかった理由は、相手方による調査妨害や証拠隠滅を避けるためです。

その結果、死亡時の父親の遺産を概ね特定でき、遺言作成時には遺言の内容を理解し有効に作成する能力がなかったことが判明しました。

調査結果と主張をまとめた通知書を依頼者の弟に送付したところ、遺言の存在を無視しつつ遺産分割協議に応じる提案がありました(最終的には弟が全ての遺産を取得し、依頼者には代償金を支払う形)。

その後、不動産の評価や遺産中の使途不明金についての協議が行われ、概ね想定していた遺産額の半分を分配されることができました。

この事例を解決した事務所

弁護士法人TLEO虎ノ門法律経済事務所 川崎支店

不動産関係・遺産の使い込み・遺言無効確認など難度の高い相続案件も得意としています◎
ただいまの時間は営業中です
  • 初回相談無料
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
経験年数
弁護士登録から
52
規模
在籍弁護士数
85
費用
初回面談相談料
0円(60分)
【創業1972年】日本経済新聞社の2023年度 相続で頼れる弁護士5選』に選出されました!◆相続トラブル解決実績多数◎あなたの手元に残る財産の最大化(・・・)を目指します◆他士業と連携し一括サポート!夜間・休日相談可
相談の流れを見る
お問合せはこちら
営業時間

平日 09:00〜22:00

土曜 10:00〜22:00

定休日 日曜  祝日 
電話番号を表示
※電話での問合せはコチラ
弁護士への相談の流れ
住所 神奈川県川崎市
神奈川県川崎市幸区堀川町580ソリッドスクエア東館4階
最寄駅 JR川崎駅北口から徒歩5分 
対応地域 神奈川/東京/千葉/埼玉《解決実績・料金表は写真をクリック》
遺産分割のそのほかの解決事例
遺産の種類
預貯金、株式
依頼者の立場
被相続人の夫
被相続人
依頼者の妻
遺産の種類
預貯金
依頼者の立場
被相続人の姉妹
被相続人
依頼者の姉妹
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益
3,200万円
依頼者の立場
被相続人の妻
被相続人
依頼者の夫
紛争相手
依頼者の息子
遺産の種類
不動産、現金、預貯金
回収金額・経済的利益

多数の不動産

10,000万円
依頼者の立場
被相続人の兄弟の孫
被相続人
依頼者の祖父の兄弟
遺産の種類
預貯金、土地
回収金額・経済的利益
1,900万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の母、依頼者の姉妹
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
【不動産・株式の相続はおまかせを】弁護士 小林洋介(弁護士法人IGT法律事務所)

【書籍の執筆実績有/豊富な知見】【無料面談実施中】【メール24H受付】不動産・株式を含む相続問題ならお任せを。他士業とチームを組み、迅速誠実に解決いたします。解決事例多数あり◎詳しくは写真をクリック≫

事務所詳細を見る
【不動産の相続トラブルなら】ウカイ&パートナーズ法律事務所

不動産相続の争いに対応渋谷徒歩5分●土日対応可能●仕事帰りの夜の相談可●初回面談30分無料●LINE予約可●自宅の相続でもめている方投資物件の相続/不動産の評価額でもめている/不動産を誰が相続するかでもめているなど

事務所詳細を見る
弁護士 榎本 聡(榎本聡法律事務所)

自分では相手と話しあえない」「相手の言い分は妥当なのか?」方など◎相手との交渉から調停まで一貫サポート依頼者様の背景事情に合わせて最善のご提案!まずはメールで面談ご予約を|初回面談30分無料»

事務所詳細を見る
練馬区の弁護士 家村 邦雄(石神井法律事務所)

弁護士×宅建士のダブルライセンス遺産分割遺言執行・作成遺留分相続放棄の不安を当事務所が解消【女性の方からのご相談多数調停委員が在籍・各専門家との連携体制でトータルサポートが可能/持ち家所有地のトラブルはお任せを

事務所詳細を見る
【弁護士歴35年以上|丁寧な面談対応】紺野秋田法律事務所

弁護士歴35年以上解決実績多数ベテラン弁護士があなたに寄り添い、相続をフルサポート!不動産相続の登記義務化のため、遺産分割遺留分など相続でお悩みの際は、お早めに面談をご予約ください【税理士・司法書士連携◎】

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。