あなたの終活のお悩みをサポートいたします
このようなお悩みは、ぜひ弁護士 山口へご相談を!
・自分が元気なうちに、法的に有効な遺言書を作りたい
・自分の死後、家族が揉めないよう、財産管理などの対策を始めたい
・「終活」を意識するようになったが、何から始めればいいかわからない
・遺言書を作成し、保管してくれる弁護士を探している
・遺産を残したい家族がいるので、自分の意思として遺言書を残しておきたい
・事業をしているが、跡継ぎがいないので、今後の処理について相談したい
・営んでいる事業をスムーズに跡取りに引き継ぎたい など
こうしたお悩みをお持ちの方は、ぜひ弁護士 山口へご相談ください。
いつの時代も、財産を巡って家族が対立してしまうというケースは多くの家庭で起こっています。
悲しいことですが、「うちは家族みんな仲がいいから大丈夫」と思っている方でも、相続問題がきっかけで関係がこじれてしまうこともあり、決して他人事ではありません。
昨今、「終活」という言葉をメディアなどでよく聞くようになってきました。
生前にご自身の意思をしっかりと残しておくことで、大きなトラブルを防ぎやすくなります。
ご家族が揉めないように今から対策をしたいとお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
弁護士 山口が、あなたのご状況・ご希望を丁寧に伺い、最善の方法をご提案いたします。
その他、このようなお悩みもお受けしております
・遺産の分け方で揉めている
・遺言書の内容に納得がいかずに揉めている
・故人と同居していた兄弟が勝手に財産を使い込んでいた
・親族から、遺産相続に関する書類にハンコを押せと迫られている など
しおかぜ法律事務所が選ばれる理由
【月額1万円からのサポートプランあり】お気軽にお問い合わせください
当事務所では、月額制でのサポートも行っております。
月額1万円からプランをご用意しておりますので、定期的に弁護士へ相談したい、じっくり対策していきたいという方はぜひご利用ください。
【事前予約で休日も対応可能】お気軽にご予約ください
すぐに依頼するのは不安…という方も、まずは面談でお話ししてみませんか?
「平日はなかなか面談の時間が取れない…」という方も、ご安心ください。
事前にご予約いただければ、休日であっても対応いたしております。
ご予約はお電話・メールにて承りますので、ご希望の面談候補日をご用意の上、お気軽にお問い合わせください。
なお、当事務所のHPにも予約システムがございます。ぜひご利用ください。
また、面談にお越しいただいたからといって、「依頼をしなければならない」ということはありません。
どうぞリラックスして、お気軽にご相談にお越しください。
●面談料● ●面談予約方法● |
司法書士や税理士の絡む問題でもご安心ください
相続問題には、税金や不動産の複雑な手続きも必要になりますが、そのようなケースでは、司法書士や税理士などの他士業ともタッグを組んで対応いたします。
ご自身でそうした専門家を一人ひとり探す手間はかかりませんので、安心してご相談ください。
あなたが一歩踏み出すための“追い風”となるようサポートいたします
しおかぜ法律事務所は、ご相談者様のお悩みをじっくりとお聞きした上で、今後どうしていくか、どうやって解決していくかについて共に悩み、考えていくことを大切にしております。
辛い状況のあなたが、解決へ一歩踏み出すための“追い風”となるようなサポートを心がけておりますので、ぜひリラックスしてご相談にお越しください。