【経験20年以上の弁護士在籍】信頼・納得・わかりやすさにこだわる法律事務所
遺産相続に関するお悩みは早期のご相談がおすすめです
相続が起きた時、財産が多いか少ないかに関係なく、財産を取り合って相続人同士で揉めてしまうケースは多々あります。
このようなトラブルを抱えている方がご相談に来られた際、お金の問題だけに意識が向いてしまうことが多いのですが、根本的に問題となるのは、相続前から少しずつ積み重なっていた人間関係の揉め事です。
当事務所では、相続問題を「お金」の問題だけでなく「人間関係」の問題とも考え、相続で発生したトラブルの根本的な解決を目指しています。
面倒な手続きの代行はもちろんのこと、相続人同士のトラブルを少しでも早く解決し、関係者全員が前を向いて人生を歩みだせるようサポートしたいと考えております。
資産の調査段階からご相談可能となっています
- 相続額が全体でいくらなのかわからない
- 故人が管理していた不動産が遺産に含まれている
- 連絡のつかない相続人がいる など
膠着状態になっている場合や、争うべきかわからない場合などは、調査段階からご依頼をお受けしています。
現状を変える第一歩として、弁護士相談をご活用ください。
下記のようなお悩みもお任せください
- 遺産分割の話し合いがまとまらないため代理人を通して話し合いたい
- 話し合いではまとまらず、調停を申し立てたい・立てられた
- 他の相続人から遺産の取り分を請求されている
- 遺言書を確認したら、自分の相続分はないと書かれている
- 取り分に納得できない
- 不動産・土地の権利を巡って紛争状態になっている
- 親が認知症になってしまい、財産管理に不安がある
- 自分が認知症になってしまったときの財産管理を次男に任せたい
- 遺言書をどのように作成したらいいのか など
相手方が家族、親族となると、長引けば長引くほど抱えなければならないストレスも大きなものとなってしまいます。
ご自身だけで無理に解決しようとせず、できるだけ早く問題を解決し、前向きな人生を送るお手伝いをさせていただければと思っておりますのでお気軽にご相談ください。
ご面談での相談をおすすめする理由
当事務所では、原則ご面談にて相談をお伺いしております。
当事者間の関係性や、遺産の状況などを正確に把握して助言をしなければ、ご依頼者様の不利益にもつながりかねないためです。
少々お手間はおかけしますが、現状を把握し、根本的な解決を図るためにも、ぜひ直接お会いしてお話をお伺いしたいと考えております。
まずはメールお問い合わせよりご連絡ください
現在、裁判等で外出する機会が増え、お電話越しのご対応が難しい場面がございます。
そのため、外出先・自宅などでも内容を確認し迅速な対応に繋げられるよう、外出時であっても確認することができるメールでのお問合せがおすすめです。(※1相談につき返信1~3回程度)
下記メールフォームより、必須項目をご記載のうえ、できるだけ詳細なお悩みの内容、また、現在の状況などをご記載いただけますと今後のご案内がスムーズとなりますため、お気軽にご利用ください。
●面談候補日時の記載例 |
当事務所の料金について
初回面談料として、1時間18,100円(税込)を頂戴しております。
問題を表面的に解決したように見せるのではなく、問題の本質がどこにあるのか、その問題をできる限り迅速に解決するために必要なことは何なのかを的確に見極めたうえで解決策のご提案を心掛けております。
また、事案によっては着手金無料・分割払いにも対応が可能となっておりますため、ご面談時にお気軽にお申しつけください。
元銀行員のキャリアを持つ弁護士が丁寧に対応致します
当事務所の代表である弁護士安富は弁護士になる前、銀行で勤務していた経歴を持ちます。
銀行はお金を扱う仕事であるため当時の経験から一つ一つの仕事を丁寧かつ迅速に処理することを鍛えられたと自負しております。
相続問題では細かい作業や手続きが多くなる分野ではありますが、丁寧かつ迅速に対応しておりますので安心してご依頼いただけます。
オンライン相談にも対応しております
昨今の新型コロナウイルスの状況により、「外出するのは不安」「できるだけ感染リスクを減らしたい」といった方のため、当事務所ではオンライン・テレビ電話(Zoom、Skype、LINEなど)を通してのご相談も承っております。
※オンライン相談をご利用の方に限り、ご相談は30分無料
※まずお電話・メールでご予約の上、予約状況次第(通常2~3営業日後)の対応となります。
アクセス
- 【みなとみらい線】日本大通り駅 3番出口から徒歩1分
- 【市営地下鉄】関内駅 出口1から徒歩7分
- 【JR線】関内駅 南口から徒歩10分