ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ) > 相続コラム > 遺言書 > エンディングノートおすすめアプリ|活用するメリット・デメリット
更新日:

エンディングノートおすすめアプリ|活用するメリット・デメリット

弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤康二 弁護士
監修記事
注目 遺言書に関する弁護士相談をご検討中の方へ
電話・メールOK
夜間・休日も対応
累計相談数
9万件超
遺言書が得意な
弁護士から探せる
遺言書が得意な
弁護士を探す

エンディングノートは遺言書と異なり、決まった形式で書く必要がありません。

そのため、スマホのアプリを使って書くこともできます。

この記事では、無料で使えるエンディングノートアプリとアプリでエンディングノートを書くメリット・デメリットを紹介します。

注目】エンディングノート作成に際して、

遺産を適切に遺したい方へ

エンディングノートは、遺された家族に対して伝えたいことを自由に書き留めておくことが可能ですが、遺産を希望通りに遺すためには、法的に効果のある遺言書が必要です。

 

自身が亡くなられたあとに家族間で不要なトラブルを起こさないためにも、遺言書に詳しい弁護士に相談してみましょう。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ相続で
遺言書に強い弁護士を探す

スマホでエンディングノートが作成できる無料アプリ

この項目では、スマホで利用できる無料のエンディングノートアプリを紹介します。

シンプルで使いやすさにこだわったものや画像や動画を一緒に残せるものもあります。

自身の用途に合わせて使ってみてください。

わが家ノート

【引用】わが家ノート

三菱UFJ信託銀行が提供している無料アプリで、三菱UFJ信託銀行の口座を持っていない方も利用可能です。

預貯金や介護など一般的な項目だけでなく、健康管理や食事管理まで1つのアプリでおこなうことができます。

銀行が提供しているということもあり、お金に関する知識が学べるコンテンツも充実していますよ。

エンディングノート ~絆~ Free

【引用】エンディングノート ~絆~ ビーエス静岡

「エンディングノート ~絆~ Free」はAndroid端末のみ利用可能なアプリで、無料版と有料版の2種類があります。

機能はシンプルで、エンディングノートにあってほしい項目がある程度そろっています。

また、画像の保存も可能です。

エンディングノートをアプリで書くメリット・デメリット

エンディングノートのアプリは確かに便利ですが、デメリットもあります。

もしも、10年後、20年後に開示してもらうことを見据えて書く場合は、アプリを使わないほうがよいかもしれません。

アプリを使用するメリット・デメリットを確認しておきましょう。

アプリで書く3つのメリット

手軽に始められる

アプリであればダウンロードをするだけですぐに始めることができます

使いづらいときや自分には合わないと思えば、削除して他のアプリを試せばよいだけです。

しかし、紙媒体で書く場合はこうはいきません。

何種類もあるノートから選ぶ必要があります。

ノートを買って使いづらいと思っても、お金がかかっているので簡単にやめられませんよね。

この手軽さはアプリならではでしょう。

いつでもどこでも書ける

アプリなら、ちょっとした合間に項目を埋めたり、外出先で思い出とともにまとめたりすることが可能です。

エンディングノートに限らず、何かを書くときに「いざ書こうと思うとうまく言葉が出てこなかった」という経験が誰しもあるでしょう。

アプリなら、伝えたいことが浮かんだときにすぐ、書くことができます。

無料のアプリを使えば費用がかからない

エンディングノートのアプリの種類はまだ多くはありませんが、完全無料で使えるものもあります。

「ちゃんとしたエンディングノートを作る前にとりあえず書いてみよう」という際に利用するのもよいでしょう。

画像や動画、音声を一緒に残せる

エンディングノートには「遺言書」と違い決まった形式がありません。

家族に動画でメッセージを残したり、大切な思い出を写真と一緒に残しておいたりすることも可能です。

自身の死後におこなう手続きに必要な情報を書いておくだけでなく、家族への感謝や楽しかった出来事などを音声で伝えるオリジナルのエンディングノートを作ってみてはいかがでしょうか。

アプリで書く3つのデメリット

急にサービスが終了することもある

たとえば、アプリを作った会社がつぶれてしまえば、アプリ自体も使えなくなる可能性があります。

アプリのサービスがこの先、何十年も継続される保証はありません。

一定の期間が経過したら新しいエンディングノートを作るなどの対策をとっておくとよいかもしれません。

機能を拡張させる場合に費用が発生する

「完全無料のアプリだと思ったら、一部の機能は有料だった!」というパターンはよくあります。

そこまで高額であることは少ないでしょうが、ある程度使ったうえで判断したほうがいいでしょう。

スマホの故障でデータが消失することもある

アプリを利用したエンディングノートは、スマホが壊れてしまった際にデータが消えてしまうこともあります。

また、修理に出したときにデータがなくなってしまう場合もあるので、可能であればバックアップを取っておきましょう。

項目やフォーマットに融通が利かない

アプリを頻繁に更新しているようであれば問題ありませんが、なかなかそうもいかないでしょう。

「あの項目があったら便利なのに」「他のフォーマットが欲しい」といったときに、紙なら余白に書いておくなど対策が可能でも、アプリでは難しいでしょう。

広告が表示されることがある

無料のアプリには広告が表示されるものがあります。

スクロールの際に誤ってクリックしてしまったり、画面の一部が隠れてしまったりと、アプリが使いづらくなるかもしれません。

広告が気になるようであれば、他の無料アプリや有料のものを試してみるのも1つの手です。

注目】エンディングノート作成に際して、

遺産を適切に遺したい方へ

エンディングノートは、遺された家族に対して伝えたいことを自由に書き留めておくことが可能ですが、遺産を希望通りに遺すためには、法的に効果のある遺言書が必要です。

 

自身が亡くなられたあとに家族間で不要なトラブルを起こさないためにも、遺言書に詳しい弁護士に相談してみましょう。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ相続で
遺言書に強い弁護士を探す

まとめ

エンディングノートはアプリを使うことで、簡単に画像や写真を使ったオリジナルのエンディングノートが作れます。

その一方でスマホアプリは、作ったものがスマホの故障やサービスの終了で使えなくなることもあります。

データのバックアップを取っておくなどの対策を取ることが重要です。

大切な家族に向けて、あなたらしいエンディングノートを作ってみませんか?

当記事を読み終わった方に

おすすめの記事

遺言書の効力はこの8つ!有効期間は?無効になる15のケースも解説

遺言書の作成を弁護士に依頼するメリットと費用|他の専門家との比較付き

⇒ 何かあったときに遺産を残せる遺言書を作りたい方は確認しておきましょう。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ相続で
遺産相続に強い弁護士を探す

SNSで記事をシェアする

この記事の監修者
弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤康二 弁護士 (第二東京弁護士会)
アンダーソン・毛利・友常法律事務所を経て2014年8月にプラム綜合法律事務所を設立。企業法務から一般民事、刑事事件まで総合的なリーガルサービスを提供している。
ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ)編集部
編集部

本記事はベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ)に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。 ※本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。

遺言書に関する人気コラム

遺言書に関する新着コラム

相談内容から弁護士を探す
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。|お問い合わせ無料