【本ページは面談予約専用窓口です】
・電話やメールなどによるご相談では的確な対応方針をお伝えするのが難しい ・弁護士が対面で図解しながら話すことで最適なアドバイスが可能 という2つの観点から、電話・メールによるご相談は承っておりませんのでご了承下さい。
ご来所いただくことが困難な場合は、オンライン面談も対応可能です。 |
【高額案件の実績多数】暗号資産や不動産、株式など複雑な相続もお任せ下さい!
相続は、遺産が高額になればなるほど複雑になります。
特に不動産や株式などが絡むと、トラブルが発生しやすくなる傾向があります。
当事務所では、不動産や株式など高額な遺産が絡む相続についても多く解決した実績がございます。
どのような案件も、しっかりと準備を整え、納得のいく解決ができるよう徹底的にサポートいたします。
安心してお任せ下さい。
このようなご相談を受け付けております
|
当事務所では、相続について幅広く対応しています。
特に、会社が絡むような案件は当事務所の強みをより発揮できるかと思います。
お困りのことがあれば、ぜひご相談ください。
面談にて、明確な戦略や解決方針について分かりやすくお話いたします
当事務所では、依頼者様のお困りごとに真摯に向き合い、明確な解決策を提示するため、原則面談でのみご相談を承っております。
面談では、依頼者様がしっかりと納得できるような戦略や解決方針についてお話いたします。
資料を持ってご来所いただけましたら、その場でお答えが難しい複雑な案件であっても、お調べして再度のご面談で一定のご回答をさせていただくことも可能です。
不明点や疑問点があれば、なんなりとお申し付け下さい。分かりやすく丁寧にお話させていただきます。
まずはお電話・メール・LINEにてご予約下さい。
相続が発生したら【なるべく早く】のご相談がおすすめです
有利に相続を行うには、緻密な戦略を立て、しっかりと物事を進めることが非常に重要です。
そのためにも、相続が発生しましたらなるべく早くご相談ください。
迅速に問題へ取り掛かることによって、他の相続人よりも多くの情報を集め、一歩先の手を打つことが可能になります。
当事務所は、こういった戦略的な案件対応にたけている自信がございます。
もちろんご相談いただいたからといって、必ず依頼をしなければいけないわけではございません。
有利な相続を行いたい方は、是非当事務所までご相談ください。
CSP法律会計事務所の強み
【事業承継/株式の相続】企業の支配権紛争を得意としています
故人が会社を経営していた場合、会社の株式も相続の対象となります。
先代の経営者が跡継ぎへの承継を完了させる前に亡くなった場合、会社の支配権を巡ってトラブルになることも少なくありません。
当事務所は、事業承継について豊富なノウハウを有しています。
自社株の相続、会社の支配権の行き先、後継者争いなども最良の解決策を提案することが可能ですので、ぜひお任せ下さい。
相続税についても事務所内で一括対応
当事務所の弁護士は相続税についても知識を有しています。
一般的な法律事務所では連携している税理士を紹介することがほとんどですが、当事務所には会計事務所にて長年相続案件の対応を行ってきた者が在籍しておりますので、相続税についてのご相談も事務所内で完結することが可能です。
株式や不動産の評価額などについても精査し、相続税の算出から申告までサポートいたしますので安心してご相談下さい。
中国語対応可能!相続人に中国圏の方がいるという方もご相談下さい
当事務所では、中国語を話すことができる弁護士・事務員が在籍しています。
- 相続人に中国圏の人がいる
- 遺産に中国の不動産がある
- 中国圏の国籍の被相続人だが、遺産のほとんどが日本にある
上記のような方もご相談下さい。
【セカンドオピニオン歓迎】他事務所で断られた案件もご相談下さい
当事務所では、株式や不動産が絡む複雑な案件にも積極的に対応しております。
セカンドオピニオンも歓迎しています。他事務所で難しいと断られてしまった方も、諦めずにご相談下さい。
弁護士費用について
相談料 |
60分 11,000円(税込) |
着手金 |
22万円(税込) |
報酬金 |
11%(税込) |
相続税の申告 |
資産額の1.1% |
アクセス
四ツ谷駅から徒歩5分