【遺産の適切な獲得に自信】複数人体制での対応が可能
金融資産/不動産/株の絡んだ遺産分割は弁護士法人トライデントへ
弁護士法人トライデントは、六本木駅直結のビルに事務所を構えております。
当事務所の強みは、所属弁護士5名それぞれが公認会計士の資格を所有しており、相続問題に対して、法律と会計の両面からワンストップでサポートが行える点です。
複雑な案件に対しては、弁護士が複数人で対応できるサポート体制を整えておりますのでご安心ください。
遺産分割では、故人の預貯金や株、不動産など、多くの場合で金銭の分割が絡まります。
「適切な取り分はいくらなのか」「相続される金額を明確に知りたい」
など、遺産の取り分でお困りの方、弁護士法人トライデントでは、会計士という立場からより多角的かつ明確な金額の提示、解決策のご案内を心掛けております。
また、会計士として企業の法務に携わった実績も豊富にございますので、知見を活かし、経営者の方、またはそのご家族からのご相談にも幅広く対応が可能です。
【遺産分割/経営者の方の相続】こうしたお悩みをお持ちの方はご相談ください
- 遺産の取り分を巡り、相続人同士の話し合いがまとまらない
- 遺産分割の取り分・分割案に納得いかない
- 土地・不動産の分割方法について揉めている
- 株をどう分割するか揉めている
- 経営している会社の事業承継に関して相談をしたい
- 適切で有効な遺言書を残したい など
協議や交渉を進める中で、こうしたお悩みをお持ちになった際は、弁護士法人トライデントへご相談ください。
当事務所には、税理士・司法書士・社会保険労務士・弁理士・行政書士など他の隣接仕業との豊富な人脈も豊富にございます。連携を取ることで、柔軟に対応することが可能です。
まずはご面談でお話をお聞かせください
ご予約方法はこちら
「弁護士にいきなり相談するのは敷居が高い」とお考えの方もいらっしゃると思いますが、当事務所では、原則としてご相談者の際はご面談にお越しいただいております。
もちろん、ご面談の際は初めての方でもわかりやすいよう、できるだけ平易な言葉を用いて、過去の裁判例や示談交渉の事例も参考にしながらわかりやすい説明をするよう心がけておりますのでご安心ください。
また、弁護士というと「気難しい」「事務的で淡々としている」「偉そう」「敷居が高い」というマイナスイメージをお持ちの方も少なくないと思いますが、お顔を合わせてお話をすることでご相談者様の不安も和らぐと考えております。
ご面談は30分5,500円(税込)から承っております。
ご相談者の状況を確認して、一人一人にあった解決策をご提示させていただきます。
本気で今の状況を変えたいとお考えの方は、まずは一度ご面談にお越しください。
◆ ご予約はメールがおすすめです ◆ |
これまでの解決実績 4例
タイトルをクリックしてご覧ください
下記に記載のある事例は、ご相談者さま個人の特定を防ぐため、内容を簡略化し記載しております。
本来、ご相談は「秘密厳守」にてお伺いしておりますので、ご安心ください。
- 【遺産分割】相続不動産の価値を最大化することに成功したケース
-
ご相談内容
遺産分割調停におけるご相談。
解決結果
遺産分割調停にて、相続不動産の価値を最大化する分割提案を行いました。
結果、代償金額を増額することに成功。
- 【遺留分減殺請求】他士業との連携を活かし株・生前贈与を含めた協議を迅速な解決へ導いた事例
-
ご相談内容
資産家である故人(被相続人)の非嫡出子より、遺留分減殺請求を起こされたケース。
解決結果
弁護士が対応し、故人の死亡前後で数次が相次いで発生。
自社株の生前贈与もあり、特別受益も含めた相続財産の計算が複雑なご相談でした。
税理士と連携しながら相続・遺留分の算定を迅速、かつ的確に行い、速やかに遺産分割協議をまとめることに成功。
- 【遺言書の無効を巡る争い】介護日誌の記載などから有効な記述を発見し訴えを取り下げた事例
-
ご相談内容
相手方から、公正証書遺言無効確認の訴えが提起されたケース。
解決結果
カルテや診療記録からは遺言能力の有無が微妙とされていました。
しかし、介護日誌等の記載から、有効な記述を発見し交渉。
その結果、訴えを取下げさせることに成功。
- 【自社株の絡んだ紛争】株式を巡る争い/生前贈与の問題を解決に導いた事例
-
ご相談内容
父子間の確執をめぐって、株式贈与契約(父から長男への贈与)の有効性が争われ、加えて、父の後任で代表取締役に就任した長男(父の役員辞任、長男夫婦の役員選任決議の有効性も争いになった)の放漫経営による企業価値棄損を回避すべく、裁判所に取締役の職務執行停止の仮処分・職務代行者選任の仮処分を申し立てたケース。
解決結果
父の代理人として最高裁まで争った結果、贈与契約の大部分の有効性を否定することに成功し、株の奪還に成功。
その後、臨時総会を開催して長男夫婦を取締役から更迭し、長男夫婦が有する自社株については示談交渉により任意売却を叶えました。
経営者の方/そのご家族へ
事業の継続・後継者問題・従業員へのサポート、お力になります
遺産相続の問題は、ある日突然訪れてしまいます。
多くの経営者の方々は、専ら相続税対策を中心とした事業承継のスケジュールや後継者の問題等、悩みが尽きないかと思います。
さらに、経営者の方の相続(株・不動産・土地)は預貯金などの遺産とは違い、分割方法が複雑ですので、事業承継の準備は早ければ早いほど良いといえるでしょう。
ご相談者様の大切な事業を、最も良い形で次の世代に承継できるように、法律と会計の両面から最後まで責任をもってサポートをさせていただきます。
【ZOOM・Skype等】オンライン面談積極的に対応いたします
- 遠方に住んでいるため、どうしても都内に相談に行くのが難しい
- コロナウイルスが流行っているため、外出するのに心理的抵抗を感じる
このようにお考えの方にもご相談しやすいように、オンライン面談にも柔軟に対応しております。
オンライン面談をご希望の方は、お問合せの際にその旨をお伝えください。
アクセス
- 日比谷線「六本木駅」1b出口より徒歩0分(直結)
- 大江戸線「六本木駅」 3出口より徒歩5分