【メディア出演歴多数!】相続のこんなお悩み、弁護士 武藏へ相談してみませんか?
相続人や遺産の調査/遺産の分け方でお悩みの方へ(不動産を含んでいても◎)
- 他の相続人とあまり関わりたくない
- 不動産(自宅/マンション/土地)が残されていて、分け方に悩んでいる
- 相続人が誰であるか分からないため、調査から依頼したい
- 遺産の分け方で揉めてしまっている
- 相続人がどこにいるか分からない
- 出来るだけスムーズに解決したい
- 兄弟が遺産を独り占めしようとしている など
相続したくない遺産がある方へ
- 残された実家が地方にあって、売ろうにも売れない
- 他の相続人と関わりたくないため、相続を放棄したい
- 土地を相続しても固定資産税だけかかってしまうため相続放棄したい
- 故人が残した借金を相続したくない
- 自分以外の相続人に遺産を継がせたい など
遺言書の作成をしたい方へ
- 再婚しているため、前の配偶者と子供への相続をあらかじめ取り決めておきたい
- 株式や腕時計、車、土地、預貯金などの遺産をそれぞれ誰に渡すか、決めておきたい
- 自分が亡くなった後、家族が相続で揉めないようにしたい など
≪法律事務所エムグレン≫の代表弁護士 武藏(むさし)は、弁護士歴10年以上にわたって多数の相続トラブル解決に尽力してまいりました。
それだけでなく、多数のメディアに出演し監修を行うなど、豊富な経験がございます。
話し合いに応じてもらえない、もしくは、話し合うのが限界といったご状況は、精神的にも大きな負担になってしまいます。
「早く相続問題を解決してスッキリしたい」
「自分の負担を出来るだけ少なくしたいので、弁護士を探している」
「相続が発生したと知ったが、まずは相続人・財産の調査をしたい」
このようにお考えの方は、ぜひ一度当事務所へご相談ください。
【完全予約制】初回の面談相談はじっくり1時間無料
当事務所は、初回のご面談相談は1時間無料で承っております。
完全予約制でプライバシーに配慮した空間でご事情を伺い、解決までの流れをわかりやすくご説明させていただきます。
ご来所が難しい場合は、オンラインでもご面談対応が可能です。
また、ご相談してくださった方から、よく「話しやすい」と言っていただけます。
砕けて話が出来るような雰囲気を大切にしていますので、リラックスしてお話しください。
ご面談希望の方へ
-
お電話(営業時間内【平日9時~18時】)もしくはメール・LINE(24時間受付中)にてお問い合わせください
-
ご面談希望の日時を2~3つお伝えください
弁護士 武藏から皆様へ
ここまでご覧いただき、誠にありがとうございます。
相続は、登場人物が多いため、自分1人で対応することになると疲弊してしまいがちです。
親族間が疎遠だったりすると、意見をまとめるだけでも多くの時間を要してしまいます。
当事務所では、ご依頼者さま意見を伺った上でしっかり主張することを心がけておりますので、安心してご相談ください。
料金表の目安はこちらをご参考ください(消費税込み)
初回の面談料 |
|
1時間無料 |
|
遺産分割 |
|
着手金 |
事件の経済的な利益の額と経済的利益の割合 |
報酬金 |
事件の経済的な利益の額と経済的利益の割合 |
遺留分減殺請求(減額請求をする側) |
|
着手金 |
・交渉 27万5000円 |
報酬金 |
事件の経済的な利益の額と経済的利益の割合 |
遺留分減殺請求(減額請求をされる側) |
|
着手金 |
・交渉 27万5000円 |
報酬金 |
遺言により得た財産額から遺留分滅殺額を減じた額を経済的利益とし、遺産分割と同様の報酬金とする。 |
1件あたり 11万円 |
|
定型の遺言書:11万円以上22万円以下 |
|
備考 |
|
こちらの料金表は、あくまでも目安でございます。 |
アクセス
- 井の頭線 ≪神泉駅≫北口から徒歩2分
- JR山手線・埼京線/湘南新宿ライン/東京メトロ銀座線・副都心線・半蔵門線/田園都市線・東横線≪渋谷駅≫ら徒歩8分
当事務所は駅からのアクセスも良く、静かな場所にございます。
そのため周囲に知られる心配も少なく、安心してお越しいただけます。
弁護士 武藏の活動実績はこちら
メディア掲載履歴
2014年 5月【イケメン弁護士に聞いてみようシリーズ】第1回「恋人との口げんかで名誉と心を傷つけられたら訴えることはできるの?」(Pouch)
2014年 5月【イケメン弁護士に聞いてみようシリーズ】第2回「SNS上で他人の悪口を書くとどうなるの?」(Pouch)
2016年 7月 TBS 実録!犯罪列島2016
2016年 12月 TBS 実録!犯罪列島2016
2017年 4月 TBS 実録!犯罪列島2017
2017年 12月 TBS 実録!犯罪列島2017
2018年 7月 TBS 実録!犯罪列島2018
2018年 12月 TBS 実録!犯罪列島2018
著書・論文
2014年 10月 速報!現行条文比較 債権法改正(共著、第一法規株式会社)
2014年 12月 弁護士が弁護士のために説く 債権法改正(共著、第一法規株式会社)
2015年 2月 離婚・離縁事件実務マニュアル 第3版(共著、株式会社ぎょうせい)
2017年 2月 弁護士が弁護士のために説く 債権法改正 事例編(共著、第一法規株式会社)
所属団体・役職
2016年 10月 東京弁護士会 弁護士活動領域拡大推進本部 宇宙部会