相続分野の要点や特徴
相続問題は、生前の被相続人との関わり合い等の感情が関わってくることが多く、生前の行動の有無で揉める分野です。多いトラブルは、「相続財産をどのようにして分けるか」「どの割合で分けた方が良いのか」という内容が決まらないことです。
被相続人に対して献身的に尽くしていた方からすれば、他の相続人と同じ割合で遺産分割されることに納得いかないこともあるでしょうし、他の相続人からすれば、「何であの人だけ多く貰っているんだ!」と衝突が起きることもあります。
その分、弁護士として客観的な基準を説明した上で、寄与分等の公平に遺産分割する制度についてもご説明できます。どうしても納得できない部分については、調停によりはっきりと解決を目指すことができます。
弁護士に依頼するメリット
相続問題で弁護士に依頼するメリットには、特に以下の2つがあります。
スピーディーな解決が出来る
弁護士であれば、法的な観点から明確な見立てを伝えることが出来ます。当事者同士で話し合っていても、明確な基準も分からずに話し合いが続けられ、さらには感情による衝突も加わってくるので、いつまで経っても話がまとまらないことも多いです。弁護士にご依頼いただくことで、客観的な基準が当事者間で生まれ、どのように・どれくらいの割合で分割していくかの目処が経っていきます。
公平な解決が出来る
当事者同士で遺産分割の話を進めても、全員が納得した状態で分割できることは少ないです。たとえ法定相続分で綺麗に分けたとしても、被相続人に対する貢献や生前贈与等、相続財産の種類などで揉めることは多くあります。弁護士にご相談いただくことで、客観的かつ法的に基準を説明することができるので、公平に納得感を持って解決させていくことができます。
相続問題で相談すべきケースの例
相続問題では、遺産分割で揉めるケースが多いのですが、特に以下のケースでは問題がこじれやすいので、早期に相談することをおすすめします。
遺言書がある相続の場合
遺言書がある場合、一度は弁護士に相談した方が良いと考えます。遺言書が遺されていても、内容が不平等で揉めてしまうことは多くあります。また、遺言書の内容によってあまり相続財産を貰えないようになってしまった方でも、遺留分等を請求できることもあります。そのまま受け入れるのではなく、少なくとも話し合いはした方が良いことがあります。
例えば、遺言書によって、不動産を相続した上で預貯金まで相続するようになっていた場合、預貯金分は貰えるような話を進めることもできます。他の相続人の方にも遺留分等を理解いただければ、円満解決になることも多いです。
遺言書の内容よりも多くもらえるように話し合いすべき状態も多くあります。遺言書がある場合でも、内容に少しでも疑問・不満がありましたら、積極的に弁護士にご相談ください。
兄弟仲が悪い状態での相続
兄弟仲が悪い状態や、相続人の中にお金で揉めそうな人がいる場合、実際に相続が開始した後にトラブルになることが多いです。少しでも不安な相続人がいる場合には、お早めに相談されることをおすすめします。
このケースでは、当事者同士で話し合いを行っても、一向に話が進まず、時間と精神を消耗してしまうことが多いです。任意の話し合いでも、弁護士が介入することで、納得できる場合もあります。もし納得いただけない状態になっても、調停に進んで解決を目指すことが可能です。いずれにしても、弁護士に依頼していただくことで、負担も少なくスピーディーに解決しやすくなりますので、問題が悪化する前に一度ご相談ください。
遺産分割での解決までの流れ
遺産分割で揉めている場合、「分割方法で揉めているか」「分割割合で揉めているか」で若干アプローチ方法が違ってきます。
分割方法で揉めている場合
分割方法で揉めている場合、話し合いでは埒が明かないケースが多くあります。むやみに話し合いを続けるよりも、調停に進んでしっかりと決めてもらえるように助言・サポートすることが多いです。どのように解決していくかの方針の決め方や、調停に進んだ場合のサポートなどお任せください。
分割割合で揉めている場合
分割割合で揉めている場合、まずは話し合いによってお互い納得して平等に分けていくことを目指します。
また、生前贈与などの特別受益があったような場合には、「いつ・誰から・どのようにもらったのか」を明確化し、本当にもらったかどうか確認していき、事実を確認した上で平等になる割合を決めていきます。
調停に進んでも現状抱えている問題が大きく変わる見込みがないような場合、弁護士の見立てを伝えることで、話し合いによって早期に解決できるようにアドバイスすることもできます。
相手が条件をすんなり受け入れてくれて多い割合で相続できた事例
相続財産が5000万円くらいある相続人の方から、相続人2人で遺産分割するケースでのご依頼を頂いた事例です。もう一人の相続人は、被相続人と前妻との子どもで、長年被相続人とは疎遠になっている状態でした。本来であれば2500万円ずつで分けるケースですが、疎遠であることや相続財産に現在もご依頼者が住んでいる不動産があったこともあり、1,000万円での相続を提案しところ、相手がすんなりと受け入れてくれた事例です。
アプローチ
良い状況が重なっただけで、これと言ってアプローチをしたわけではありませんが、状況をきちんと説明し、丁寧な手紙を相手に送ることで、相手の方もすぐに応じてくれました。
相続問題でのご料金
相談料 |
|
着手金 |
依頼者の法定相続見込み金額から
|
成功報酬金 |
依頼者の法定相続見込み金額から
|
遺言書作成に関する料金 |
|
遺言執行に関する料金 |
|
本間弁護士の人柄や考え方
弁護士を志したきっかけ
私ははじめ、特捜部の立ち入りニュースなどを見て、検事をカッコイイと思い、検事を目指していました。ただ、勉強を進めて行くうちに、自分は組織の人間になるにはあまり向いていないことや、検事が対応する人は、刑事事件で犯罪を犯した人が主になることもあり、弁護士の方が良いと思うようになってきました。弁護士は、幅広い分野で活躍することもできますし、自分で事務所を設立すれば、組織に縛られずに自分が力を入れたい分野に集中することができるからです。
弁護士をしていて嬉しいこと
弁護士をやっていて、望み通りの結果になった時は、依頼者様の役にも立てたと思え、弁護士をやっていて一番嬉しいと思います。あと、正直なことを言えば、成功することで、報酬が増える部分もモチベーションです。しかし、やっぱり一番のモチベーションはご依頼者様から感謝されることです。「ありがとうございました」の一言が弁護士を続けていく上での一番の力になっています。
弁護士業務以外の時間の使い方
仕事以外では、子どもと遊ぶのが楽しみです。仕事が多いときなどは、時間が限られているので、近くの公園に行ってお昼ご飯を食べるくらいですけど、日々の小さな楽しみになっています。子供ができたからこそ、離婚に関する相談に対して、親権絡みの相談への共感が出来るようになることもあって、「何とかして希望を叶えてあげたいな」と強く思うようにもなりました。
学生時代のエピソード
学生時代は、司法試験の勉強をひたすらやっていました。学部の授業がない日は、1日12~14時間位やっていたと思います。6年間勉強し続け、司法試験にも受かることができました。ここまで頑張れたことは、司法試験に合格できなかったら、自分の未来が描けない気がしていたからです。自分の性格的に会社員は出来ないと思っていて、組織の人間として生きていける実感がなかったからです。もし、弁護士になっていなかったなら、パン屋さんを開業していたと思います。学生時代、パンが好きで勉強の息抜きにパン作りをよくやっていました。趣味程度でしたが結構楽しくやっていました。
本間綜合法律事務所の特徴
事務所設立までの経歴
-
2015年12月 弁護士登録
-
2015年12月 都内法律事務所勤務
- 2019年 7月 本間綜合法律事務所設立
事務所を開設した理由
私自身、組織の中で働くイメージがあまりなく、もともと独立願望がありました。そんな時、所属する事務所が縮小をすることになり、縮小を機に、独立を決意することになりました。一人ひとりと向き合って、仕事が出来る範囲で、しっかりと相談者様の役に立つことが事務所の方針です。
目の前のご依頼を1つ1つ丁寧に対処していきたい
あまり事務所を大きくしたいという考えはなく、ご相談やご依頼を下さる目の前の方のために、1つ1つ問題を解決していける弁護士事務所でありたいと考えています。弁護士を増やして他の弁護士と連携を取りながら解決するよりも、自分の考え方や方法で直接アドバイスやサポートをして解決に導きたいと考えていますので、今後も1件1件丁寧にお悩みの相談に乗ることが出来る弁護士を続けていきたいと考えています。
本間綜合法律事務所の強み
当事務所の一番の特徴は「話しやすさ」だと思っています。弁護士への相談ということで、難しいことを考えられたり、緊張されたりする方も多いと思いますが、知人に相談する感覚で気軽にお話しいただければと考えています。私自身、堅くしゃべらずに、ざっくばらんに知人とのコミュニケーションに近い状態で話しています。
たまに、フランクさが合わない方もおられますが、多くの方からは「話しやすい」とお声をいただいています。小さなことでもお話しいただける関係になり、結果的にそこから解決方法が見つかることもございます。
スピード解決が持ち味です
また、スピード解決にも自信があります。ご本人の負担も考えると、できる限り早くに解決した方が良いと考えていますので、スピード解決には力を入れています。例えば、離婚の夫婦の協議(話し合い)が何カ月も続いている状況の方からのご相談で、弁護士が介入することにより2週間で終わった事例が数件ありました。弁護士を介入させずに当事者だけで話し合っていると、客観的な善し悪しの判断基準が分からないまま話を進めている方が多く、結果的に解決まで長引いてしまいます。弁護士が介入することで、明確な基準を示すことができ、その後、お互いの利害を調整し合っていきます。離婚問題では、夫婦どちらかからご依頼をお受けしますが、ご依頼後は相手方のお話も伺い、双方にとって納得のいく結果を模索していきます。その方がスピーディーに解決することが多いです。
離婚問題だけではなく、債権回収などでも訴訟をせずに早期解決を目指すことも多いです。一方で、相続で譲れない条件があれば、徹底的にご依頼者様の希望を通すためのお手伝いもします。
相談者へのメッセージ
法的なことが絡むのであれば、何かしら道筋をお伝えすることが出来るので、一人で悩むことはせずにお気軽に相談ください。普段触れ合わない弁護士であるからと躊躇せず、気軽に相談に来て欲しいと考えています。
このような内容で躊躇している方でも問題なくご相談ください
相談することが遅れる方は、「大体自分でなんとかできる」と思っているか、「弁護士に頼む程でもない」といった感覚を持っていることが多くあります。結果的に自分たちで話し合いなどを始めて、話し合いではどうしようもできないような状態になられてから相談に来られる方も多いです。自分でできると思っても、相談することで解決方法の選択肢を増やせますので、ぜひ相談して選択肢を広げて、より良い解決方法を目指してください。
また、弁護士を付けることで「相手にけんか腰な態度を取るのでは」と考えている方も多いです。ご相談だけでも問題ありませんし、ご依頼いただいても、話し合いによってお互い納得できる解決方法を取ることも多いため、「けんか腰になる」という過度な心配は不要です。
当事務所に限らず、無料相談ができる弁護士はたくさんいるので、困ったら積極的に相談することが良いと考えています。