弁護士へのご相談を検討されている方へ
また、メールにてお問合せの際は連絡手段(電話またはメール)/対応できる時間帯(電話希望の場合)/面談希望日/相談内容の概要 の4点をお問合せのフォームの任意項目にご記載ください。 |
相談者様・依頼者様お一人おひとりのお悩みに寄り添い、最適な解決策を提案いたします
相続に関するお悩みは、お一人おひとり異なります。遺産の内容が違うのは当然ですが、相談者様・依頼者様や他の相続人の方、故人の方の希望する形も違ってくるでしょう。地域や年齢によって考え方が違うことも少なくありません。
私達は、相談者様・依頼者様のご希望を実現できるよう、一件一件最適な解決策を提案させていただきます。法律だけでは解決が難しいことも、これまでに培ったノウハウを活かし円満に解決ができるよう尽力いたします。
ご家族・ご親族の関係性もきちんと考え、できる限り円満な解決に至るよう対応いたしますので、相続についてお困りのことがあれば、ぜひ一度ご相談下さい。
このようなことでお困りではありませんか?
|
相続に関して幅広く対応しています。お困りのことがあればお気軽にご相談下さい。
遺産分割でトラブルになりそうなら、または実際にトラブルになってしまったら、お早めにご相談下さい
相続について、親族の間で一度対立が生じてしまうと、なかなか折り合いがつかず、争いが何年も続いてしまうことも少なくありません。
円満かつ迅速な解決を目指すためには、早い段階から弁護士が介入することが重要です。
そのため「揉めてしまいそう」「揉め始めてしまった」と感じたら、なるべく早期にご相談下さい。
【司法書士資格も保有!】不動産の相続もお任せ下さい
遺産に持ち家などの不動産が含まれている方も多いのではないでしょうか。
不動産は現金などのように簡単に割り切れるものではないため「誰が、どのように、相続するか」について意見が対立し、争いに発展してしまうことがあります。
また、単純に相続するだけであっても、ほかの遺産に比べて手続きが多く、煩雑に感じてしまうでしょう。
当事務所の弁護士は、司法書士の資格も有し、実務経験もございますので、不動産の相続や登記手続きを得意としています。
登記手続きはもちろん、それを見据えた上での遺産分割の協議や裁判を進めていくことも可能です。
不動産が含まれる相続は、ぜひお任せ下さい。
弁護士に依頼するメリット
弁護士は法律の専門家ですので、相続についても豊富に知識を有しています。
相続は複雑な事情や難しい法律が絡み合うため、専門知識がなければ自身の権利を守れない可能性があります。
弁護士が介入することで、法律を踏まえた上でのアドバイスを受けことができますし、適切な解決策を実現することが可能になります。
不安なことも、弁護士が立てた見通しを聞くことで安心できるでしょう。
相続でお困りのことがあれば、ぜひご相談下さい。
弁護士費用について
相談料 |
3,300円/30分 5,500円/1時間 |
着手金 |
33万円〜 |
遺言書作成 |
11万円〜 |
相続放棄 |
11万円 |
※報酬金については面談時にご説明いたします。お気軽にお問い合わせ下さい。
アクセス
東武東上線大山駅から徒歩5分
都営三田線板橋区役所前駅から徒歩8分
板橋区の方はもちろん、練馬区、埼玉県和光市の方からもご相談を頂いております。