【CLOVER法律事務所からのお知らせ】 お電話・メールにて以下の4点があるとスムーズです
|
このようなお悩みは、CLOVER法律事務所にご相談ください
|
CLOVER法律事務所では、主に遺産分割・財産の使い込み・遺留分など相続トラブルのご依頼をお受けしています。
【遺産分割】トラブルになる前にお問合せしてください
相続の話になると、仲の良い家族でも争いに発展してしまう可能性があります。
様々な問題に対して最善の提案ができること、ご相談者様の心身のご負担を減らすためにも、できるだけ早く弁護士に相談することをお勧めしています。
法律の専門家である私たちが介入することで、スムーズに遺産分割のことについて話し合いをすることが可能になります。
トラブルが大きくなる前にお早めにご相談してください。
【遺産・財産の使い込み】返還請求には期限があります
遺産・財産の使い込みには請求できる期限があるので、スピーディーな対応が大切です。
故人と同居していた相続人が遺産・財産を使い込んでいた場合、相続人に確認をとり遺産・財産の返還を求めることができます。
しかし、使い込みの主張をしても応じてもらえない可能性が高く、証拠集めも個人で集めるには限界があります。
使い込みがあったと証明できる証拠を集める為に弁護士に依頼をしてください。
また、使い込みの疑いがある場合でも、お早めにお問合せしてください。
【遺留分侵害(減殺)請求】
生前贈与や遺言書が不平等だった場合、本当は得られるはずだった相続「遺留分」を主張できる可能性があります。
このようなケースの場合、相続人同士で争いをされる可能性が高く、話し合いだけで解決することが難しいかと思われます。
弁護士にご相談していただければ、不平等ではない適正な遺留分の算出、交渉まで一貫して弁護士に任せることができます。
問題が大きくなる前にご相談ください。
CLOVER法律事務所が選ばれる5つの理由
①相続問題の取扱い歴10年以上|解決後の人間関係も考慮してサポートいたします
“争族”という言葉もあるように、相続問題では親族間での争いが泥沼化することも珍しくありません。
自らの取り分を主張することももちろん大切ですが、一方で遺恨が残らないよう、落としどころを見つけていくことも重要ではないでしょうか。
当事務所では、これまでの経験を活かし、ご依頼者様のご希望をお伺いしつつ、なるべく親族間での遺恨が残らないような解決を目指します。
②当事務所の豊富な解決実績
- 約20年解決できなかった相続問題(弁護士3人目、相続人10数名)を解決し、土地・建物を確保|30代男性
-
【相談内容】
お祖母様の相続の問題で、代襲相続したお孫さんからのご相談でした。
約20年解決できていない状況で、過去に2名の弁護士が担当していましたが、解決に至っていない状況でした。
また、相続人も、代襲相続がいくつか発生しており、十数名に膨らんでいました。
【結果】
過去のいきかつから、裁判をするよりは、話し合いによる解決の方が、ご依頼者に有利な状況でした。
その点をご理解頂きつつ、他の相続人との協議に、何度も足を運び、落としどころを模索しました。
最終的には、ご依頼者に有利な条件で遺産分割協議書をまとめることができました。
ご依頼者は、相場からすると相当低額で土地を確保し、ご自宅を新築することができました。
- 他の相続人と交渉し、自宅を確保、7,000万円で売却できた事例|70代男性
-
【相談内容】
亡くなった被相続人の財産は、ご依頼者が住んでいる自宅建物(借地権付き)のみでした。
ご依頼者の自宅を確保すべく、他の相続人(ご兄弟)と交渉しました。
【結果】
他の相続人(ご兄弟)と交渉し、被相続人(親)名義の自宅を確保する内容で、遺産分割協議書をまとめました。
数年後に、底地の売却の申し入れがあり、交渉を担当しました。
結果的に、先方の提示額から600万円増額した7000万円で売却することができました。
また、不動産仲介業者とも連携をし、ご依頼者の新住居の確保も支援しました。
- 同居していた弟の妻を特別縁故者として4,200万円分与された事例|70代女性
-
【相談内容】
被相続人には、法定相続人がいらっしゃいませんでした。
同居していた、被相続人のご兄弟の妻からの依頼を受け、特別縁故者(※)の財産分与の申立をしました。
(※)特別縁故者とは:法定相続人がいない場合に、一定の条件(生計を同じくしていた人や、療養監護に務めた人など)を満たした人が遺産を受け取ることができる制度のことです。
裁判所に相続財産分与の申し立てを行い、裁判所が認定します。
【結果】
頭書、相続財産管理人に選任された弁護士からの意見は、ご依頼者を特別縁故者として認めるものの、分与額は2,400万円としました。
そこで、裁判所に対して意見書を提出したところ、1,800万円増額した、4,200万円の財産分与が認められました。
③相続に関するセミナーを多数実施
遺言書がしっかりと準備されていれば、未然に防げた紛争も少なくありません。
相続トラブルに巻き込まれる人が少しでも少なくなるよう、遺言書の知識や書き方に関する無料セミナーを約9年間、年4回ほど開催しております。
感謝の声を多数いただいております。
④他士業との連携多数なので、幅広い相続トラブルに対応可能です。
相続が発生した際の相談先は複数あるので、どこに相談するべきか判断がつきにくいこともあるかもしれません。
当事務所は複数の他士業と連携していますので、相続の手続きについて幅広く対応できます。
連携のある他士業税理士、公認会計士、行政書士、司法書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、宅地建物取引士(不動産仲介業者など) |
⑤ご依頼から解決まで、弁護士 宇田川が対応いたします
当事務所は個人事務所ですので、ご依頼から解決まですべて弁護士 宇田川が担当いたします。
途中で担当者が変わることはなく、ご依頼者様一人ひとりに対して責任感を持って対応可能です。
CLOVER法律事務所の対応体制
完全個室あり|秘密厳守で対応いたします
相続に限らず、法律トラブルを解決するためには、事実関係を正確に把握する必要があります。
当事務所では、ご相談者様に安心してお話しいただけるよう、完全個室・秘密厳守でご相談をお伺いしています。
オンライン面談も可能
やむを得ない事情で当事務所へのご来所が難しい場合、オンラインでの面談にも対応しております。
事前の予約で土日祝日も面談対応
原則土日祝日は営業しておりませんが、どうしても土日祝日でないと面談が難しい場合は、事前予約で面談に対応できることがございます。
案件の概要に加えて、日程につきましても併せてご相談いただければと思います。