◆お問い合わせの前にご確認ください◆ メールでのお問い合わせ時には、「詳しい相談内容」の箇所に面談のご希望日を2~3つご記載ください。
なお、事務所の固定番号にお電話いただく場合は、弁護士林をご指名ください。 |
相続についてお困りのことがあれば弁護士 林へお任せください
- 遺産分割で意見が対立している
- 連絡を取りたくない相続人がいて、話し合いが進まない
- 不動産の相続方法で揉めている
- 被相続人と同居していた家族が、遺産を使い込んでいた
- 家族が揉めないよう遺言書を作成したい
- 自分が亡くなった時に遺言を執行してほしい
- 相続放棄の期限が過ぎてしまった など
当事務所では相続に関する幅広いご相談に対応しています。
ご相談をいただきましたら、色々な解決方法をご提案し、ご相談者様の意思を尊重しながら解決を目指して尽力させていただきます。
相続関連でお困りのことがあれば、ぜひ初回無料のご面談にてお気軽にご相談ください。
相続を円満に解決するために、お早めにご相談を
相続は話し合いが長引けば長引くほど、どんどん複雑化してしまう傾向があります。
家族や親族という、近しい人たちの問題だからこそ、お互いについ感情的になってしまい、傷ついたり嫌な思いをしたりしてしまうことも多いのではないでしょうか。
そのため、相続が発生したらなるべくお早めにご相談いただくことをおすすめいたします。
当事務所では、トラブルが発生していない場合にもご相談を承っておりますので、少しでも不安なことがある場合には、ぜひお早めに弁護士 林へご連絡ください。
相続トラブルを弁護士にお任せいただくメリット
相続は誰にでも起こりうるものですが、相続に慣れている方はほとんどいらっしゃらないでしょう。
ご自身の意見があっても「この主張は正しい?」「こんなこと言っていいの?」「自分の主張はすこし欲張りすぎでは?」と考えてしまうこともあるかと思います。
また、相手の主張に疑問を感じたまま話が進んでしまうと、悔い残る結果になってしまうことも少なくありません。
弁護士にご相談いただければ、自分にどれだけの権利があり、どのような主張をするのが最善かを知ることができます。
また、相手との交渉も弁護士に任せることができますので、感情論にならずに冷静に話し合いを進めていくことができると考えております。
ご相談者様が1日でも早く相続の揉め事から離れて、充実した日常生活を送っていただけるようにサポートさせていただきますので、安心してお任せください。
遺留分請求/不動産の絡む相続/使い込みなど複雑なご相談も対応しております
当事務所では、遺留分請求や財産・遺産の使い込み、相続人同士で連絡を取り合いたくない/話し合いが成立しない等、相続人間のトラブルに関するご相談も受け付けております。
また、不動産・株式を含む相続や、遺産の総額が大きく相続税が絡むご相談についても、解決に導いてきた実績がございます。
上記のような場合にも、他士業の先生をご紹介させていただくなど、サポートいたしますので、お一人で抱え込まずにまずは一度お話をお聞かせください。
遺言書の作成〜執行まで一貫してお手伝いいたします
大切なご家族が、ご自身の遺産をめぐって争う事のないよう、元気なうちに遺言書を作成しておくことをおすすめしております。
当事務所では、ご依頼者様のお気持ちを汲み取り、最善の遺言内容をご提案できるよう尽力しております。
また、遺言執行までご依頼を承っておりますので、「もしものことがあったとき」に備えておくことも可能です。
最後まで責任を持って、ご依頼者様の思いをご家族にお伝えしたいと考えておりますので、ご検討中の方は是非お問合せください。
期限が過ぎてしまった場合の相続放棄のご相談も対応可能◎
遺産に借金や、相続したくない財産がある場合、相続放棄という手段がございます。
ただし相続放棄は、相続開始を知った日から3ヶ月以内に手続きをしなければいけません。
被相続人が亡くなった後は、いろいろな手続きや法要などでバタバタしてしまい、あっという間に時間が過ぎてしまいます……。
ご依頼いいただきましたら、弁護士が代理で相続放棄の手続きをいたします。
期限が迫っている/もうすでに過ぎているというケースでもご依頼可能な場合がございますので、まずは一度ご相談ください。
【初回相談0円】相続でお困りの方、まずはお気軽にご面談へお越しください
当事務所では、相続でお困りの方が気軽に相談できるよう、初回相談を1時間まで無料としています。
お電話/メール/LINEのお問合せは平日・休日問わず受け付けておりますので、ご都合の良い方法でご面談をご予約ください。
また、事前のご予約いただければ、休日のご相談も可能な場合がございます。
遠方の方や外出が難しい場合には、オンライン面談も承っておりますので、ご希望の方はお気軽にお申し付けください。
※お電話に出られないこともございますが、折り返しご連絡いたしますのでご安心ください。
※ご依頼いただく場合には、ご相談者様との信頼関係を築くため、一度は直接お会いすることを大切にしております。
まずはご状況やご希望をお伺いして、解決までの見通しをお伝えしておりますので、不安なことや分からないことがあれば何でもお話しください。