●田中孝佳法律事務所からのお知らせ●
※大変ありがたいことに、現在多くのご相談を頂いております関係で、面談をご希望される方を優先的に対応させて頂いております※ |
【生前対策から相続トラブルまで】相続のお悩みは田中孝佳法律事務所にご相談ください!
このようなお悩みはございませんか?
|
上記は当事務所にお寄せいただくお悩みの一部です。
「こんなことで相談してもいいのかな」などと思わず、相続に関するお悩みなら些細なことでもご相談ください。
相続問題を弁護士に相談するメリット
相続の問題は「争族」とも呼ばれるほど、トラブルになりやすい問題です。
親族同士では、それまでの人間関係の影響で、意見が対立したり、感情的になって話し合いが難しかったりするケースが多くございます。
そんなときは、専門家である弁護士のアドバイスにより、何が法的に適正と考えられるか、どのような手続により解決するのが適当かなど、一つ一つ整理していくことが解決への近道です。
トラブルとなってしまった場合でも、第三者である弁護士の介入によって冷静な交渉が可能となり,それぞれの主張が整理され、停滞していた話し合いがスムーズに進むというケースも少なくありません。
また、相続に関する書類の作成や裁判所での手続は、多くの方にとっては慣れないことであり、それだけで大きなご負担となります。
弁護士は、他士業と異なり、書類の作成だけでなく,相手方との交渉や、裁判所での調停・審判の手続を代理することができます。
これらを弁護士に任せていただくことで、当事者の方の精神的・時間的負担を大幅に削減することが可能となります。
親族間の関係にとらわれずに法的に適正な解決をしたい、精神的・時間的な負担を少しでも減らしたいという方は弁護士までご相談ください。
早めのご相談をおすすめします。
相続の問題を法的に適正な形で解決するためには、お早めにご相談いただくことが大切です。書類を作成したり、遺産を一部処分したりする前に、是非専門家のアドバイスを仰いでください。より円滑に、ご相談者様のご希望に添った解決に向かう可能性が高まります。
遺言書の作成にも対応しています。
相続について、何から取り掛かっていいかわからないという方は、お気軽に弁護士までご相談ください。
対応体制のご案内
初回面談相談は30分まで無料です。
当事務所は、初回面談の相談料が30分まで無料となっております。
対面にてしっかりとご相談内容を伺い、方針等をご説明のうえ,ご依頼いただくかをご判断いただきます。
その際,依頼の費用のご説明もさせていただきますが,費用が明瞭となるよう心がけておりますので,安心してご依頼ください。
面談にお越しいただいたからといって、必ずご依頼いただかなくてはいけないということはもちろんございません。
事案の内容や,費用対効果の面から,弁護士が介入しない解決法をアドバイスさせていただくこともございます。
方針,費用等に関するご説明にご納得いただけた場合のみ、ご依頼いただければと思います。
事前のご相談で営業時時間外のご相談にも対応致しております
事前にご予約いただけました場合には、土日祝日にもご相談が可能です。
ご希望の場合にはご遠慮なく、お問い合わせ時にお申し付けください。
※土日祝日のご相談は有料相談(30分あたり5500円)のみとなります。
当事務所の強み
相続分野は,当事務所が特に注力している分野です。
多数のご相談・解決実績がございますので,お気軽にご相談ください。
また、当事務所には女性弁護士を含む4人の弁護士が在籍しており、チーム体制で案件の対応を行っております。
4人の弁護士が知識や経験を共有しながらチームで対応いたしますので、多角的な視野からのアドバイスや、スピーディーな対応が可能となります。
原則として複数の弁護士が担当することにより、フットワークを軽くし、こまめな連絡がとれるよう心がけていますので,安心してご依頼いただけるかと思います。
田中孝佳法律事務所の心がけ
一口に相続の問題と言っても、ご相談者様によって抱えている問題は異なります。
それぞれのご相談者様のご意向を大切にするため、ご相談者様の思いや、故人と相続人のご関係、ご相談に至る経緯等、丁寧にお話をお伺いしております。
丁寧なヒアリングでご本人の希望をしっかりと確認し、お一人お一人に合ったオーダーメイドの解決策を提案いたします。
アクセス
電車でお越しの方
JR相模原駅から徒歩15分
JR矢部駅から徒歩15分
バス停「グリーンプラザ」または「相模原署前」から徒歩2分
お車でお越しの方
お車1台分の駐車スペースをご用意しております。
その他、ビルの両隣にもコインパーキングがございます。