大阪府相続問題のご相談を受付中!
初回面談料0円
夜間休日対応
オンライン面談可能
※一部、事務所により対応が異なる場合があります

【土日祝も対応】南森町駅で遺産相続に強い弁護士一覧(2ページ目) 全64件

南森町駅の遺産相続に強い弁護士が64件見つかりました。ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ)では、南森町駅の遺産相続に強い弁護士を探せます。遺産相続でお悩みの方は近くの弁護士にまずは相談してみましょう。
駅名で弁護士・法律事務所を絞り込む
分野で弁護士・法律事務所を絞り込む
21~40件を表示
利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。
更新日:

本町ユナイテッド法律事務所

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 相続発生前の相談可
  • オンライン面談可能
規模
在籍弁護士数
2
費用
初回面談相談料
0円(30分)
【平日・土曜20まで対応|初回相談0遺産分割/遺言書作成/相続放棄など相続のお悩みはお早めにご相談ください。不動産を含む相続や調査からのご依頼も対応◎ご依頼者様と団結し最善の解決を目指します。
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 大阪府大阪市
大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目1-27船場大西ビル6階
最寄駅 本町駅 徒歩3分、堺筋本町駅 徒歩3分
対応地域 大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良

みやこ法律事務所

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 面談予約のみ
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
経験年数
弁護士登録から
15
規模
在籍弁護士数
5
費用
初回面談相談料
0円(30分)
初回相談無料(30分)遺産分割相続トラブル生前対策など、お困りのことがあればなんでもご相談ください。コミュニケーションを大切にし、依頼者様に寄り添って最善の解決を目指します。
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 大阪府大阪市
大阪府大阪市中央区北浜三丁目2番24号北沢ビル802号
最寄駅 御堂筋線・京阪 淀屋橋駅17番出口すぐ
対応地域 全国

弁護士 村上 秀人(村上法律事務所)

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 来所不要
  • LINE予約可
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • オンライン面談可能
費用
初回面談相談料
0円(60分)
初回相談無料】【事前予約で夜間休日相談可遺産分割/相続放棄/遺言書の作成など相続に関するお悩みはお任せください!出張でのご相談も対応◎依頼者様と真摯に向き合い、ご意向に添えるよう尽力いたします
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 大阪府大阪市
大阪府大阪市北区東天満2-2-15第6新興ビル502号
最寄駅 JR東西線「大阪天満宮駅」より徒歩3分/堺筋線・谷町線「南森町駅」より徒歩6分
対応地域 大阪府 兵庫県 京都府 滋賀県 奈良県

弁護士を選ぶコツは? Q

経験・実績注力分野が自分に合っている弁護士を選びましょう。また、良さそうな所が見つかったら、実際に相談してみるのも重要です。そうすることで「依頼先として信頼できそうか」「あなたと相性は良さそうか」「やり取りがスムーズか」「説明が分かりやすく納得できるか」など、掲載情報だけでは得られない「依頼の決め手になる判断材料」を手に入れることが出来ます。 A

【遺産分割の方法がまとまらずにお困りの方】虎ノ門法律経済事務所(大阪支店)

事業承継や株式に関する問題もお任せ/話し合いに限界を感じている方により良い解決策をご提案!
※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 来所不要
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
経験年数
弁護士登録から
12
規模
在籍弁護士数
93
費用
初回面談相談料
0
【開業48年・相続のベテラン弁護士が対応】遺産分割遺留分不動産会社が絡む難しい相続などでお困りの方、関西地域の相続ならお任せください不動産の登記相続税のお悩み他士業連携で一括サポート〈解決事例は詳細をクリック
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 大阪府大阪市
大阪府大阪市北区西天満4丁目1番15号西天満内藤ビル3階
最寄駅 地下鉄谷町線 東梅田駅 徒歩7分、地下鉄堺筋線/地下鉄谷町線 南森町駅 徒歩9分、淀屋橋駅 徒歩9分
対応地域 三重県  大阪府  兵庫県  京都府  滋賀県  奈良県  和歌山県 

弁護士 岡村 諭(岸憲治法律事務所)

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 電話相談可能
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
経験年数
弁護士登録から
11
規模
在籍弁護士数
3
費用
初回面談相談料
0円(60分)
北新地駅より徒歩4分遺産分割/遺留分/遺言書作成/生前対策など、相続発生前の対策から相続発生後のトラブル対応まで幅広く承ります。相続についてお困りのことがあれば、なんでもご相談下さい。
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 大阪府大阪市
大阪府大阪市北区西天満4-15-18プラザ梅新708
最寄駅 北新地駅徒歩4分、東梅田駅徒歩5分、梅田駅徒歩10分、大阪梅田駅徒歩10分
対応地域 大阪府  兵庫県  京都府  滋賀県  奈良県 

弁護士 三浦宏太(弁護士法人ニューステージ)

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 電話相談可能
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
経験年数
弁護士登録から
16
規模
在籍弁護士数
3
費用
初回面談相談料
0
●初回面談無料●休日面談可●弁護士歴10年超●長年相続問題を扱ってきた法律の専門家が、あなたにとって最良の弁護士となり、より良い解決を目指しサポートいたします。《解決事例掲載中!詳細は写真をクリック》
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 大阪府大阪市
大阪府大阪市北区神山町1番7号アーバネックス神山町ビル4階
最寄駅 大阪市営地下鉄堺筋線「扇町駅」(2-A番出口)徒歩5分 JR環状線「天満駅」徒歩6分 大阪市営地下鉄谷町線「中崎町駅」(1番出口)徒歩10分 泉の広場(M10階段右上がる)徒歩6分
対応地域 関西全域(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)

複数の弁護士に相談できる? Q

相談可能です。一度相談したからと言って必ず依頼しなければいけないということはありませんので、ご安心ください。無料相談などを活用し比較検討することで、より納得のいく提案を受けやすくなりますし、あなたにピッタリな弁護士が見つかる可能性が高まります。 A

弁護士 赤尾 浩一(赤尾法律事務所)

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 来所不要
  • 電話相談可能
  • LINE予約可
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
費用
初回面談相談料
0円(60分)
初回相談1時間無料】不動産の相続/遺産分割/遺言書の作成など相続でお困りならご相談ください。依頼者様はもちろん、相続人の皆様に寄り添い、円満な解決を目指します。遺言書の作成も◎お気軽にご相談を!
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 大阪府大阪市
大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル23階
最寄駅 御堂筋線「梅田駅」より徒歩約5分 谷町線「東梅田駅」より徒歩約1分 四ツ橋線「西梅田駅」より徒歩約5分 JR東西線「北新地駅」より徒歩約4分 JR各線「大阪駅」より徒歩約8分 阪神各線「梅田駅」より徒歩約5分 阪急各線「梅田駅」より徒歩約10分
対応地域 大阪府 兵庫県 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県、愛知県

まこと法律事務所

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
費用
初回面談相談料
0
【初回相談料0円】相続問題の解決を得意とする弁護士。豊富な知識と経験を活かし、依頼者様が納得のいく解決へと導きます。親身な対応に努めていますので弁護士は敷居が高いと感じている方も安心してご相談ください
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 大阪府大阪市
大阪府大阪市北区西天満1丁目2番5号大阪JAビル3階
最寄駅 北浜駅(大阪市営地下鉄堺筋線・京阪)、南森町駅(大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線)
対応地域 大阪府  兵庫県  京都府  滋賀県  奈良県  和歌山県 

【相続トラブルに注力】澪標綜合法律事務所

【他士業連携でワンストップ対応可能◎】経験豊富な弁護士がオーダーメイドの解決策を提案します
※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 電話相談可能
  • LINE予約可
  • 休日の相談可能
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
経験年数
弁護士登録から
16
規模
在籍弁護士数
3
費用
初回面談相談料
0円(30分)
【初回面談0|事前予約で平日夜間休日の面談可◎】遺産分割遺留分の請求遺言書作成など、幅広く相続トラブルに対応しています◆親切・丁寧・迅速をモットーに解決に全力を尽くします詳細は写真をタップ
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 大阪府大阪市
大阪府大阪市北区西天満1-7-20 JIN・ORIXビルディング9階
最寄駅 地下鉄堺筋線・京阪電車【北浜】駅26番出口から徒歩4分 京阪電車【なにわ橋】駅3番出口から徒歩2分 JR東西線【大阪天満宮】駅から徒歩8分
対応地域 関西全域

弁護士法人栄光

【他仕業連携◎】不動産鑑定士・事業者、司法書士と連携可能!不動産の相続問題・手続きはお任せを
※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 電話相談可能
  • LINE予約可
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
規模
在籍弁護士数
9
費用
初回面談相談料
0円(30分)
初回相談0円|女性弁護士在籍不動産相続|遺産分割|生前対策|遺言書|遺留分など幅広いご相談に対応可能。複数人の弁護士が状況に合わせて最適な解決策他仕業連携◎
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 大阪府大阪市
大阪府大阪市中央区伏見町3-2-4淀屋橋戸田ビル2階
最寄駅 地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩3分|地下鉄堺筋線「北浜」駅徒歩5分|京阪本線「淀屋橋駅」徒歩5分
対応地域 関西全域

相談前に準備すべきことは? Q

「相談内容」をはじめ「相続問題が発生した経緯」「登場人物」「聞きたいこと」を整理しておきましょう。相談内容をまとめたメモを面談に持参するのもよいでしょう。面談希望の場合は、候補日時を2~3つ用意しておくとスムーズに予約が取れます。 A

弁護士法人サリュ 大阪事務所

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 電話相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続発生前の相談不可
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
規模
在籍弁護士数
18
費用
初回面談相談料
0円(60分)
【安心の月額料金5万5千円+報酬3.3%プラン、着手金無料プランもあり】【初回面談60分無料】不動産や株式の遺産分割でもめている事案や、疎遠になっている親族との交渉などお任せください!
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 大阪府大阪市
大阪府大阪市北区西天満4-8-17宇治電ビルディング606号 (定休日:土日祝日、第3水曜日)
最寄駅 京阪線・御堂筋線「淀屋橋駅」1番出口から徒歩約10分。 谷町線・堺筋線「南森町駅」4B または2番出口から徒歩約10分。 JR線「大阪駅」から徒歩約15分。 各線「梅田駅」から徒歩約15分。
対応地域 大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀
最寄駅|
京阪又は地下鉄「淀屋橋」から徒歩10分/地下鉄「南森町」から徒歩10分/JR「北新地」から徒歩6分
営業時間|
平日:09:30〜22:00 土曜:09:30〜19:00 日曜:09:30〜19:00 祝日:09:30〜19:00
定休日|
不定休
対応エリア|
大阪/兵庫/京都/奈良/滋賀/和歌山/岡山/広島/三重
弁護士|
畠山 和大
最寄駅|
四つ橋線・御堂筋線・中央線【本町駅】徒歩1分
営業時間|
平日:09:00〜20:00 土曜:09:00〜20:00 日曜:09:00〜20:00 祝日:09:00〜20:00
定休日|
不定休
対応エリア|
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県 ※料金表は写真をクリック!※
弁護士|
野条 健人、井上めぐみ
最寄駅|
堺筋本町駅12番出口より徒歩約1分
営業時間|
平日:09:00〜21:00 土曜:09:00〜21:00 日曜:09:00〜21:00 祝日:09:00〜21:00
定休日|
無休
対応エリア|
全国
弁護士|
別所 大樹
最寄駅|
JR西日本 東西線【大阪天満宮】駅より徒歩5分 Osaka Metro 堺筋線・谷町線【南森町】駅より徒歩4分
営業時間|
平日:09:00〜19:00 土曜:09:00〜18:00 日曜:09:00〜18:00 祝日:09:00〜18:00
定休日|
不定休
対応エリア|
全国 ※リーズナブルな料金表は写真をクリックでご覧いただけます!
弁護士|
弁護士 川浪芳聖 他弁護士多数
最寄駅|
大阪メトロ谷町線 南森町駅から徒歩約5分・JR東西線 大阪天満宮駅から徒歩約7分
営業時間|
平日:09:30〜17:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、三重、岐阜、 i広島、岡山、山口、島根、鳥取、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、熊本、鹿児島、長崎、佐賀、大分、宮崎、沖縄
弁護士|
舘 康祐
最寄駅|
JR大阪駅・阪急梅田駅・地下鉄梅田駅
営業時間|
平日:09:30〜19:00
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
関西地域/西日本を中心に相談可能
弁護士|
荒井 淳平
最寄駅|
【JR東西線「大阪天満宮駅」 徒歩10分】【谷町線・堺筋線「南森町駅」 徒歩10分】
営業時間|
平日:09:00〜21:00 土曜:10:00〜19:00 日曜:10:00〜19:00
定休日|
祝日
対応エリア|
大阪府 兵庫県 京都府 奈良県
弁護士|
森田 和明
最寄駅|
北浜駅6番出口より徒歩約2分
営業時間|
平日:09:00〜17:30
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
関西地域
弁護士|
村井 恵美
最寄駅|
JR東西線「大阪天満宮駅」徒歩10分 地下鉄堺筋線「南森町駅」徒歩10分 地下鉄御堂筋線・京阪本線「淀屋橋駅」徒歩10分 京阪本線「北浜駅」徒歩8分 京阪中之島線「なにわ橋駅」徒歩5分 JR東西線「北新地駅」徒歩15分 地下鉄谷町線「東梅田駅」徒歩18分
営業時間|
平日:09:30〜17:30
定休日|
土曜 日曜 祝日
対応エリア|
大阪府
弁護士|
木村 知子
64件の検索結果 (21~40件を表示)
南森町駅の相続弁護士が回答した解決事例
遺産の種類
不動産、預貯金、その他の遺産
回収金額・経済的利益

1億2,000万円

依頼者の立場
被相続人の兄弟
被相続人
依頼者の姉妹
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券
回収金額・経済的利益
1,800万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の養母
紛争相手
依頼者の姉妹
遺産の種類
預貯金
依頼者の立場
遺言者
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益
15,000万円
依頼者の立場
被相続人の妻、子2人
被相続人
依頼者の夫
紛争相手
被相続人の子
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益
1,600万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券
回収金額・経済的利益

減額

400万円
依頼者の立場
被相続人の男孫
被相続人
依頼者の祖父
紛争相手
依頼者の叔父叔母
南森町駅の相続弁護士が回答した法律相談QA
義姉が取り込んだ預金を含め母の遺産を明確にして相続分を受け取ることはできますか?
相談者(ID:03375)さんからの投稿
3年前に主人の母が亡くなりました。
義母は10数年前より主人の姉と姉の娘の3人で同居しておりました。
その間の義母の預金及び金庫の管理は義姉がしておりました。

2年ほど前に義母名義であった土地と建物の名義を、土地は主人と義姉の折半で、建物は姉のみで変更致しました。
しかしながら、その後義母の通帳を調べていく上で義姉が義母と同居するよぅになってからの10年余りの間に義母の口座より少しずつ預金が引き出されており、義母が亡くなった時には残高は、ほぼ無しになっておりました。
また私共(私・主人・長男)名義で義母が作っていた定期預金口座も9年前に解約されておりました。
また金庫も主人の立会なしで開けられており、宝石・貴金属及び証券類も定かではありません。
尚、義母の公正証書遺言はありませんでした。

そこで質問です。
①私共の知らないうちに解約された定期預金及び義母の生前に義姉が取り込んだ分を含め義母の預金がいくらあったかを明確にして、主人の相続分を受け取ることはできないでしょうか?おそらく、義姉や姪名義で義母が作った口座も存在するのではないか?と思うのですが…

②早々に不動産の名義変更をしてしまい、その後義姉の取り込みが順次発覚した現状ですが、不動産相続の白紙撤回をすることは、できないでしょうか?

主人は体調を崩しており私が代わりに相談させて頂いている状況です。
宜しくお願い致します。
まず、①義母の生前に義姉が取り込んだ分については、
預貯金口座からの出金額から義母のために費消された分を差し引いた金額に対する法定相続分に相当する金額をを損害賠償あるいは不当利得返還の請求をします。
ですので、義母の預貯金口座からの出金額が重要であり、
過去の時点の義母の預貯金口座の残高を分けるという考え方はしません。

次に、②私共名義の定期預金の解約については、
解約手続の実行者が誰かという問題と解約金がどこへ行ったのかという問題が重要です。
解約に関する書類を入手できれば、
解約手続の実行者が誰か判明するかもしれません。
また、解約金の資金移動に関する預貯金口座の取引履歴が入手できれば、
その履歴をたどっていくことになります。

最後に、③不動産相続の白紙撤回については、
遺産分割のやり直しという趣旨だと思いますが、
原則としては難しく、
正確には①や②の金額と③の不動産の価額との割合次第で、
可能な場合があるかもしれないと思います。
- 回答日:2022年10月24日
的確なご返答をありがとうございました。
専門知識がないゆえに、どうしたら良いのか?行き詰まっておりましたが、少しながらも希望があるのかと…思い始めております。
弁護士の先生に相談させて頂きながら解決に向けての手掛かりを模索していけたらと主人も前向きになってきております。
相談者(ID:03375)からの返信
- 返信日:2022年10月25日
兄弟仲良く今まで通りにやって欲しいが、法律問題になるので、和解したい。
相談者(ID:05738)さんからの投稿
母親のJAの生命保険300万受取を当初は夫名義であったが、母親が一昨年7月に亡くなる前に父父親名義を次男名義に変更。名義変更にあたり姉である私にその旨の話があり、母親の葬儀費用等について、父親の判断も厳しいとの事で、それなら私名義にしておいたらと話しをしましたが、父親と次男とで名義変更手続きを行いました。その振り込まれたお金について、1/3を現在療養中の父親の手元金、年金分では賄えなくなっているので、お願いしたのですが、相続遺留分とみなされないので渡すことはできないと言われます。裁判手続きをしているみたいです。何とか貰う方法はないのでしょうか?
因みに長男、次男は仲違い中で、私は伝言役としてお互いの連絡内容を伝えているだけです、お互いに奥さんの主張が強く困っています…母親、父親共に長男が最終的には施設で療養されてみています。?
名義変更時点において母親に判断能力がなかった場合、名義変更手続が無効となり、父親が生命保険金300万円を受領することが可能ですが、保険会社の対応によっては、保険会社に対する訴訟提起が必要です。
また、すでに保険金を受領した次男は保険会社に300万円を返還しなければなりません。
- 回答日:2023年02月21日
有難うございます。
母親の判断能力が必要であるということですね。
介護4でほぼ寝たきりで、加齢による認知機能は低下しており、長男夫婦自宅近くの施設で田舎から引き取って入所していました。その時点で長男、次男は揉めて音信不通で私が間に入ってお互いの伝言している状況で、長男夫婦が信用できないからと私に名義変更変更を父親から次男に変更して管理したいと申し出があり、受取人の父親はまだ田舎に一人暮らししていたので、印鑑等簡単に手続きしたのだと思います。入所の母親には確認は取っていません。受取人父親名義の証書が長男が保管しています。すでに裁判するとのことですのて、勝つ可能性が証明できればありますが、私としては揉めたくないので困っています…訴えてきたら取下げてもいいと思っていますが複雑です。
まず取下げようと思いますが
取下げにも費用が発生するのでしょうか?
相談者(ID:05738)からの返信
- 返信日:2023年02月22日
認知機能の低下の度合いが問題です。具体的には、脳のCT・MRI等の検査画像や長谷川式簡易知能検査スケールなどの結果によって、目星を付けることになります。

また、訴訟というのはどういう内容でしょうか。
訴えてきたら取り下げというのは、訴えを起こされた被告が取り下げるという趣旨でしょうか。
被告が訴訟を取り下げるという手続きは存在しません。
弁護士 田阪 裕章 (田阪法律事務所)からの返信
- 返信日:2023年02月22日
特別受益について聞きたい
相談者(ID:37929)さんからの投稿
3年前に義母がなくなり夫と弟が相続人ですが、夫は、18年前に亡くなっており、息子が代襲相続人になりました。弟から、夫の借入金や借金肩代わりが特別受益になると言われ、話し合いができない状態です。借入金や借金の肩かわりは、特別受益になるのですか。その事実は知らされていませんでしたのでどうしていいかわかりません。金額は借入金が1000万、肩代わりが3000万くらいです。
相続人が被相続人の生前に、相続人の借金を被相続人(義母)に肩代わりしてもらっていた場合は、贈与を受けたものと同様に、特別受益として、いわば相続分の前渡しと考えて、実際の相続分が減らされることになります。しかし、その事実は知らされていないということですから、相続人(息子さん)からご主人の弟さんに特別受益としての借金の肩代わりの証拠を提示してほしいと要求してみるべきです。もし、応じない場合は、家庭裁判所に弟さんを相手に遺産分割調停申立をしてみてはいかがでしょうか。
 借入金が1000万円なら、肩代わりも1000万円でないと金額が合いませんね。3000万円の肩代わりというのは、弟さんが言っておられるのでしょうか?
 本来は2分の1というのは相続分ですね。その半分の4分の1という要求ですが、遺産総額はどのくらいですか?  
- 回答日:2024年03月12日
支払いなく 相続放棄したい
相談者(ID:39914)さんからの投稿
私の母の兄が借りた土地に家を建て、夫婦で住んでいました。子供はなく2人とも亡くなり、私の母も亡くなっています。滞納分の家賃、もしくは土地を更地にしてほしいと 代理人弁護士から 配達証明が届きました。顔も見たこともない人のことで どうすればいいのかわかりません。お教えください。
よろしくお願いします。
相続放棄の手続きは家庭裁判所に申立書を提出して行います。

ただし、被相続人(借地人)が亡くなったことを知ってから、
3箇月以内に行わなければなりません。

相続放棄が可能かどうかについては、
弁護士に御相談ください。
- 回答日:2024年03月27日
相続放棄する際の、名義保険の扱いについて
相談者(ID:02278)さんからの投稿
先日、実母が他界しました。生前に借金があることは分かっていたので、相続放棄を検討中です。
そこで生命保険についてご相談があります。

契約者が私、
被保険者が母、
受取人が私
となっています。

普通なら相続放棄に関係なく死亡保険金を受け取れるケースかと思います。

ところがこの保険は、母が勝手に私名義の口座を作り動かしていた、いわゆる名義保険と呼ばれるものです。
やめてほしいと言いましたが、住所を自分の自宅に変更して隠れて継続していたようです。
この保険から、契約者貸付で多額の借入もしていたようです。

これは本来、私は一切お金を出しておらず、被相続人である母の財産であると思います。
被相続人の財産に触れたら、相続放棄できなくなるとのこと。

保険金は要りませんが、放置したままにすると、口座の残高が無くなった時に契約者である私に、保険会社から連絡が来るかと思います。

・連絡が来たら保険会社にありのまま話して、先方の指示に従えば良いのでしょうか?
・保険会社が保険金を請求するよう勧めてきたとして、請求してしまい、後から相続放棄が取り消しになる可能性はありますか?
・相続放棄までの間に、保険会社に問い合わせた方が良いでしょうか?
生命保険金については、保険契約者が被相続人(ご相談者の実母)であったとしても、相続人中の特定の者を保険金受取人と指定した場合には、指定された者(ご相談者)は固有の権利として保険金請求権を取得するので、被相続人の遺産より離脱しているものと考えられています(最三小半昭和40年2月2日・民集19巻1号1頁)。
 したがって、保険金を受領したとしても、相続を承認したとはなりませんので相続放棄も可能です。
- 回答日:2022年08月15日
わかりやすいご回答をありがとうございました。
契約者または保険料支払い者が誰であれ、保険金の受取人に請求権があり、受領しても相続放棄は可能という理解でよろしいでしょうか?
相談者(ID:02278)からの返信
- 返信日:2022年08月17日
はい、その通りです。
弁護士 赤尾 浩一(赤尾法律事務所)からの返信
- 返信日:2022年08月19日
生前通帳から引き出されてきた大金は相続に入らないですか?
相談者(ID:17406)さんからの投稿
祖母が亡くなりました。母が既に亡くなっているので私(3人兄弟)は相続人になります。母は3人兄弟で(母 妹 弟)母の弟が長男で祖母と一緒に暮らしていました。
祖母が5年間施設に入っていたのですが、施設に入る前の何年間かで長男が祖母を銀行に連れていき通帳から大金を何度も引き出し長男の金庫に入れたと祖母から聞いていたので祖母が亡くなってから15年前までの通帳取引履歴を出してもらいました。トータル定期預金も含め7千万位入っていた通帳から何度も大金が引き出され残高が40万に。長男からは残高しか聞かされてなく私達には何もないと言われています。通帳の取引履歴があれば正しく分配されますか?
記載いただいた事情からすると、
ATMからの出金ではなく、
被相続人本人が窓口で出金手続きをしたと思われます。

取引履歴からは出金の事実を認定することができますが、
出金手続者が誰なのか、
出金したお金をどうしたのかは分かりません。

長男が、被相続人に無断でお金を持ち帰ったのか、
被相続人からお金をもらったのかなど、
まずは長男に取引履歴を見せて説明を求めてみてはどうでしょうか。
- 回答日:2023年09月18日
相続、贈与について。
相談者(ID:11849)さんからの投稿
実家の土地家屋、母 1/5 父 4/5 母が亡くなりました。父母は別居中で実家には母が住んでいました。父は別の女性と暮らしています。
父は実家は私たち姉妹の好きなようにしてくれていいと言ってくれています。
母が亡くなったことはまだ伝えてはいません。
同居中の女性と籍をいれるかはわかりませんが、私たちは実家を残したいと希望してます。父が亡くなったときの事を考えて、女性ともめることはさけたいです。
相続、生前贈与、死因贈与等あると思いますが、効力や費用などを踏まえどうするのがいいでしょうか。
贈与の場合に高額な贈与税が課税されますので、
父親に実家の5分の4を子に相続させる旨の遺言書を作成してもらう方法がよいと思います。

ただし、同居中の女性と籍を入れた場合、
後妻さんに遺留分(遺産総額の4分の1)が発生しますので、
遺産の状況にもよりますが、
後妻さんともめないように実家を処理することは難しいかもしれません。
- 回答日:2023年05月29日

大阪府の相続税に関する情報

令和年の大阪府における相続税申告納税額

国税庁の統計情報によると、大阪府の相続税申告納税額は約14478億6047万円で、全国4位の金額でした。

 

また、相続税を課税された人の割合を見ると9.45%となり、全国10位となりました。

 

以下で、大阪府における相続税や、相続トラブルに関する情報、相談窓口について詳しく見ていきましょう。

大阪府の徴収状況(令和年) 

相続税の種類には徴収決定済額、収納済額、不納欠損額、収納未済額があります。それぞれの意味としては以下のようになっております。

種類

意味

徴収決定済額

納税義務の確定した国税で、その事実の確認(徴収決定)を終了した金額

収納済額

収納された国税の金額(滞納処分費は含まない)

不納欠損額

滞納処分の停止後3年経過又は消滅時効の完成等の事由により納税義務が消滅した国税の金額

収納未済額

徴収決定済額のうち収納及び不納欠損を終了しない金額

※収納未済額=徴収決定済額-〔収納済額+不納欠損額〕

 

国税庁のデータによると、2021年(令和3年)の大阪府における徴収決定済額は2,161億1,500万円で、全国の徴収決定済額の約7%を占めています。

 

また、収納済額が2,089億4,500万円、不能欠損額が400万円、収納未済額が71億6,700万円になっています。

徴収決定済額

収納済額

不納欠損額

収納未済額

216,115

208,945

4

7,167

(単位:100万円)

参考:国税庁

大阪府の家庭裁判所と相続に関する情報

大阪府の遺産分割事件数は全国2位で増加傾向

遺産分割事件とは、遺産の分割に関し相続人の間で話がまとまらない場合において、家庭裁判所に申し立てられた事件を意味しますが、大阪府における令和3年の遺産相続(分割)事件数は929件と全国2位で、前年の670件と比べて増加傾向にありました。

 

なお、全国平均は286件でしたので、遺産の揉め事が多い傾向が読み取れます。

 

遺産分割事件は、裁判所で相続問題の解決を目指す方法ですが、「遺産分割協議書」の作成や、弁護士など相続トラブルの解決を目的とした第三者を交えた話合いで済む可能性もあります。

 

>>大阪府で遺産分割に強い弁護士を探す

大阪府の遺産分割事件数(終局区分別)令和3年

国税庁のデータによると、2021年(令和3年)の大阪府における遺産分割事件数は929件で、全国の遺産分割事件数の約7%を占めています。

 

また、終局区分別の遺産分割事件数は、認容が69件、却下が0件、分割禁止が0件、調停成立が382件、調停をしないが16件、調停に代わる審判が311件、取下げが144件、当然終了が7件になっています。

認容

却下

分割禁止

調停成立

調停を

しない

調停に

代わる

審判

取下げ

当然終了

総数

69

0

0

382

16

311

144

7

929

 

参考:国税庁

大阪府の家庭裁判所における遺言書の検認件数は?

遺言書を保管又は発見した相続人は、遺言者の死亡を知った後に遺言書を家庭裁判所に提出し「検認」を請求する必要がありますが、大阪府における令和3年の家庭裁判所における遺言書の検認件数は1,283件と、全国3位でした。

 

大阪府における令和3年の死亡者数の97,282件のわずか1.32%にあたることを考えると、遺言書の制度について知っている人は多くても、実際に遺言書を作る人がいかに少ないかを表しています。

 

相続トラブルが不安な方は、遺言書の作成についても検討すると良いでしょう。

 

>>大阪府の遺言書に強い弁護士を探す

大阪府の家庭裁判所と相続に関する相談先一覧

遺産分割調停や相続放棄の申立先、遺言の検認先である大阪府の家庭裁判所一覧

大阪府において遺産分割調停や相続放棄を申し立てたり、遺言を検認できる家庭裁判所は以下になります。0

裁判所名 所在地 電話番号 受付時間
大阪家庭裁判所 大阪府大阪市中央区大手前4-1-13 06-6943-5321 月曜日から金曜日
(祝日・年末年始を除く)
午前
9時00分~11時30分
午後
1時00分~4時00分
大阪家庭裁判所堺支部 大阪府堺市堺区南瓦町2-28 072-223-7001
大阪家庭裁判所岸和田支部 大阪府岸和田市加守町4-27-2 072-441-6803

大阪府内の相続税を相談できる税務署一覧

大阪府で相続税について疑問点があれば、税理士だけでなく、税務署にも直接相談してみましょう。以下が大阪府内の税務署になります。

税務署名 所在地 電話番号 受付時間
東税務署 ⼤阪府⼤阪市中央区⼤⼿前1-5-63⼤阪合同庁舎第3号館 06-6942-1101 月曜日から金曜日
(祝日・年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時00分
⻄税務署 ⼤阪府⼤阪市⻄区川⼝2-7-9 06-6583-4624
港税務署 ⼤阪府⼤阪市港区磯路3-20-11 06-6572-3901
南税務署 ⼤阪府⼤阪市中央区⾕町7-5-23 06-6768-4881
浪速税務署 ⼤阪府⼤阪市浪速区難波中3-13-9 06-6632-1131
天王寺税務署 ⼤阪府⼤阪市天王寺区堂ヶ芝2-11-25 06-6772-1281
北税務署 ⼤阪府⼤阪市北区南扇町7-13 06-6313-3371
⼤阪福島税務署 ⼤阪府⼤阪市福島区⽟川2-12-28 06-6448-1281
⻄淀川税務署 ⼤阪府⼤阪市⻄淀川区野⾥3-3-3 06-6472-1021
⽣野税務署 ⼤阪府⼤阪市⽣野区勝⼭北5-22-14 06-6717-1231
東成税務署 ⼤阪府⼤阪市東成区東⼩橋2-1-7 06-6972-1331
旭税務署 ⼤阪府⼤阪市旭区⼤宮1-1-25 06-6952-3201
城東税務署 ⼤阪府⼤阪市城東区中央2-14-29 06-6932-1271
阿倍野税務署 ⼤阪府⼤阪市阿倍野区三明町2-10-29 06-6628-0221
東住吉税務署 ⼤阪府⼤阪市平野区平野⻄2-2-2 06-6702-0001
⻄成税務署 ⼤阪府⼤阪市⻄成区千本中1-3-4 06-6659-5131
住吉税務署 ⼤阪府⼤阪市住吉区住吉2-17-37 06-6672-1321
⼤淀税務署 ⼤阪府⼤阪市北区中津1-5-16 06-6372-7221
東淀川税務署 ⼤阪府⼤阪市淀川区⽊川東2-3-1 06-6303-1141
茨⽊税務署 ⼤阪府茨⽊市上中条1-9-21 0726-23-1131
吹⽥税務署 ⼤阪府吹⽥市⽚⼭町3-16-22 06-6330-3911
豊能税務署 ⼤阪府池⽥市城南2-1-8 0727-51-2441
堺税務署 ⼤阪府堺市南⽡町2-20 0722-38-5551
泉⼤津税務署 ⼤阪府泉⼤津市⼆⽥町1-15-27 0725-33-5601
岸和⽥税務署 ⼤阪府岸和⽥市⼟⽣町2-28-1 0724-38-1341
泉佐野税務署 ⼤阪府泉佐野市⽇根野3683-1 0724-62-3471
富⽥林税務署 ⼤阪府富⽥林市若松町⻄2-1697-1 0721-24-3281
東⼤阪税務署 ⼤阪府東⼤阪市永和2-3-8 06-6724-0001
⼋尾税務署 ⼤阪府⼋尾市⾼美町3-2-29 0729-92-1251
枚⽅税務署 ⼤阪府枚⽅市⼤垣内町2-9-9 072-844-9521
⾨真税務署 ⼤阪府⾨真市殿島町8-12 06-6909-0181

大阪府内の年金受給権者死亡届や未支給年金、遺族年金・寡婦年金などの相談先一覧

ご家族の方(被相続人)が亡くなった時は、財産を相続するだけでなく、未支給年金や遺族年金等を受け取ることができる可能性があります。大阪府における各種年金の手続き・相談先は以下になります。

年金事務所名 所在地 電話番号 受付時間
天満年金事務所 大阪府大阪市北区天神橋4-1-15 06-6356-5511 月曜から金曜
午前8時30分~午後5時15分
週初の開所日
午前8時30分~午後7時00分
第2土曜
午前9時30分~午後4時00分
福島年金事務所 大阪府大阪市福島区福島8-12-6 06-6458-1855
大手前年金事務所 大阪府大阪市中央区久太郎町2-1-30□船場ダイヤモンドビル6~8階 06-6271-7301
堀江年金事務所 大阪府大阪市西区北堀江3-10-1 06-6531-5241
市岡年金事務所 大阪府大阪市港区磯路3-25-17 06-6571-5031
天王寺年金事務所 大阪府大阪市天王寺区悲田院町7-6 06-6772-7531
平野年金事務所 大阪府大阪市平野区喜連西6-2-78 06-6705-0331
玉出年金事務所 大阪府大阪市住之江区新北島1-2-1□オスカードリーム4階 06-6682-3311
淀川年金事務所 大阪府大阪市淀川区西中島4-1-1□日清食品ビル2・3階 06-6305-1881
貝塚年金事務所 大阪府貝塚市海塚305-1 072-431-1122
堺東年金事務所 大阪府堺市堺区南瓦町2-23 072-238-5101
堺西年金事務所 大阪府堺市西区浜寺石津町西4-2-18 072-243-7900
東大阪年金事務所 大阪府東大阪市永和1-15-14 06-6722-6001
八尾年金事務所 大阪府八尾市桜ヶ丘1-65 072-996-7711
吹田年金事務所 大阪府吹田市片山町2-1-18 06-6821-2401
豊中年金事務所 大阪府豊中市岡上の町4-3-40 06-6848-6831
守口年金事務所 大阪府守口市京阪本通2-5-5  □守口市役所内7階 06-6992-3031
枚方年金事務所 大阪府枚方市新町2-2-8 072-846-5011

大阪府の公証役場

相続トラブルを未然に防ぐために、公証役場にて遺言や任意後見契約などの公正証書を作成することがあります。

大阪府における公証役場は以下になります。

公証役場名 所在地 電話番号
梅田公証役場 大阪府大阪市北区芝田2-7-18  LUCID SQUARE UMEDA3階 06-6376-4335
平野町公証役場 大阪府大阪市中央区平野町2-1-2 沢の鶴ビル2階 0172-34-3084
本町公証役場 大阪府大阪市中央区安土町3-4-10 京阪神安土町ビル3階 06-6271-6265
江戸堀公証役場 大阪府大阪市西区江戸堀1-10-8 パシフィックマークス肥後橋5階 06-6443-9489
難波公証役場 大阪市浪速区難波中1-10-4 南海SK難波ビル6階 06-6643-9304
上六公証役場 大阪府大阪市天王寺区東高津町11-9 サムティ上本町ビル4階 06-6763-3649
枚方公証役場 大阪府枚方市大垣内町2-16-12 サクセスビル5階 072-841-2325
高槻公証役場 大阪府高槻市芥川町1-14-27 MIDORIビル2階 06-6443-9489
堺公証役場 大阪府堺市堺区北瓦町2-4-18 現代堺東駅前ビル4階 072-233-1412
岸和田公証役場 大阪府岸和田市宮本町2-29 ライフエイトビル3階 072-422-3295
東大阪公証役場 大阪府東大阪市永和2-1-1 東大阪商工会議所3階 06-6725-3882
弁護士の方はこちら