●お知らせ●
|
不動産の相続なら|弁護士×司法書士の新城法律事務所にお任せください
このようなことでお困りではありませんか?
- 遺産分割協議がまとまらず、話し合いが進まない
- 相続財産に不動産が含まれており、分け方で対立している
- 主張の強い相続人がいて不公平な協議書にサインを迫られている
- 不動産の登記・評価・売却を専門家に依頼したい
- 相続税など税金関係も一貫対応してくれる事務所を探している
- 遺産の分け方でトラブルになっている・揉めそうだ
相続に関するお悩みは、ご家族ごとに内容が異なり、絶対的な解決策というものはありません。
だからこそ新城法律事務所では、「親身で話しやすい弁護士」をモットーに掲げ、司法書士としての経験と弁護士としての専門性を活かした、オーダーメイドの相続プランをご提案しております。
名義変更・登記のみのご依頼、トラブルになっていない段階でのご相談も歓迎しておりますので、相続に関するお悩みをお気軽にご相談ください。
初回のご相談は無料にてお受けしております。
【遺産分割協議】相続で揉めている方はすぐにご相談を
遺産分割協議では、一部の相続人が遺産を独占しようとしたりと、さまざまな形でトラブルに発展しがちです。
特に不動産を相続する場合、現物分割・代償分割・換価分割・共有分割という選択肢のうち、どの分割方法が最も適しているのかを判断するのは非常に困難であり、判断を誤ったことでのちのち後悔してしまうケースが後を絶ちません。
すでにトラブルになっている場合はもちろんのこと、相続が円満に進んでいる場合であっても、紛争の予防・スムーズな手続きの実現という観点から、まずは弁護士に相談することをおすすめします。
※相続登記には期限があります
2024年4月1日から、相続または遺言によって不動産を取得した場合、所有権の取得を知った日から3年以内に相続登記申請が必要となりました。
遺産分割によって不動産を取得した場合も、遺産分割の日から3年以内に相続登記申請が必要です。
これらは法律上の義務であるため、正当な理由なく登記を怠った場合には、10万円以下の過料という罰則を受ける可能性があります。
2024年4月1日以前の相続についても登記義務が課せられており、3年間の猶予期間内に登記申請をしなければなりません。
登記の申請には、戸籍謄本や固定資産課税明細書、遺産分割協議書、相続関係説明図などさまざまな書類が必要となり、無理に自力で申請しようとすると、精神的・時間的負担が重くなってしまいます。
弁護士にご依頼していただければ、書類の収集・作成から登記申請まで一貫して対応いたしますので、スムーズに登記手続きを終わらせることが可能です。
※遺留分にも期限があります
遺留分請求には遺留分の侵害を知った日から たった1年しか期限がありません。
相続が始まった時からでも 10年。
どちらか早い方で、あなたの権利は二度と取り戻せなくなります。
手遅れになる前に、今すぐご依頼ください。
相続お任せパック
相続人の調査から不動産の登記、預貯金や株式の名義変更までをまとめて対応する、お得なパックです。
料金:44万円 ~
項目 |
内容 |
相続人の調査 |
戸籍等を収集し、法定相続人を確定 |
遺産の調査 |
不動産・預貯金・株式などの財産調査 |
相続関係説明図の作成 |
家系図形式で相続関係を整理 |
遺産分割協議書の作成 |
相続人間の合意内容を文書化 |
不動産の相続登記 |
土地・建物の名義変更手続き |
預金口座・株式の名義変更等 |
金融機関・証券会社での名義変更 |
その他アドバイス |
相続に関するご相談・助言 |
お問合せは受付けておりません
新城法律事務所が選ばれる3つの理由
弁護士×司法書士|登記からトラブル対応まで一挙に解決
登記は法的手続のなかでも特に専門性が高いため、相続に注力している法律事務所であっても、登記手続だけは外部の司法書士に委託していることが珍しくありません。
この点、当事務所の代表弁護士は司法書士の資格を保有しており、以前は大手司法書士法人にて多数の相続・登記案件を担当していた経験があるため、登記から法的トラブルの対処まで一貫して対応可能です。
名義変更のみ・登記手続きのみのご依頼も承っておりますので、ぜひお気軽にご依頼ください。
一見トラブルが起きないように思える場合であっても、いざ問題が発生した際には直ちに弁護士として対応いたしますので、どうぞ安心してお任せください。
弁護士2名体制×他士業連携|登記・税金・不動産売却などワンストップ対応
当事務所には、経験豊富な弁護士が2名在籍しているため、スピーディに対応できるほか、多角的な見地から検討を加えることで複雑な案件にも対応可能です。
また、相続では法的手続のほかに、税金対策・対応や不動産の売却など、それぞれ専門家の力が必要となる場面が多くあります。
そこで当事務所では、外部の司法書士・税理士・不動産業者と連携することで、遺産額が大きい相続や、不動産が絡む複雑な相続などもワンストップで対応できる体制を整えております。
初回相談0円|まずはお気軽にご相談ください
当事務所では、皆様にお気軽にご相談していただくため、そして、しっかりとお話を伺うため、初回のご相談を無料で承っております。
また、事前にご連絡をいただければ、夜間・休日の面談や、オンラインでの面談も承っておりますので、お忙しい方でも安心してお任せいただけます。
弁護士一同、「新城法律事務所にお願いしてよかった!」と喜んでいたいだける事務所を目指しておりますので、相続に関するお悩みごとはお気軽にご相談ください。