複雑で解決の糸口が見いだせない相続問題、困った時こそ弁護士の力をご活用ください
遺産分割や遺留分侵害額請求など、相続に関する問題は、親族など、お互いによく知った近しい間柄の関係性ゆえに、誰もが納得できる解決となるとかえって難しいことが多いものです。
法は正にそのためのもの。
日本社会の過去の多くの事例を踏まえて導き出された誰もが頼れる規範であり、解決の道筋を示してくれる最大のよすがです。
ただ、法律は、性質上どうしても一般的・抽象的な規定とならざるを得ません。
これを皆様が直面される入り組んだ複雑な現実の問題に正しく適用し、適正な解決に導くためには、やはり専門家、特に相続問題についての十分な経験を積み、これに精通した弁護士の力を活用することが一番の方策です。
当事務所では、法律に関することはもちろん、様々な相続の問題を扱い、精通した代表弁護士が責任をもって対応、「相続問題を迅速かつ適正に解決する」ことはもとより、本来の親族関係が相続の問題によってこじれるようなことのない円満な解決にも気を配り、力を尽くしてまいります。
どうしようか、と迷われたら、まずはいちど誠大阪法律事務所にお電話を。お待ちしております。
以下のようなことでお困りではございませんか?誠大阪法律事務所は、親身に皆様のお話を伺いし、解決のお力になれるよう、力を尽くします。
- 故人の遺産を巡って意見が対立し、どうしても話し合いがまとまらない
- 遺言書が出てきたが、自分の相続分が不当に少ない。法的な対応策があるか、自分の場合に適用できるかを教えてほしい。
- 不動産の分割で揉めていて話し合いが進まない
- 親と同居していた家に住み続けたいが、他の相続人が同意してくれない
- 苦労して育て上げた事業を子に継がせる上で法的にも税制面にも最もいい方法を探している
- 故人と同居していた兄弟が、相続財産の預金を引き出していた
上にあげた例はほんの一例にすぎません。
誠大阪法律事務所は多くの相続事案に向き合い、ご依頼者とともに、複雑にこじれた問題など様々な事案の解決に当たってまいりました。
どうやって解決すれば?、と一人で悩む前に、まずは誠大阪法律事務所へのご一報を。
多くの皆様から、肩の荷がおり、一気に気持ちが楽になったとのお声をいただいております。
相続が始まると、短い期間にやらなければならないことがあまりに多いことに驚かされます。
優先順位をつけることは不可欠ですし、最初の対応を誤ると修復に大変な困難を来すことも決して少なくありません。
やはりなるべく早い段階でご相談いただくのが一番。当事務所代表弁護士が、様々な事案に対処する中で日々改めて実感させられる最大のポイントの一つです。
自分たちでは解決が難しいと思われる状況になってしまったときはもちろん、解決に不安がある、あるいは相続で何をすればよいのかが分からないという段階で、いちどご連絡を。
誠大阪法律事務所は、その一歩があなたの悩みを解決する大きな一歩になるよう、力を尽くしてまいります。
誠大阪法律事務所の強み
1.経験豊富な弁護士が責任を持ってあなたをサポート
相続の話し合いは、相続人がそれぞれの被相続人への思いや関係性を背景に、譲ることのできないものを抱えてお互いの主張をぶつけ合い、利害関係や感情が複雑に絡み合って、気がつけば、当事者ご自身が思いもしなかった難しい状況になってしまうことも少なくありません。
このような場合にお互いが理解し合える接点を探り、納得できる解決の道筋を見出していくのは決して容易なことではありません。
正確な事実関係の把握、把握した事実に基づいて法的に最善の解決策を導くための法的素養や法律知識が重要となるのは当然ですが、こうした困難な交渉では、それに加えて相手の立場を理解し、お互いの対立の背後にある問題の本質を鋭く探り当てる人間力が必要です。
そして、そのような力は、長年社会において多くの経験を重ねることで初めて身につくものです。
当事務所代表弁護士は、中央省庁や地方行政機関において、長年にわたって責任ある役職を務め、社会の実相に接しながら様々な経験を積んでまいりました。
このようにして培った法実務経験を基盤に、多額の遺産を巡り人間関係が複雑に絡み合う遺産分割や、遺留分侵害額請求を初めとする様々な相続案件に弁護士として毎年数多く向き合い、ご依頼者とともに、それぞれの内容に応じ、交渉や裁判(調停、審判、訴訟)での解決に力を尽くしてきました。
培った豊富な経験を活かし、ご依頼者が真に納得できる解決を得るためのお手伝いをさせていただきます
2.最後まで一貫した責任あるサポート
相続は、人生で直面する最大の問題の一つ。信頼こそが決めてとなるもの。
誠大阪法律事務所は、このような認識の下、誠実を理念とし、責任ある対応と皆様の信頼を何より大切にしています。
お問い合わせの段階から解決まで、代表弁護士が皆様から丁寧にお話をお伺いし、わがこととして皆様に寄り添い、親身に解決に力を尽くしてまいります。
また、弁護士に対する相談には、人に知られたくない機微にわたる内容が含まれることが多いものです。
相続のように、それぞれの人の「家」にも関わる問題であればなおのことそうではないでしょうか。
弁護士が守秘義務を負うのは当然のことですが、当事務所は、お客様に安心してお話をいただけますよう、お話は完全個室でおうかがいすることをはじめ、資料の扱いやお客様とのやりとりなどのすべての点について、相続の特性を踏まえ、プライバシーの保護に細心の注意を払って対応しております。
ご相談いただいた内容が第三者に知られるような心配は一切ありませんので、ご安心下さい。
3.相続税が絡む複雑な問題は当事務所にお任せください。信頼できる専門税理士との連携の下、最善の解決を目指します
遺産が相続税の課税対象となる場合であれば、相続の最も大きな、そして差し迫った問題は、やはり相続税の納税です。
相続税の納税期限は、被相続人が亡くなってから10か月と定められています。
この短い期間に相続税の納税額を考慮しながら相続人間でどのように財産を分けるかを決めるだけでも大変なことですが、相続の難しさは、たとえば配偶者が残された場合に将来発生する相続(二次相続)の問題など、その後の問題も考えておかなければならないことがあります。
場合によっては法律問題以上に税制上の問題が重要となることもありますが、このようなときこそ当事務所にお任せください。
当事務所では、高度の専門知識をもつ税理事務所と緊密に連携、トータルに見てお客様にとって最も良い解決策が何かをお客様とともに考え、ご提案させていただきます。
また、相続問題の相手方となるのは、基本的には身近な親族の方々です。
お互いの行き違いがあって関係性に問題が生じたとしても、今後のこと、また被相続人のお気持ちを考えれば、相続に関する交渉、解決に向けた手続は、極力円満に進めたいものです。
当事務所では大阪に生まれ育ち、大阪の地域特性を熟知した弁護士が、そうした面にも配慮しながら、できる限り円満な解決が図れるよう努めてまいります。
考えておかなければならない色々な問題をトータルにとらえ、最善の解決策をとりたいとお思いであれば、是非誠大阪法律事務所へのご依頼をご検討下さい。
ご依頼を検討中の方へ
根本的な解決を目指すためには、相談者様を取り巻く状況を正確に把握する必要があります。
書類などを拝見し、明確な解決策をご提案するためにも、面談でのご相談がおすすめです。
(※結果や解決策を正しくお伝えするため、お電話でのご相談は承っておりません。)
当事務所では当サイトからのご相談に限り、初回のご相談を30分無料(*)としています。(「ペンナビ相続のサイトを見た」とお伝えください)
相談されたことが他に知られることはもちろん、ご相談されたことで後に何らかの制約が生じることは一切ありません。
迷ったら、まずはお気軽にお電話ください。
お電話又はメールにて以下4点をお伝えください。
|
*一部案件は相談料が有料の場合もございます。
その場合は、電話・メールにて必ず事前にお伝えします。
代表者からのメッセージ
<「誠実」を理念に~真に信頼できる事務所であり続けるために>
代表弁護士が親身にご相談をお伺いし、あなたのために誠実に対応します
相続案件は、不動産や金融資産など遺産の構成やそれぞれの特性、相続人間の関係性などの多くの要素が絡み、そのあり方如何で全く違ったものとなります。
このように複雑多様な相続事件で真に最善の解決策を見出すためには、事実関係を正確に把握した上で、培った法的知見に基づき多角的に検討することが不可欠です。
解決のためにはどうしても手間も労力もかかります。
当事務所は、代表弁護士が多くの案件に関わらせていただく中で、何よりも一つ一つの案件に誠実に向き合う人間としての弁護士のあり方が問われる分野であることを痛感し、誠実を最大の理念とし、事務所運営の根幹としています。
ご相談への対応は、親切、丁寧をモットーとしておりますので、お気軽にご相談下さい。
代表弁護士がお客様が直面されている問題を親身にお伺いし、誠実に対応いたします。
アクセス
- 【大阪市営地下鉄】堺筋線・谷町線「南森町駅」1番出口 徒歩5分