相続問題は早い段階でご相談いただくことが重要です
相続問題は、それまでは良好な関係であった親族であっても、お互いの感情がぶつかり合い、争ってしまうことがあります。まさに「争続」といわれるものです。
早い段階で弁護士に依頼することで、相談者さまの代理人として相手方と法的な解釈を含めて話し合いを行うことが可能となり、「争続」を回避することができます。また、相続にはさまざまな期間の制限があり、期限内に請求をしないと不利益が生じる場合もあります。
必要以上の争いを生じさせないためにも、相続が発生したら早い段階でご相談いただくことをおすすめいたします。
初回相談料無料|面談にて相談をお受けいたします。
土日祝日・夜間のご相談も可能です。平日に事前予約をお願いします!
当事務所は、原則として面談でのご相談をお受けしております。
初回の相談料は無料ですので、お電話でご予約のうえお越しください。
遠方にお住まいの方でもオンライン面談を実施していますので、まずはお電話ください。
このようなお悩みはぜひご相談ください
遺産分割でお困りの方
⇒相続人や相続財産の調査から弁護士が行うことが可能です。
他の相続人との話し合いもお任せください。
遺産分割調停でお困りの方
⇒調停期日への同行も含め、財産の範囲や評価、分割方法など法的観点から弁護士が代理人となり法的サポートを行います。
他の相続人が遺産を独占していることでお困りの方
⇒相続財産の調査や遺留分の請求など弁護士が法的サポートを行います。
遺言書を作成したい
⇒意思を反映した遺言書の作成を行います。
事業承継など生前での対策のご提案も行っております。
上記以外でも相続に関してお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
相談しやすい法律事務所
- 初回相談無料!(60分まで。60分を超える場合30分あたり5,000円+税)
- 博多駅から徒歩7分!お仕事終わりやお出かけ帰りに気軽にお立ち寄りいただけます。
- 関東にもオフィスがあり、弁護士8名によるサポート
当事務所は博多オフィスのほかに、東京と埼玉にオフィスを構えています。
料金案内
法律相談
初回相談料:0円!(60分まで。60分を超える場合、30分あたり5千円+税)
書面作成・手続
- 遺産分割協議書作成:20万円+税
- 相続放棄:5万円+税
- 限定承認:30万円+税
- 遺言書作成:20万円+税
- 遺言書検認:5万円+税
- 成年後見開始の申立:20万円+税
遺産分割協議
- 着手金:30万円+税(受任範囲:交渉~調停まで)
- 終了報酬:30万円+経済的利益の5%+税
- 審判追加:20万円+税
遺産確認の訴え
- 着手金:30万円+税(受任範囲:訴訟まで)
- 終了報酬:なし
遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求)
- 着手金:30万円+税(受任範囲:交渉~調停まで)
- 終了報酬:30万円+経済的利益の5%+税
- 訴訟追加:20万円+税
遺言執行
- 着手金:30万円+税(受任範囲:交渉~調停まで)
- 終了報酬:30万円+経済的利益の5%+税
- 訴訟追加:20万円+税