当職は以下のような幅広い相続案件に対応しております。
|
【弁護士歴43年】国際相続(中国/台湾/香港)は当職にお任せください
このようなことでお困りではありませんか?
- 亡くなった親の財産が中国(台湾/香港)にもあり、手続きが複雑で困っている
- 中国にある遺産を相続したいが、送金が難しいので弁護士に手続きを任せたい
- 中国(台湾/香港)に住んでいる親族が亡くなったが、現地にある遺産の相続手続きがわからない
- 中国人の配偶者が亡くなり相続が発生したので、現地にいる相続人を調査してほしい
中国/台湾/香港の法律が関わる国際相続でお困りの方は、当職にご相談ください。
当職は、43年にわたって弁護士業を営んできた経験豊富な弁護士です。
中でも中国/台湾/香港の法律に精通し、中国関連の案件を数多く取り扱ってきました。
中国では個人資産の送金や持ち出しが厳しく制限されています。
そのため、中国にある遺産を日本で相続するには特定の手続きと条件を満たす必要があり、遺産相続のプロセスは複雑になります。
また、現地の相続人や弁護士とのやり取りも頻繁に発生するため、
現地の言葉が話せない場合は言葉の壁も国際相続を難しくする理由の一つです。
複雑な国際相続のお悩みは、当職にお任せください。
ご相談者様の状況に合わせた最善の解決方法をご提案します。
中国/台湾/香港と日本をまたぐ国際相続のお悩みを解決します
当職は、40年以上の弁護士歴で、20年以上中国の相続問題に携わってきました。
これまでに多種多様な案件を解決へと導いてきた経験と知見をもとに、
複雑な国際相続を円滑にサポートさせていただきます。
中国現地との密な連携が可能
長年にわたる弁護士歴の中で培ってきた多方面のコネクション、
特に中国現地との強力なコネクションは、他にはない当職の大きな強みです。
現地に協力者がいないと難しい複雑な手続きや相続人/相続財産調査も
ワンストップでサポートさせていただきます。
費用についても具体的にご説明します
国際相続では国によって手続きが異なり、必要な費用も状況に応じて変動します。
例えば、香港では国際相続の際に裁判所に申し立てて、財産管理人を選任する必要がありますが、この申立手続きは香港の弁護士に委任するのが一般的です。
このように手続きを進める過程で現地の弁護士に依頼する場合、費用が高くなる可能性があります。
国際相続にかかる費用についても、想定される金額を具体的かつ明確にご説明しますので、不安な点はご遠慮なくお尋ねください。
弁護士 谷口の心がけ
当職は、様々な案件を取り扱う中で20年以上、中国に関する案件に携わってきました。
中国/台湾/香港が関わる国際相続のお悩みに対し、迅速かつ的確な対応が可能です。
ご相談いただいたからには、問題解決までの道筋を立て、ご満足いただけるアドバイスを提供するよう、心がけています。
相続問題の中でも複雑で難しいとされる国際相続は、専門家のサポートがなければ、
解決への道筋が進まないことが想定されます。
ご自身で抱え込まず、まずはお気軽にお問い合わせください。
【初回相談無料】最初のご相談から相続完了まで一貫してサポートします
当事務所では、初回に限り無料で法律相談を承っております。
相談料はお気になさらずにご相談ください。
事前にご予約いただければ、平日夜間・休日のご相談やオンライン面談にも対応可能です。
なお当事務所では土曜日の13~18時も営業時間に設定しているので、
ご都合に合わせてご利用しやすいかと存じます。
お金の話を身内以外に相談するのをためらう方もいらっしゃいますが、
弁護士は守秘義務を負っているため、情報を他者に漏らすことはございません。
たとえご家族でも、ご相談者様の許可なしに相談内容が知られることはありませんので、
安心してどのようなお悩みもお聞かせください。
ご依頼いただいた際には、当職が責任をもって最後までご依頼者様をサポートします。
アクセス
- 京阪電鉄中之島線「なにわ橋」徒歩6分
- 京阪本線「北浜」徒歩7分