ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ) > 埼玉県 > 越谷市 > 【相続手続きでお困りなら】弁護士法人アネロ せんげん台法律事務所

【相続手続きでお困りなら】弁護士法人アネロ せんげん台法律事務所

  • 初回相談無料
  • 電話相談可能
  • LINE予約可
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
【埼玉東部/越谷/春日部/松伏】スピーディーな対応と密な連絡を心がけ、お悩みに寄り添います!
経験年数
弁護士登録から 20
規模
在籍弁護士数 5
費用
初回面談相談料 0円(45分)
住所 埼玉県越谷市千間台西1-8-7せんげん台IKビル201
最寄駅 東武スカイツリーラインせんげん台駅 徒歩5分
対応地域 埼玉県 
所属弁護士 廣部 俊介
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約 に同意の上、ご連絡ください。
初回相談無料

ただいま営業中

09:00〜18:00

電話問合せ
電話番号を表示
相談の流れを見る
  • 当事務所の詳細
  • 解決事例

【相続手続きでお困りなら】弁護士法人アネロ せんげん台法律事務所からのメッセージ

■せんげん台法律事務所からのお知らせ■

 

①こちらのページは相続に関する新規のご相談専用窓口となります。
既にご依頼いただいているお客様は、当事務所HPに記載の電話番号へ直接ご連絡ください。
 

②お電話でお問い合わせいただく際は、20分程度で概要をお伺いしており、
その後ご面談の調整をさせていただきます。
 

③ご返信は原則として平日の営業時間中となりますので、ご了承ください。
 

④弁護士から折り返しご連絡させていただく際は、「048-XXXX-4195」の番号からとなりますので、あらかじめご認識ください。

相続手続き不動産相続生前対策】せんげん台法律事務所がお力になります

  • 遺産のうち、不動産の扱いがわからず困っている
  • 亡くなった配偶者の兄弟姉妹と相続に関してやり取りをしてほしい
  • 面倒な相続手続きをすべて弁護士に任せたい
  • 遺産分割協議で意見が合わず、このままだとトラブルになりそうだ
  • 故人の死後3カ月以上たってから故人の借金が発覚したので相続放棄したい
  • 相続人が何人いるのか調査してほしい
  • 家族のために今のうちに遺言書を作っておきたい など

相続に関わることは、多くの人にとって複雑で面倒なものです。

多額の金銭が動く問題なだけに、遺産の分け方をめぐり相続人同士が対立し、トラブルに発展することも珍しくありません。

特に公平に分けるのが難しい不動産の相続は、法的な知識が求められる場面も多く、当事者だけで解決するのは難しいケースもあります。

当事務所では、複雑な不動産相続や相続放棄、さらには生前対策まで、相続に関する様々なお悩みに対応します。

遺産分割におけるトラブルの解決はもちろん、トラブルがないケースの手続きだけを弁護士に任せたいというご要望にもお応えしますので、お気軽にご相談ください。

不動産会社や不動産鑑定士、税理士、司法書士など他業種との連携体制が整っている当事務所なら、不動産や相続税が絡む相続問題もワンストップで対応可能です。

相続財産の金額の大小に関わらず、まずはご相談ください。円滑な相続のために、幅広いサポートを提供します。

相続手続き】面倒な手続きは弁護士に任せましょう

  1. 遺言書の有無の確認
  2. 相続人の調査・確認
  3. 相続財産の調査
  4. 単純承認・相続放棄・限定承認の選択
  5. 遺産分割協議
  6. 相続税の申告
  7. 遺産分割協議書の作成
  8. 相続登記の手続き

遺産相続の手続きは確かに自分で行うこともできますが、上記のように多くのステップがあり、その手間と複雑さは大きな負担となることがあります。

手続きに不備があると、再度手続きをやり直さなければいけない場合や、相続に関する権利を適切に行使できない可能性もあります。

そのため、手続きの複雑さに不安がある方や、手続きを迅速に行いたい方トラブルを避けたい方手間を省きたい方は、せんげん台法律事務所へご相談ください。

相続放棄】3カ月を過ぎても諦めずにご相談ください

相続放棄には、相続発生から3カ月という熟慮期間が設けられています

この期間内に、相続を放棄するかどうかの判断を下し、必要な手続きを行うことが一般的です。

しかし、この期限を過ぎてしまったからといって、手遅れになったわけではありません。

故人が亡くなってから3カ月過ぎていても、やむを得ないような事情がある場合は相続放棄が認められる道が残されています。

故人が亡くなってから3カ月を過ぎてしまった方も、諦めずに当事務所へお問い合わせください。

また、当事務所では相続放棄の判断に必要な相続人相続財産調査や、他の相続人とのやり取りも対応しています。

相続放棄するかどうか悩んでいる方や、相続人同士が遠方に住んでいて話し合いが難しい方も、当事務所へご相談ください。

遺言書作成】ご家族を相続トラブルに巻き込まないために

遺産相続は家族間の争いの種となりがちですが、その予防策としては遺言書を作っておくことが最も有効です。

特に、不動産など分割が困難な財産をお持ちの方、また高額な資産をお持ちの方には、健康なうちに遺言書を作成しておくことを強くおすすめします。

遺言書を作成することで、ご自身の意志に基づく財産の分配を明確に伝え、将来ご家族がトラブルに巻き込まれるのを避けることができます。

遺言書は、自分で作成することも可能です。しかし、法律で定められた正しい形式に従わなければ、その遺言書は無効となる恐れがあります。

さらに、認知症などで判断能力が低下している状態で作成された遺言書も、効力を認められないことがあります。

当事務所では、正しい遺言書の作成方法や盛り込む内容についてのアドバイスはもちろんのこと、必要書類の手配から実際の遺言書の作成まで、幅広くサポートしています。

ご自身の意思を正確に残し、大切な家族を未来のトラブルから守りたいとお考えの方は、ぜひお早めにご相談ください。

地域密着】せんげん台法律事務所の心がけ

当事務所は地域に根差し、越谷市、春日部市、松伏町などにお住まいの方々からご相談を受け、日々問題の解決に取り組んでいます。

大切なのは、さまざまなお悩みを抱えているご相談者さまのために、ただ法的なアドバイスをするだけでなく、一人ひとりの状況に合わせた適切なサポートを提供することです。

難しい法律用語も、わかりやすい言葉に置き換えて丁寧に説明しますので、安心してご相談ください。

ご依頼者様のお悩みを少しでも早く解決するべく、迅速な対応と密な連絡で、早期解決を目指します。

また弁護士に相談や依頼をする際、多くの方が不安を感じるのが費用に関することです。

当事務所では費用の明確化に努め、事前に費用について詳しく説明し、ご理解いただいたうえでのご依頼となるよう配慮しています。

地域にお住まいの皆さまが抱えているお悩みを一緒に考え、最良の解決へ導くことが、当事務所が大切にしている姿勢です。

相続問題を弁護士に依頼するメリット

相続問題は、相続人同士で話し合うことによるストレスに加え、手続きの煩雑さから多くの時間と労力を要します。

スムーズに遺産分割を進め、円満に相続を完了するには、弁護士に依頼することをおすすめします。

相続問題を弁護士に依頼すれば、面倒な手続きをすべて弁護士に任せられるため、相続に関わる時間や労力を大幅に軽減することが可能です。

また亡くなった方や相続人が遠方にいる場合でも、弁護士に依頼すればご自身が直接現地へ足を運ぶ必要がなくなります。

他の相続人との交渉も弁護士が引き受けるので、精神的な負担も減り、安心して相続を進められます。

初回相談無料】相続問題はお気軽に当事務所へご相談ください

相続問題でお悩みの方に気兼ねなく相談していただけるよう、初回の相談料は無料で対応しています。

平日夜間のご相談にも対応可能です。ご予約の際にお申し付けください。

ご来所が難しい場合は、オンライン面談にも対応しています。

ご相談の際には、完全個室でじっくりとお話を伺います。安心して、お悩みについてお聞かせください。

弁護士費用について

 

着手金

報酬金

相続に関する交渉・調停・訴訟(遺産分割、遺留分請求など)

・相続分の見込額(請求額)が1,000万円以下の場合、33万円

・以降1,000万円増えるごとに11万円加算

得られた経済的利益に対して

・300万円までの部分は17.6%

・300~3,000万円の部分は11%

・3,000万円~3億円の部分は6.6%

※最低報酬額は33万円

公正証書遺言の作成

22万円~

なし

相続放棄(被相続人死亡後3カ月以内の場合)

5万5,000円

3万3,000円

遺産の整理のみ(銀行や登記の手続)

33万円

遺産の額の2.2%

※最低報酬額は33万円

アクセス

  • 東武スカイツリーライン「せんげん台駅」徒歩5分
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益

自宅不動産

依頼者の立場
被相続人の姉妹
被相続人
依頼者の姉妹
紛争相手
依頼者の兄弟、依頼者の姉妹
遺産の種類
債務
回収金額・経済的利益

債務の支払免除

依頼者の立場
被相続人の姉妹
被相続人
依頼者の兄弟
紛争相手
被相続人の債権者
遺産の種類
不動産、現金、預貯金
依頼者の立場
遺言者
遺産の種類
不動産、現金
回収金額・経済的利益
3,000万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の姉妹

弁護士事務所情報

事務所名 弁護士法人アネロ せんげん台法律事務所
事務所へのアクセス方法
  • 住所
  • 埼玉県越谷市千間台西1-8-7せんげん台IKビル201
  • 最寄駅
  • 東武スカイツリーラインせんげん台駅 徒歩5分
弁護士名 廣部 俊介 │ 太田恭平 │ 久保美希 │ 登坂望 │ 黄川田拓
弁護士登録番号 32603
所属団体 埼玉弁護士会
電話番号
電話番号を表示
対応地域 埼玉県
定休日 土曜 日曜 祝日
営業時間

平日 :09:00〜18:00

その他

弁護士経歴 【代表:廣部 俊介】
平成17年9月 弁護士登録
平成19年9月 対馬ひまわり基金法律事務所(長崎県対馬市)に赴任
平成21年12月 せんげん台法律事務所を開所(越谷市千間台東)
令和2年4月 せんげん台法律事務所を現住所(千間台西)に移転
令和4年10月 弁護士法人アネロを設立
所属弁護士 廣部 俊介
初回相談無料

ただいま営業中

09:00〜18:00

電話問合せ
電話番号を表示
問合せ
ただいま営業中
09:00〜18:00
電話問合せ
電話番号を表示
24時間受信中
LINE問合せ
24時間受信中
メール問合せ
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
表示事務所について
※表示事務所について

ご覧いただいた事務所様と同じ市区町村に所在する事務所様を表示対象として、以下の条件を加味して並び順を決定しております。

・有料登録弁護士を優先的に表示
・当サイト経由の問合せ量の多寡
なかざわ法律事務所
埼玉県越谷市越ヶ谷2-8-21サンリット越谷ビル4階

初回面談30分無料遺産分割/遺留分など相続のお悩みは当事務所まで!豊富な経験を活かし、あなたにとって最善の解決を目指します。他士業連携◎不動産が絡んだ案件もお任せを【調停委員の経験あり│平日夜間の相談可

栄光法律事務所
埼玉県越谷市南越谷4-11-1南越谷株竹ビル3階
初回相談30分無料遺産分割/遺言書の作成/遺留分の請求/相続発生前の対応(後見、民事信託等も含む)など相続に関する幅広い問題に対応。複雑な相続もご相談を。家裁の調停委員としての経験から、広い視野で最善の解決策をご提案!
弁護士法人キャストグローバル越谷レイクタウン支店
埼玉県越谷市レイクタウン6-26-9
来所不要でご依頼可能】【弁護士歴10年以上遺産分割で揉めている』相続放棄をしたい』『遺言書に記されている取り分が不平等など相続トラブルはお任せを不動産を含む相続は着手金後払いの完全成功報酬制
近くにある弁護士・法律事務所
表示事務所について
※表示事務所について

ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内に所在する有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
初回面談相談無料の弁護士・法律事務所
表示事務所について
※表示事務所について

ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内もしくは同都道府県に所在し、「初回面談相談料無料」の有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
土日・祝日対応可能な弁護士・法律事務所
表示事務所について
※表示事務所について

ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内もしくは同都道府県に所在し、「土日・祝日対応可」の有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
最近見た弁護士・法律事務所
表示事務所について
※表示事務所について

最近ご覧いただいた事務所様を最大9件表示しております。
【家族が揉めてしまう前に】万里一条法律事務所
東京都港区虎ノ門3-4-10虎ノ門35森ビル7階
初回相談0生前対策で大事な家族が揉めないように
弁護士事務所代表税理士法人代表法律×税金の専門知識で相続のお悩みをワンストップで解決オンライン面談対応
弁護士法人古家野法律事務所
京都府京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1KDX烏丸ビル3階
他士業連携あり遺留分請求遺産分割遺言書作成・執行など、相続でお悩みの方は面談へお越しください解決実績が豊富な弁護士が、相談者の皆様の権利を守るために尽力します。≪詳細は写真をクリック≫
弁護士 本多 朱里(弁護士法人碧総合法律事務所)
愛知県安城市御幸本町11-27第2大嶽ビル3階
地域密着|相続発生後のトラブル解決に注力】遺産分割/不動産相続/遺留分の主張/遺言書作成など◆「他の相続人と揉めている・揉めそう」と思っている方は弁護士へお任せください【他士業連携でワンストップ対応|専属の弁護士が最後まで伴走
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。