ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ) > 大阪府 > 大阪市 > 【大阪を中心に関西エリア対応】弁護士法人栄光

【大阪を中心に関西エリア対応】弁護士法人栄光

  • 初回相談無料
  • 電話相談可能
  • LINE予約可
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
相続問題で揉めている方/相続人での話し合いが進まない方/納得いかない方
経験年数
弁護士登録から 19
規模
在籍弁護士数 9
費用
初回面談相談料 0円(30分)
住所 大阪府大阪市中央区伏見町3-2-4淀屋橋戸田ビル2階
最寄駅 地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩3分|地下鉄堺筋線「北浜」駅徒歩5分|京阪本線「淀屋橋駅」徒歩5分
対応地域 関西全域
所属弁護士 河野 加奈子 井上 彰 吉本 達哉 池野 由香里
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約 に同意の上、ご連絡ください。
初回相談無料

営業時間外

営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
相談の流れを見る

【大阪を中心に関西エリア対応】弁護士法人栄光からのメッセージ

※お問合せ前にご確認ください

当事務所では、電話・メール・LINEだけでのご相談はご遠慮いただいております。
面談にてお話をお伺いしますので、お問合せの際にご予約日程も合わせてお知らせください。

相続問題に注力してきた経験豊富な弁護士が、「あなたのお悩み」をお聞きします。

これまでこのようなご相談に対応してきました。

  • 遺産の分け方について、相続人と「対立している」
  • 理不尽な主張をする相続人がいて「困っている」
  • 遺言書の内容に納得できないので、遺留分を「請求したい」
  • 不動産の分け方や相続方法で「揉めている」
  • 遺産に不動産・土地が複数あり、「手続きや交渉を任せたい」
  • 収益不動産があり、評価額や相続方法で「揉めている」
  • 高額な不動産がありトラブルになりそうなので、「事前に対策しておきたい」
  • 「親族が揉めないように」有効な遺言書を残したい
  • 相続税に強い弁護士を「探している」

当事務所は9名の弁護士が在籍しており、それぞれがこれまで多くのご相談に対応してまいりました。その経験とノウハウを所内でも共有をしているため、よりご相談者様に多角的な視点で「ご相談者様にとって最善の解決」をご提案できるように常日頃心掛けております。

相続問題は人生でそう何度も起こる問題ではないため、言われるがままで進めていくと後に公開をしてしまう事は少なくありません。

相続人同士では解決できない場合」などの問題に直面しているご相談から

相続の対象になりどうしたら良いかわからない生前対策を考えている」などのこれから起こるであろう問題に、事前準備を進めていきたいご相談など、幅広く対応が可能です。

弁護士法人栄光が選ばれる理由3

①不動産が絡んだ複雑なトラブルでも安心の対応実績

当事務所は、遺産に不動産があり分配が難しいご相談も積極的に対応し、解決してきた実績があります。

不動産は現金などと違い、単純に分割することができません。そのため、相続トラブルの要因になることが多くございます。

ご相談者さまにとって、できる限り合理的な解決を提案するように努めますので、ぜひ当事務所へご相談ください。

②【女性弁護士も在籍】複数名の弁護士在籍◎幅広く柔軟に対応することができます

当事務所には、複数名の弁護士が在籍し、中には女性弁護士もいます。

案件の内容によっては複数名の弁護士で対応いたしますので、様々な選択肢を提案できる他、手続きなども迅速し進めることが可能です。

また、「同性の弁護士に相談したい」などの希望がある方には女性弁護士が対応いたしますのでお気軽にお申し付けください。

③他仕業とのスムーズな連携◎

当事務所では、司法書士不動産鑑定士不動産事業者と連携することが可能です。

依頼者様のご状況合わせて、専門家と連携しスムーズに対応することが出来ますので、お気軽にご相談下さい。

不動産の取り扱いや相続方法でお困りの方へ

  • 不動産の分け方や相続方法で揉めている
  • 遺産に不動産や土地が複数あり、手続きや交渉を弁護士に任せたい
  • 親族間で揉めて話が進まないので、代理交渉してほしい
  • 収益不動産があり、評価額や相続方法で揉めている
  • 高額な不動産がありトラブルになりそうなので、事前に対策しておきたい  など

遺産に不動産をお持ちの方、亡くなった方の不動産でお悩みの方は当事務所へ一度ご相談ください。

当事務所は、不動産関係に詳しく専門的に知見が必要な状況でも、より具体的な解決案をアドバイスいたします。

また、不動産の状態によっては維持費や管理が大変になることもあり、相続するべきか悩まれることもあるでしょう。

ご状況に合わせて、
最適な解決策や対処法を提案させていただきますので、安心してご相談ください。

初回相談無料
営業時間外です
(営業時間10:00〜17:00)
営業時間外のため受付しておりません
050-5458-8276

遺産分割遺言書遺留分相続税対策も】注力しております。

このようなことでお困りではありませんか?

  • 親族が揉めないように有効な遺言書を残したい
  • 遺産の分け方について相続人と対立している
  • 理不尽な主張をする相続人がいて困っている
  • 遺言書の内容に納得できないので遺留分を請求したい
  • 相続税に強い弁護士を探している など

このような相続トラブルについてお困りのことがあればご相談ください。

問題が発生する前でも、早い段階で相談いただくことで対策を踏まえたアドバイスをすることが可能です。

ご相談が遅くなると、選択が少なくなり双方にとって満足できる解決ができなくなることもあります。

当事務所では、幅広い相続トラブルに対応していますので、
揉めそうだな
対処方法が分からないな
と感じることがあれば一度ご相談にお越しください。

【遺言書作成・執行】大事な親族が遺産で揉めないように事前対策を

相続トラブルを未然に防ぐにも有効なのが遺言書の作成です。

ご自身で作成することも可能ですが、知識がないまま作成すると望んだ内容と異なることになってしまう場合もございます。

より効力を発揮させるために、専門知識を豊富に有する弁護士へ依頼することが重要と考えます。

安心した相続を迎えるために、経験豊富な当弁護士にご相談ください。

【遺留分】「相続内容に納得いかない」などの相続後のお悩み

「長男にすべての遺産を譲る」と偏った遺言によって遺産が受け取れない方などは、あきらめずにご相談ください。

法定相続人には、遺留分として最低限の遺産を受け取る権利があります。

しかし、遺産の状況によっては遺留分を請求することで争いに発展してしまうこともございます。

権利をしっかりと主張しつつ、相続人のみなさんが納得のできる形で解決できるよう専門家が間に入って交渉いたしますので、ぜひご相談ください。

【相続税対策】

当事務所では、相続税に関するご相談にも対応しています。

相続発生後の相続税の申告はもちろん、相続前の相続税対策に関するご相談も承ります

相続税に注力している税理士と密に連携を取っていますので、複雑な相続税のご相談にもスムーズに対応が可能です。

初回相談0】オンライン相談もOK!お気軽にご相談ください

当事務所では、相続でお困りの方が気軽に相談できるよう初回相談を無料としています。

また、
オンライン面談にも対応していますので、「自身は遠方にいるが被相続人・相続人は大阪に住んでいる」といった方もご相談いただけます。

事前にご予約いただければ、平日夜間や休日のご相談も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

アクセス

  • 地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩3
  • 地下鉄堺筋線「北浜」駅 徒歩5
  • 京阪本線「淀屋橋」駅 徒歩5

弁護士事務所情報

事務所名 弁護士法人栄光
事務所へのアクセス方法
  • 住所
  • 大阪府大阪市中央区伏見町3-2-4淀屋橋戸田ビル2階
  • 最寄駅
  • 地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩3分|地下鉄堺筋線「北浜」駅徒歩5分|京阪本線「淀屋橋駅」徒歩5分
弁護士名 池野 由香里|井上 彰|吉本 達哉|河野 加奈子
弁護士登録番号 24876|33022|56675|64256
所属団体 大阪弁護士会
電話番号
電話番号を表示
対応地域 関西全域
定休日 土曜 日曜 祝日
営業時間

平日 :10:00〜17:00

営業時間備考 ※営業時間外・休日に関して、事前予約にて対応できる場合がございます。

その他

弁護士経歴 【弁護士 池野 由香里】
1966年生まれ
1993年10月 司法試験合格
1994年 3月 京都大学法学部卒業
1994年 4月 司法研修所入所(第48期) 栄光綜合法律事務所にて弁護士実務修習
1996年 4月 弁護士登録、栄光綜合法律事務所入所
2001年 1月 事務所パートナー就任
2003年 1月 法人化し、「弁護士法人栄光」を設立、社員に就任

【弁護士 井上 彰】
1974年生まれ
2001年 3月 大阪大学法学部卒業
2003年10月 司法試験合格
2004年 4月 司法修習生(第58期)
2005年10月 弁護士登録(第二東京弁護士会)  新保法律事務所(当時)入所
2017年 4月 弁護士法人栄光・栄光綜合法律事務所入所

【弁護士 吉本 達哉】
1992年生まれ
2015年 9月 京都大学卒業
2016年 9月 司法試験合格
2016年11月 司法修習生(第70期)
2017年12月 弁護士登録、弁護士法人栄光・栄光綜合法律事務所入所

【弁護士 河野 加奈子】
1993年生まれ
2017年 3月 京都大学法学部卒業
2019年 3月 京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻修了
2021年 9月 司法試験合格
2021年11月 司法修習生(第75期)
2023年10月 弁護士登録、弁護士法人栄光・栄光綜合法律事務所入所
著書および論文名 【井上 彰】
契約書式実務全書 執筆

【池野 由香里】
「多重債務とその解決方法」(栄光双書)

「相続問題Q&A」(栄光双書)

「社員の勤務態度監視の限界と可能にするための規定例」(ビジネスガイド 2009年5月号)

「パワーハラスメントを争点とする最近の判例の動向」(会社法務A2Z 2009年11月号)

「パワハラとそれに関連する近時の判例」(企業診断 2010年2月号)

「転勤命令に関する判例の流れ」(企業診断 2010年8月号)

「高齢者雇用安定法 改正の動向と現行法上の問題点」(会社法務A2Z 2012年8月号)

「企業における障害者雇用の留意点」(会社法務A2Z 2013年8月号)

「パートタイム労働法の改正と企業サイドにおける対策」(会社法務A2Z 2015年2月号)

「実効性のある内部通報制度のしくみと運用」(日本実業出版社)共著

「海外勤務者における労務管理の注意点」(会社法務A2Z 2016年12月号)

「同一労働同一賃金ガイドライン案公表で企業が留意すべきポイント」(会社法務A2Z 2017年5月号)
所属弁護士 河野 加奈子 井上 彰 吉本 達哉 池野 由香里
初回相談無料

営業時間外

営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
問合せ
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
24時間受信中
LINE問合せ
24時間受信中
メール問合せ
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
表示事務所について
※表示事務所について

ご覧いただいた事務所様と同じ市区町村に所在する事務所様を表示対象として、以下の条件を加味して並び順を決定しております。

・有料登録弁護士を優先的に表示
・当サイト経由の問合せ量の多寡
近くにある弁護士・法律事務所
表示事務所について
※表示事務所について

ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内に所在する有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
初回面談相談無料の弁護士・法律事務所
表示事務所について
※表示事務所について

ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内もしくは同都道府県に所在し、「初回面談相談料無料」の有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
土日・祝日対応可能な弁護士・法律事務所
表示事務所について
※表示事務所について

ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内もしくは同都道府県に所在し、「土日・祝日対応可」の有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。