【複雑な相続も柔軟にサポート】相続のお悩みは弁護士 大林にご相談を
このようなご相談に対応しております
|
弁護士 大林は、納得のいく相続を実現するためには、ご依頼者様と密に話し合いを進めながら対応することが不可欠だと考えています。
そのため、ご相談者様とのコミュニケーションを重視し、お悩みに寄り添いながら、法的な知識に基づいた適切なアドバイスを徹底しております。
弁護士がご依頼者様と二人三脚で、解決まで伴走いたしますので、相続に不安を感じていらっしゃる方は、ぜひ一度ご相談ください。
【国際相続】海外資産が絡む複雑な相続もサポートいたします
海外に不動産や金融資産をお持ちの場合、相続は国内案件以上に複雑化します。
その国の相続の仕組みによっては、海外での手続きが必要になることもあります。
弁護士 大林は、そういった国際相続の案件をいくつも経験しています。アメリカ留学の経験があり、アメリカ・カリフォルニア州の司法試験にも合格しており、英文書の作成から英語による交渉、海外の弁護士との連携まで、英語対応が可能です。英語以外でも、通訳人の手配ができますので、対応が可能です。
各国の法制度や税制、国際私法の知識を駆使して、海外資産の評価から分割、現地の弁護士との協業まで、ワンストップで対応し、複雑な国際相続を適切にサポートいたします。
【家族信託】安心して相続を行うためにぜひご相談を
「認知症になったら財産はどうなる?」
「障がいのある子どもの将来が心配」
家族信託は、ご自身の財産を信頼できる家族に託し、ご自身の想い通りに管理・運用・承継できる、柔軟な財産管理の仕組みです。
遺言書だけでは対応できない複雑なニーズにも応え、ご家族間の争いを未然に防ぎ、大切な財産を確実に次世代へ繋ぐことが可能になります。
弁護士 大林は、ご依頼者様の状況や将来へのご希望を丁寧に伺い、最適な家族信託の設計から手続きまで丁寧にサポートいたします。
相続問題を弁護士に相談するべき3つの理由
①複雑な相続問題を弁護士に一任し、損なく解決へ
相続を行う際に求められる遺産分割協議や各種手続きは非常に煩雑で、ご自身で対応するには多大な時間と労力がかかります。
弁護士にご依頼いただくことでスムーズに手続きが進むだけでなく、相続において不利になる事態を回避することが出来ます。
また、手続きを行う手間が省けるため、ご依頼者様の負担を大幅に軽減することにも繋がります。
②弁護士に任せて精神的負担を軽減しましょう
相続問題は、親族間の今後の関係性にも影響を及ぼしかねない問題であるため、精神的にも大きなプレッシャーを抱えることになります。
第三者である弁護士が相続に介入し、問題の解決を主導することでご依頼者様は重圧から解放され、ご自身の生活や心の平穏を取り戻すことができます。
法律の専門家として、解決まで力強くサポートいたしますので、安心してお任せください。
③弁護士が代理交渉し、スムーズに交渉を進めます
相続問題において、他の相続人との交渉に負担を感じておられる方は少なくないのではないでしょうか。
相続問題は、ご親族間の感情的な対立が生じやすく、相手方と直接話すことが大きな精神的負担となるケースが少なくありません。
ご依頼者様に代わって弁護士が交渉に臨むことで、ご依頼者様の主張を相手方にきちんと伝えられるだけでなく、相手方も冷静になって交渉が円滑に進むことが期待できます。
弁護士 大林の強み3選
①他士業との連携で不動産相続をトータルサポート
当事務所は、税理士、司法書士といった各分野の専門家や、不動産の売買や評価を行う不動産業者と連携し、ご依頼者様の相続に関するあらゆるニーズにワンストップでの対応が可能です。
これにより、複雑な不動産相続や多岐にわたる手続きも、ご依頼者様が個別に専門家を探す手間なく、最適な解決へと導くことが可能です。
相続を総合的にサポートし、ご依頼者様の負担を軽減しながら、円満な解決を実現します。
②ご依頼者様とのコミュニケーションを重視しております
弁護士 大林はご依頼者様とのコミュニケーションを何よりも大切にしています。
法律相談は時に緊張を伴いますが、朗らかで話しやすい雰囲気を心がけ、ご依頼者様が心の内に秘めたお悩みも安心して打ち明けられるよう努めています。
実際に「先生がすごく話しやすくて安心できる」というお言葉をいただいたこともあり、ご依頼者様一人ひとりに寄り添い、どんなことでも気兼ねなくお話しいただける存在となれるよう心がけております。
③ご依頼者様の心情に寄り添い、ベストな解決を実現
当職は、単に法律を適用するだけでなく、ご依頼者様の「思い」や「願い」を深く汲み取ることを何よりも大切にしています。
その上で、弁護士として培った知識と経験を最大限に活かし、相手方に対して論理的かつ説得力のある意見を主張いたします。
感情的になりがちな状況でも、ご依頼者様の気持ちに寄り添いながら、冷静かつ的確に法的主張を展開することで、最善の解決へと導きます。
弁護士費用について
当事務所では、着手時に着手金を、案件が解決した際に報酬金をいただいております。下記は費用の目安で、案件の内容によっては費用が変わることがございますが、あらかじめ面談の際にお伝えいたしますのでご安心ください。
初回の面談料 |
|
1時間 0円 |
|
交渉 |
|
着手金 |
22万円~ |
報酬金 |
22万円~ |
調停 |
|
着手金 |
33万円~ |
報酬金 |
33万円~ |
|
|
遺言書作成 |
11万円~ |
備考 |
|
※記載している金額はいずれも税込価格です ※遺産の額などの経済的利益により変動する場合がございます |