ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ) > 京都府 > 京都市 > 弁護士法人古家野法律事務所

弁護士法人古家野法律事務所

  • 電話相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
経験年数
弁護士登録から 20
規模
在籍弁護士数 5
住所 京都府京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1KDX烏丸ビル3階
最寄駅 京都市営地下鉄「烏丸御池」駅(徒歩1分)阪急「烏丸」駅(徒歩8分)
対応地域 京都府、滋賀県、大阪府、奈良県、兵庫県
所属弁護士 古家野 彰平
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約 に同意の上、ご連絡ください。

ただいま営業中

09:00〜17:00

電話問合せ
電話番号を表示
相談の流れを見る

弁護士法人古家野法律事務所からのメッセージ

遺留分請求/遺産分割のご相談は当事務所へお任せください

このようなことでお困りではありませんか?

  • 遺言書の内容が自分に不利なもので納得がいかない
  • 遺留分を請求したい
  • 他相続人の弁護士から遺産相続に関する連絡がきた
  • 疎遠になっている親族が亡くなったことを知らないまま、相続が進んでいた
  • 遺産分割不動産の分け方で揉めている など

当事務所では、遺留分請求や遺産分割などの相続トラブルについて、これまで数多くのご相談をいただき、解決に導いてきた実績がございます。

相続の場面では、家族や親族という身近な立場だからこそ言いづらいことや、これまでの関係性や感情が絡み合い対立してしまうことが多いのではないでしょうか。

当事務所では、相続人間における公平公正な相続の実現を目指しております。

遺産の内容や相続人との関係、依頼者の皆様の希望を踏まえた上で最適な解決策を提案いたしますので、まずは一度ご相談ください。

相続が発生し揉めている/揉めそうと感じたらお早めにご面談へお越しください

相続の場面では、複雑な手続きや法律用語が多く絡みます。分からないことや疑問に思うことも多くあるのではないでしょうか。

ご面談時には、実際に資料を見ながら相続に関わることを分かりやすく丁寧にご説明した上で、解決までの見通しをお話させていただきます。

当事務所では、背景事情やご意向について最初から出来る限り詳しくお伺いするため、初回のご相談時間を2時間確保し、そのうち1時間分を無料でお受けしております。

(そのため初回相談時には1時間分として1万1000円(税込)を頂戴いたします)

※事案に応じて、初回のご相談時間を1時間とし、そのうち30分を無料とすることも可能ですのでご相談ください
(その場合、初回相談時には30分のご相談料金5500円(税込)を頂戴いたします)。

相続人同士でのお話合いでは解決が見込めないと感じたり、既に揉めてしまっている場合には、お早めにご面談をご予約下さい。

また、事前のご相談にて、夜間休日のご面談も対応可能な場合がございますので、まずはお問い合わせください。

▼ご相談を検討されている方へ▼


面談をご希望の方は、お電話/メールにてお問い合わせください。

お電話でのお問合せ時には、10分程度ご相談の概要を伺っております。

また、詳細なご相談が必要な方には、ご来所での面談をご案内させていただきます。

相談者の皆様の不利益とならぬよう、責任を持ってご回答させていただくために、お電話のみでの詳しいご相談は受付けておりませんので、ご了承ください。

お問い合わせ時にお電話に出られなかった場合、「075~」から始まる番号より、折り返しご連絡いたしますのでご安心くださいませ。

 

解決実績多数】「遺産の取り分に納得できない」と感じたらご相談ください

  • 他の相続人から、自分の知らなかった遺言書があると言われた
  • 家庭裁判所から『遺言書の検認』で呼び出された
  • 遺言書を読んだものの内容が複雑で、自分に有利なものかどうかも分からない
  • (遺言書がない場合でも)他の相続人が多額の生前贈与を受けていて遺産がほとんど残っていない

上記のようなケースでは、あなたに保障された権利(遺留分)が侵害されている可能性がございますので、弁護士へご相談をいただくことをおすすめいたします。

当事務所では、あなたに保障された「遺留分」が不当に侵害されていないかどうか様々な角度から調査し、迅速に侵害分を取り戻せるよう、相手方との協議や法的手続きを行います。

遺言書がある場合や生前贈与がある場合の相続手続の流れについて、出来る限り分かりやすく説明し、財産調査の進め方や相手方との交渉について、ご相談を重ねながら対応することを心がけています。

相談者の皆様の正当な権利を守るため、粘り強く交渉いたしますので、遺留分に関するお悩みは当事務所へお任せください。

納得のいく遺産分割のためにも、弁護士にご相談を

遺産分割は、相続人ごとの相続分に応じて、被相続人の遺産を分割する手続ですが、

  • 不動産や非公開株式のように遺産の評価に争いが生じる場合
  • 相続人間で取得を希望する遺産が競合する場合
  • 特別受益や寄与分の存否に争いがある場合

など、簡単には遺産分割協議が整わないことも少なくありません。

そのことに加えて、親族間の感情的な対立がからみ、相続人同士で遺産分割について話し合っていても、それぞれの主張が対立して、一向にまとまらないことも多くございます。

第三者である弁護士にご相談いただくことで、相続の状況をしっかりと把握し、問題を明確化することで、スムーズに遺産分割を進められる可能性が高まります。

法的な視点はもちろん、これまでの経験から得たノウハウを駆使して、ご納得いただける解決を目指して尽力いたしますので、ぜひご相談ください。

 

生前対策】遺言書作成・遺言執行のご相談にも対応しております

財産をお持ちの方ほど、生前に相続対策として、遺言書を作成いただくことをおすすめいたします。

他相続人の遺留分にも配慮した遺言書を設計することで、いざ相続が開始した際に、大切なご家族や親族の紛争を予防し、公正な相続の実現を図ることができます。

相続においては税金の問題も重要となるため、協力関係にある税理士と協働することで税金面にも配慮した遺言相続の実現を目指しております。

当事務所では、遺言書作成から遺言執行まで対応をしておりますので、生前対策をお考えの方も、お気軽にお申し付けください。

弁護士事務所情報

事務所名 弁護士法人古家野法律事務所
事務所へのアクセス方法
  • 住所
  • 京都府京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1KDX烏丸ビル3階
  • 最寄駅
  • 京都市営地下鉄「烏丸御池」駅(徒歩1分)阪急「烏丸」駅(徒歩8分)
弁護士名 古家野 彰平
弁護士登録番号 31497
所属団体 京都弁護士会
電話番号
電話番号を表示
対応地域 京都府、滋賀県、大阪府、奈良県、兵庫県
定休日 土曜 日曜 祝日
営業時間

平日 :09:00〜17:00

営業時間備考 ※事前にご相談いただければ、夜間や休日のご面談も可能な場合がございます。

その他

弁護士経歴 【弁護士 古家野 彰平】
◆略歴 京都大学法学部卒
2004.10 大阪弁護士会で弁護士登録(57期)
2010.4 京都弁護士会登録替え 当事務所移籍、同社員に就任

◆所属・活動
京都弁護士会 副会長(2018年度)
一般社団法人事業承継学会 常務理事
遺言・相続実務問題研究会 メンバー弁護士


【弁護士 三代 昌典】
◆略歴 京都大学法学部卒 京都大学法科大学院修了
2017.12 大阪弁護士会弁護士登録(70期)
2022.4 京都弁護士会登録替え、当事務所移籍

◆所属・活動
2023.4~ 京都大学法科大学院 非常勤講師

≪他、3名の弁護士が在籍≫
著書および論文名 【弁護士 古家野 彰平】
◆著書  2012.12 「遺言・相続法務の最前線―専門家からの相談事例―」
2014.3  「Q&A遺産分割後のトラブル対応-法務・登記・税務-」
2015.8  「Q&A遺言執行トラブル対応の実務」
2017.4  「審判では解決しがたい 遺産分割の付随問題への対応」
(以上、いずれも遺言・相続実務問題研究会編集、新日本法規出版発行、共著)
2023.1  「事案から学ぶ 履行困難な遺言執行の実務」
(遺言・相続実務問題研究会編集、日本加除出版発行、共著)
所属弁護士 古家野 彰平

ただいま営業中

09:00〜17:00

電話問合せ
電話番号を表示
ただいま営業中
09:00〜17:00
電話問合せ
電話番号を表示
24時間受信中
メール問合せ
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
表示事務所について
※表示事務所について

ご覧いただいた事務所様と同じ市区町村に所在する事務所様を表示対象として、以下の条件を加味して並び順を決定しております。

・有料登録弁護士を優先的に表示
・当サイト経由の問合せ量の多寡
近くにある弁護士・法律事務所
表示事務所について
※表示事務所について

ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内に所在する有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
初回面談相談無料の弁護士・法律事務所
表示事務所について
※表示事務所について

ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内もしくは同都道府県に所在し、「初回面談相談料無料」の有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
土日・祝日対応可能な弁護士・法律事務所
表示事務所について
※表示事務所について

ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内もしくは同都道府県に所在し、「土日・祝日対応可」の有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
最近見た弁護士・法律事務所
表示事務所について
※表示事務所について

最近ご覧いただいた事務所様を最大9件表示しております。
弁護士 本多 朱里(弁護士法人碧総合法律事務所)
愛知県安城市御幸本町11-27第2大嶽ビル3階
地域密着|相続発生後のトラブル解決に注力】遺産分割/不動産相続/遺留分の主張/遺言書作成など◆「他の相続人と揉めている・揉めそう」と思っている方は弁護士へお任せください【他士業連携でワンストップ対応|専属の弁護士が最後まで伴走
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。