ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ) > 埼玉県で遺産相続に強い弁護士一覧
埼玉県相続問題のご相談を受付中!
初回面談料0円
夜間休日対応
オンライン面談可能
※一部、事務所により対応が異なる場合があります

埼玉県で遺産相続に強い弁護士一覧 全404件

埼玉県の弁護士|44件
埼玉県の相談に対応可能な他地域の弁護士|360件
埼玉県の遺産相続に強い弁護士が404件見つかりました。ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ)では、埼玉県の遺産相続に強い弁護士を探せます。遺産相続でお悩みの方は近くの弁護士にまずは相談してみましょう。
市区町村で弁護士・法律事務所を絞り込む
駅名で弁護士・法律事務所を絞り込む
分野で弁護士・法律事務所を絞り込む
1~20件を表示
利用規約個人情報保護方針に同意の上、各法律事務所にご連絡ください。
更新日:

レンジャー五領田法律事務所

ただいまの時間は営業中です
  • 休日の相談可能
交渉力に自信】【遺産分割・遺留分など解決実績多数【初回無料面談|夜間/休日相談に対応】人間関係も含む複雑な相続問題を当事務所の弁護士が全力でサポート!あなたの権利を守るため、徹底的に戦います
相談の流れを見る
お問合せはこちら
営業時間

平日 00:00〜24:00

土曜 00:00〜24:00

日曜 00:00〜24:00

祝祭日 00:00〜24:00

定休日 無休
電話番号を表示
※電話での問合せはコチラ
弁護士への相談の流れ
住所 埼玉県さいたま市
埼玉県さいたま市南区白幡4-23-11SDAビル2F
最寄駅 武蔵浦和駅より徒歩7分
対応地域 埼玉県 

アース法律事務所

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 来所不要
  • 電話相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
経験年数
弁護士登録から
35
費用
初回面談相談料
0円(30分)
【弁護士歴35遺留分請求/遺産分割/遺言書作成などの相続問題について裁判官・調停委員・鑑定委員の経験を持ったベテラン弁護士が皆様のお悩みに応えます◆初回相談0円◆事前予約で平日夜間・休日相談◎オンライン面談◎
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 東京都港区
東京都港区新橋2-12-5池伝ビル5階
最寄駅 JR線・東京メトロ銀座「新橋駅」徒歩4分 三田線「内幸町駅」徒歩2分
対応地域 埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県

【遺産分割なら】福田総合法律事務所

丁寧な聴取と説明、柔軟な対応、秘密厳守。不快なトラブルを安心してすべてお任せいただけます
※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 来所不要
  • 電話相談可能
  • LINE予約可
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
経験年数
弁護士登録から
9
規模
在籍弁護士数
1
費用
初回面談相談料
0円(60分)
遺産分割遺留分相続放棄浦和駅から徒歩2分、初回1時間は相談無料、プライベートサロンのような完全個室。電話やメールでの相談やLINE相談も可能です。相続問題は福田総合法律事務所にお任せください!
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 埼玉県さいたま市
埼玉県さいたま市浦和区東仲町12-9パーレンス東仲町405
最寄駅 JR浦和駅より徒歩2分
対応地域 関東近郊

弁護士を選ぶコツは? Q

経験・実績注力分野が自分に合っている弁護士を選びましょう。また、良さそうな所が見つかったら、実際に相談してみるのも重要です。そうすることで「依頼先として信頼できそうか」「あなたと相性は良さそうか」「やり取りがスムーズか」「説明が分かりやすく納得できるか」など、掲載情報だけでは得られない「依頼の決め手になる判断材料」を手に入れることが出来ます。 A

弁護士佐々木公明(桜田通り総合法律事務所)

事業承継・不動産相続にお悩みの方はまずはご相談ください
※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 来所不要
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
経験年数
弁護士登録から
29
規模
在籍弁護士数
13
費用
初回面談相談料
0円(30分)
初回相談0円(30分)弁護士歴29年以上・上場企業社外役員歴20年以上/事業承継・不動産相続・遺産分割・遺言書作成・遺言書執行など幅広い分野に対応可能/他士業連携相続開始前のご相談も歓迎
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 東京都港区
東京都港区虎ノ門2-10-1虎ノ門ツインビルディング東棟17階
最寄駅 東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」徒歩3分|銀座線「虎ノ門駅」徒歩6分|南北線「溜池山王駅」徒歩6分
対応地域 東京都  神奈川県  埼玉県  千葉県  茨城県  群馬県  栃木県 

CLOVER法律事務所

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 電話相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
費用
初回面談相談料
0
確かな経験と他士業との連携で、ご依頼から解決までをトータルサポート◎遺産分割使い込み遺留分相続放棄/遺言書作成のご依頼はCLOVER法律事務所にお任せください!解決事例有り詳細は写真をクリック
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 埼玉県さいたま市
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-324松本ビル2階
最寄駅 大宮駅 徒歩7分
対応地域 埼玉県、東京都

弁護士 小藤 貴幸(小藤法律事務所)

不動産・同族会社株式の絡む相続など複雑な案件にも対応◎ 一貫して代表弁護士が担当いたします
※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 電話相談可能
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • オンライン面談可能
規模
在籍弁護士数
1
費用
初回面談相談料
0円(60分)
川口市さいたま市戸田市も対応|板橋駅徒歩1分】宅建/FPの資格を所持した弁護士が対応◆遺産分割相続税不動産が絡む相続など、複雑になりやすい相続問題を代表弁護士が最後まで粘り強く伴走いたします。【夜間・休日相談◎】
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 東京都北区
東京都北区滝野川7丁目8番9号日原ビル7階
最寄駅 JR埼京線「板橋駅」徒歩1分 都営三田線「新板橋」駅徒歩6分、「西巣鴨駅」徒歩12分 東武東上線「下板橋駅」徒歩8分、「北池袋駅」徒歩9分
対応地域 東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県 山梨県 茨城県 群馬県 栃木県

複数の弁護士に相談できる? Q

相談可能です。一度相談したからと言って必ず依頼しなければいけないということはありませんので、ご安心ください。無料相談などを活用し比較検討することで、より納得のいく提案を受けやすくなりますし、あなたにピッタリな弁護士が見つかる可能性が高まります。 A

れいわ法律事務所

不動産など、分割が難しい相続問題もお任せ!|相談から解決まで弁護士木村がサポート
※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 来所不要
  • 電話相談可能
  • LINE予約可
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
初回相談無料遺産分割/遺留分請求/遺言書作成/相続放棄など、あらゆる相続問題に対応可能◆お悩みを丁寧に伺い、希望に沿った相続の実現を目指します!トラブルが深刻化する前にご相談ください【オンライン面談可
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 埼玉県さいたま市
埼玉県さいたま市浦和区常盤4-13-12常盤ライトビル301
最寄駅 浦和駅徒歩15分・北浦和駅徒歩15分
対応地域 東京都  神奈川県  埼玉県  千葉県  茨城県  群馬県  栃木県 

【遺留分のご相談は】弁護士法人池袋吉田総合法律事務所

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 電話相談可能
  • 休日の相談可能
  • オンライン面談可能
規模
在籍弁護士数
2
費用
初回面談相談料
0
オンライン相談可能】【来所不要で対応可能相続トラブルでお困りならご相談ください。本来難しいとされている案件でも、粘り強い交渉で解決に導きます。また、遺言書のサポートなども受け付けております。”埼玉エリアからもアクセス
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 東京都豊島区
東京都豊島区南池袋3-18-36-602富美栄ビル
最寄駅 東池袋駅 池袋駅 徒歩6~8分|【埼玉県内】浦和駅から約25分/川口駅から約25分/和光市駅から約30分 |【遠方の方】オンライン相談対応
対応地域 埼玉県、東京都、神奈川県、千葉県

武井・鳥居法律事務所

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 相続発生前の相談可
規模
在籍弁護士数
3
費用
初回面談相談料
0円(30分)
遺産分割遺留分財産の使い込み】など、相続トラブルでお困りの方はご相談ください。「じっくり一緒に考え、安心を与える」ことを大切に、皆様が納得できる解決結果に導くよう尽力いたします。【円満解決】
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 埼玉県上尾市
埼玉県上尾市上町1-4-1関東商工会館ビル4階
最寄駅 JR上尾駅から徒歩3分
対応地域 関東地方

【相続放棄のご相談窓口】弁護士 德永 眞澄/德永 翔太朗

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
経験年数
弁護士登録から
32
規模
在籍弁護士数
2
費用
初回面談相談料
5,500円(60分)
相続放棄専用窓口】相続放棄、相続財産の調査は当事務所にお任せください!遺産状況に合ったベストな選択肢をご提案いたします。「3カ月の期限を過ぎてしまった」というご相談にも対応しております所沢駅から徒歩1
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 埼玉県所沢市
埼玉県所沢市くすのき台1-12-1内野ビル2階
最寄駅 所沢駅 ※写真をクリックで詳細をご覧いただけます
対応地域 埼玉・東京・千葉・神奈川

相談前に準備すべきことは? Q

「相談内容」をはじめ「相続問題が発生した経緯」「登場人物」「聞きたいこと」を整理しておきましょう。相談内容をまとめたメモを面談に持参するのもよいでしょう。面談希望の場合は、候補日時を2~3つ用意しておくとスムーズに予約が取れます。 A

【不動産が絡む相続なら】大塚信之介法律事務所

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 電話相談可能
  • LINE予約可
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
経験年数
弁護士登録から
13
費用
初回面談相談料
0円(30分)
【初回相談無料不動産が絡む相続トラブル・相続対策は当事務所へ遺言書作成相続放棄/遺産分割/遺留分請求など幅広く対応●ご相談者様の気持ちに寄り添い、最善の解決を目指します≪他士業連携でトータルサポート|詳細は写真をタップ≫
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 埼玉県さいたま市
埼玉県さいたま市大宮区大門町2-22-1TAiGAビル7階C号室
最寄駅 大宮駅
対応地域 全国対応

弁護士法人サリュ 大宮事務所

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 電話相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 事業承継の相談対応
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 埼玉県さいたま市
埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目38-1KDX大宮ビル2階
最寄駅 大宮駅東口から徒歩4分
対応地域 埼玉県、群馬県、栃木県

【幅広い相続トラブルに対応】德永法律事務所

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
経験年数
弁護士登録から
32
規模
在籍弁護士数
2
費用
初回面談相談料
5,500円(60分)
【所沢駅徒歩1分/地域で25信頼の事務所遺産の分け方で話し合いがまとまらない/特定の兄弟ばかり優遇されている/不動産も含めて平等に分けたい等、幅広い相続に対応◆豊富な知見でサポート◆他士業連携あり
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 埼玉県所沢市
埼玉県所沢市くすのき台1-12-1内野ビル2階
最寄駅 所沢駅 ※写真をクリックで詳細をご覧いただけます
対応地域 埼玉・東京・千葉・神奈川

弁護士法人ALG&Associates 埼玉法律事務所

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 電話相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • オンライン面談可能
規模
在籍弁護士数
106
費用
初回面談相談料
0
【法律相談30分無料】紛争の予防から既に起こってしまった争いの解決まで、相続に関する幅広いサポートをしております。まずは、お気軽にご連絡ください。
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 埼玉県さいたま市
埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目10番地16シーノ大宮ノースウィング 13F
最寄駅 【各線『大宮駅』西口より徒歩5分】
対応地域 東京都  埼玉県  茨城県  群馬県  栃木県 

弁護士法人勝浦総合法律事務所

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 来所不要
  • 電話相談可能
  • LINE予約可
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
経験年数
弁護士登録から
22
規模
在籍弁護士数
11
費用
初回面談相談料
0円(60分)
初回相談無料】【夜間土曜も受付◎】遺産分割/不動産相続/遺言書作成など相続のお悩みに幅広く対応◎ご相談者様に寄り添い、最善の解決を目指してサポートいたします!≪他士業連携でワンストップ対応≫
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 東京都豊島区
東京都豊島区南池袋2-6-12宮城ビル2階
最寄駅 「池袋駅」 徒歩9分
対応地域 東京都  神奈川県  埼玉県  千葉県  茨城県  群馬県  栃木県  山梨県  愛知県  静岡県  三重県  大阪府  兵庫県  京都府  滋賀県  奈良県  和歌山県  岡山県 

Winslaw法律事務所・大宮支店【遺産分割・遺留分請求対応チーム】

他の相続人から不公平な主張をされている方、後悔する前にご相談下さい
※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 来所不要
  • 電話相談可能
  • 休日の相談可能
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
経験年数
弁護士登録から
12
規模
在籍弁護士数
5
費用
初回面談相談料
0
1.遺産の分割請求を受けた方、2.遺留分請求を受けた方
→無料相談実施中!

上のリンクをクリックしてお問い合わせください。自分で交渉することは、精神的負担も大きく、結果的に損をする可能性もあります。遺産の分割方法に関する交渉は紛争解決のプロ「Winslaw」へ!
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 埼玉県さいたま市
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-170 みずほビルⅠ 2階
最寄駅 「大宮駅」 西口徒歩約3分
対応地域 埼玉、東京、神奈川、千葉、群馬、栃木、茨城

弁護士 鶴羽 良弘(段貞行法律事務所)

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 電話相談可能
  • LINE予約可
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
経験年数
弁護士登録から
10
規模
在籍弁護士数
2
費用
初回面談相談料
0
【所沢駅7分】【専用駐車場あり】所沢、多摩地域の相続問題でお悩みなら、ぜひ段貞行法律事務所にご相談ください。不動産の絡む相続、相続人・財産調査など相続発生の初期段階からのご相談に対応しております。
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 埼玉県所沢市
埼玉県所沢市東住吉7-17イースタンハイツ202
最寄駅 所沢駅
対応地域 埼玉、東京、神奈川、千葉

弁護士 萩原 正裕

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 電話相談可能
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
相続トラブルに注力】遺産分割/不動産の相続/遺留分請求/遺産の使い込みなど幅広いご相談に対応。信頼できる不動産業者/司法書士/税理士と連携し、ワンストップで対応いたします【事前予約で休日の相談対応◎
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 埼玉県熊谷市
埼玉県熊谷市銀座2-39YMKビル2階西
最寄駅 熊谷駅
対応地域 埼玉県  群馬県 

上尾あおぞら法律事務所

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 面談予約のみ
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
費用
初回面談相談料
0円(30分)
生前対策に注力】≪遺言書作成/成年後見/家族信託/遺産分割/遺留分など≫遺す立場、遺される立場のいずれにも、綿密なコミュニケーションを心がけて寄り添います◆事前予約で休日対応も◎初回相談無料
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 埼玉県上尾市
埼玉県上尾市柏座2-6-26下里第二ビル 3階
最寄駅 上尾駅(JR 高崎線)
対応地域 青森県  岩手県  宮城県  秋田県  東京都  神奈川県  埼玉県  千葉県  茨城県  群馬県  栃木県  山梨県  新潟県  長野県  富山県  石川県  福井県  愛知県 

弁護士 宮野 大翔(あすか法律事務所)

※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 初回相談無料
  • 電話相談可能
  • LINE予約可
  • オンライン面談可能
費用
初回面談相談料
0円(60分)
初回相談無料オンライン面談可能不動産の相続に知見◎ 査定売却までサポート可能!◆遺産の使い込み/遺留分/遺産分割など幅広い相続問題に対応しております◆実績豊富な弁護士が納得のいく解決のため尽力いたします
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 埼玉県さいたま市
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-6-15高砂県庁前ビル7階
最寄駅 JR「浦和駅」西口より徒歩9分
対応地域 東京都  神奈川県  埼玉県  千葉県  茨城県  群馬県  栃木県 
404件の検索結果 (1~20件を表示)
埼玉県の相続弁護士が回答した解決事例
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券
遺産の種類
不動産、現金、預貯金
回収金額・経済的利益
1,000万円
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産、現金
回収金額・経済的利益
3,000万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の姉妹
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益
500万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産、現金、預貯金
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益

自宅不動産

依頼者の立場
被相続人の姉妹
被相続人
依頼者の姉妹
紛争相手
依頼者の兄弟、依頼者の姉妹
遺産の種類
不動産
依頼者の立場
被相続人の甥
被相続人
伯父
紛争相手
伯父、叔母
埼玉県の相続弁護士が回答した法律相談QA
遺言書無効裁判の財産の目録以外の物が後から出てきた場合
相談者(ID:21484)さんからの投稿
母が他界して、遺言書に私一人に財産を譲ると書いてありましたので、弟が遺言書無効裁判を起こすそうです。
それは、構わないのですが、裁判で遺言が有効とされた後に
新たな財産が出てきた場合はどうなるのでしょうか?
弟が起こす遺言書無効裁判の財産の目録以外の物が後から出てきた場合に判決に影響するのでしょうか?
遺言無効裁判のやり直しになるのでしょうか?
遺言無効確認訴訟の判決の効力との関係では、判決後に遺産目録に記載されていない相続財産が発見されたとしても判決の効力に影響はありません。
遺産目録に記載されていない相続財産の扱いについては、遺言の記載等を見ないと確定的には申し上げられませんが、一切の相続財産を相談者様に相続させるという内容の遺言であれば、相談者様が取得することになると思われます。
- 回答日:2023年10月25日
遺産整理に関する委任契約書について
相談者(ID:00136)さんからの投稿
実家の実父が病院で亡くなりました。実母は健在です。亡くなったことを知ったのは、約半年あとの事でした。そもそも、入院は、亡くなる約3ヶ月前の自転車運転中の事故が原因だったそうで、その入院の事実も知らされてませんでした。その後こちらに何の相談も無く、銀行の信託コンサルタントと話をしたらしく、そこから、遺産整理に関する委任契約書が送られてきた。いまだに説明もなく、納得行かないので、もう、3ヶ月ほど無視しているが、音沙汰無い。これは、無視しても、進んでしまっていると言うことでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
まずは銀行からの委任契約書とその内容を確認した上で、こちらの対応を協議した方が良いと思います。

信託銀行による遺産整理の委任契約の場合、基本的には相続人間での協議がベースになり、銀行側はそれをサポートする内容になっています。
相手方(この場合は実母)と協議して、遺産分割協議書を作成しなければ、相続は完了しないと思われます(遺言書があれば別)。

遺言書の有無、相続人の範囲の確定、遺産の範囲の確定・評価、具体的な分割方法の協議と各手順を経て、最終的に遺産分割協議書を
作成する必要があります。

このまま放置していても、相手方からさらなる問合せなどがあるかと思いますので、なるべく早めに専門家と相談されるのが望ましいと
思います。
- 回答日:2021年11月01日
ご回答ありがとうございました。少し安心したのと、次の段階への覚悟もできました。弁護士の先生にご相談し、力になってほしいと、強く感じました。その上でもうひとつ気になるのが、今回の実父の相続が進まない事で、実母が、自分の時にこうならないよう、銀行の遺言信託や、公正証書遺言を準備するのでは?と、感じました。実父の相続が進んでなくても、実母は、遺言作成できますでしょうか?
相談者(ID:00136)からの返信
- 返信日:2021年11月02日
お母様の意思で遺言書自体は作成できます。ただ、お父様名義の財産については、お母様の法定相続分が残ったまま、遺言に従い、分割されることになります。
その場合、遺産分割の仕方が複雑になりますし、相続税の申告などもそれぞれ個別に行う必要もありますので、できれば、お父様の段階で解決しておくことをおすすめします。
弁護士 鶴羽 良弘(段貞行法律事務所)からの返信
- 返信日:2021年11月02日
ご回答ありがとうございました。なんとなくお察しかと思いますが、相続そのものには、さほど関心はありません。入院も、葬儀も知らされず、亡き父の姿さえ見れなかった、悲しみ、憤りに対して、実母へのせめてもの抵抗なんです。もし、このまま、無視していると、逆に、訴えられたり、罪となるのでしょうか?
相談者(ID:00136)からの返信
- 返信日:2021年11月03日
遺産に債務と不動産(すぐに現金にできない)がああり相続人が2人いる場合どうするべきか。
相談者(ID:04510)さんからの投稿
先月、元父(離婚していた)が他界した。元父には配偶者がおらず自分ともう1人の子供(母親は違う)、2人が第一相続人となった。

相続予定の中には債務(約1000万らしい)と現在相続予定の建物があり建物には居住者がいる。またその建物には他界した父の兄と従兄弟も住んでるらしく建物を売ることもできない。
貯金は500万円しかない。

債務も1000万円と言われたが公的書類がない(例えば祖父の祖父の祖父の代からの墓じまい代金など)借金も多々あり実際の金額はいくらか分からない。


相続が発生し、相続財産や債務が判然とせず、放棄すべきか、相続すべきか悩まれているということでしたら、限定承認(https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_kazi/kazi_06_14/index.html)という手続きがございます。疎遠にされていた場合は予期せぬ債務が潜在している可能性もございますし、ご自身でやるには少し難しい手続になりますので、弁護士に依頼されることをおすすめします。ご依頼をご検討されているようでしたら、お知らせいただければと思います。
異父兄弟へ母の遺産相続破棄の獲得交渉について
相談者(ID:31172)さんからの投稿
先月母が他界、父は既に他界していて父が残した被相続人名義の土地と家屋(長男50%と被相続人名義50%)と預貯金が500万円(葬祭費を支出したため残り100万円)ほど私の家(主人80%と被相続人名義20%)あります。
相続人は姉弟が私含めて2人と異父兄弟が2人の計4人います。
異父兄弟である2人とは私の結婚式に被相続人から呼ぶように言われたことで認識し、結婚式の日に簡単な挨拶を交わしただけです。
その後、被相続人は異父兄とは2年間ぐらい年賀状のやり取りはしていたようです。
12月8日に他界して、私は異父兄弟がいることを認識していたため、戸籍から追いかけて現在の住所地を調べることができましたが、異父兄弟がいたことを長男に相談したところ第3者を入れてから連絡取りたいということになり1月14日現在も連絡は取っていません。
私すべての遺産を4分割で仕方なしと考えていますが長男は異父兄弟に遺産を渡したくないと言う思いが強いです。
ご回答させていただきます。

結論としては、異父兄弟に放棄してもらえる法的根拠がないため、交渉はお願いベースでしかできません。したがって、断られたらそれ以上の対処のしようがないこととなります。

それをご承知の上で、交渉をすることは可能でございますので、もし弁護士をお探しでしたら、リンクより個別に当事務所までお問い合わせいただければ幸いです。

よろしくご検討ください。
弟が死亡した、父、母の実印をもっていて、過去にさかのぼって書類を作成しようとしていることの対策
相談者(ID:21484)さんからの投稿
父、母、弟が社団医療法人の社員でしたが、
父、が9年前、今年母が今年死亡しました。父が死亡したときに
社団医療法人の出資比率に対する相続が遺産分割協議書に抜けており、再度遺産分割協議すると
父が死亡したときに出資割合の2分の1を母、4分の1を自分が相続する権利を持つのですが、そのとき、その資産は分割協議書に記載されておらずそれは、母の死亡にともない、父の遺産分割協議書確認して自分は判明しました。
母が今年死亡したので、母が持つ父の出資割合の2分の1+母の出資割合に対する相続が発生するのですが、弟が母と父の実印を
もっており、遺産分割協議の際に、その実印を使用して、出資分の放棄の書類を過去にさかのぼって、作成して対抗することが考えられます。先生に良い方法があれば、相談に伺いたいと思っています。
お問い合わせありがとうございます。

他人の印鑑を使用して書類を偽造することが違法であることは間違いありませんが、お父様は最初の相続の被相続人でありそもそも相続放棄をする立場にはなく、またお母様が放棄することでお父様の相続に関して貴方の相続分が侵害されることはないわけですから、ご両親の実印を管理していることだけをもって相続分が侵害されるような懸念は生じないように思われます。

つまり、弟様が貴方の相続について意思に反するような書類を偽造できるような状況にあるのであれば、相続が紛争化ないし懸念が顕在化していると言えるかと思いますが、いま弟様が貴方の相続分について一方的に取得しようと具体的に画策している兆候ないのであれば、特段懸念は生じないと考えられるということです。

基本的な相続の段取りとしては、遺産の分割協議をして、交渉が決裂したり、遺産の範囲に争いがあったり、遺言等により遺留分が侵害されたりするような場合に、裁判所を介した手続きに移行することが通常です。

また、遺言の有無によっても、法的に相続できる財産の範囲は変わってまいりますので、まず遺言書の有無や弟様の相続に対する具体的意向を確認されることが先決と思われます。

その上で、話し合いが進まなかったり、遺産を隠されたりしている可能性がある場合は、個別に当事務所におご相談いただければ幸いです。

よろしくご検討ください。
分割協議書に持分の事は書いておらず、後から出てきた財産は母がすべて相続すると書いてあったので、母の分の持分放棄を偽造されると自分の父への相続分が損害されてしまいます。 裁判になりそうなので、その時は相談を検討します。
相談者(ID:21484)からの返信
- 返信日:2023年10月24日
遺産相続について、専門家のアドバイスが聞きたい。
相談者(ID:06991)さんからの投稿
昨年の12月に妻のお父さんが亡くなりました。
家族構成は父、母、兄、妻になります。
財産は車1台、持ち家(売却1000万ぐらい)
預金が200万ぐらいだと聞いています。
(但し、葬儀に230万ぐらいかかってました)
財産分与はしていません
先日まで母、兄が実家で暮らして居たのですが、3月中頃に兄が他界しました。
火葬後、兄の部屋を妻と見に行ったらカードの明細書が沢山ありました。
簡単に調べただけですが、借入70万(3社ぐらいで)ぐらいありました。見えない借金はまだ解らない状態です。
お母さんの資産は預金が100万しかありません。
お母さんも1人になるので、このまま私の扶養に入れて、一緒に生活しようと考えてます。
家の相続は妻にする事は決定してます。(車は廃車します)
この場合ですが、このまま債務を私が代わりに引き継いで払うのがベストなのでしょうか?
それとも皆んなで兄の債権は相続放棄が宜しいのでしょうか?
最終的に債務の金額(100万から150万ぐらいだと予想)が見えれば、的確なアドバイス頂けるとは思うのですが、まだ時間が掛かります。

まず、本件では、2つの相続があります。①お父様の相続 お母さま2分の1 お兄様4分の1 奥様4分の1
②お兄様の相続 遺産は、お兄様の資産・負債+①の相続によるお父様の遺産の4分の1です。
お兄様は、配偶者・お子さんはいないという前提で考えます(妻や子がいる場合は、これ以下の結論が変わります)。
お父様・お兄様が遺言書を作成していこと、お父様の遺産分割について、協議書をまだ作成していなこと(家は奥様が取得することに決定している場合でも、それが書面化され、お母さま・お兄様・奥様の印鑑登録証明書がなければ、基本的には家の登記ができません)。

お兄様の相続人は、お母さまだけです。お母さまが相続放棄すると、相続人は、奥様だけになります。
奥様も相続放棄すると、相続人がいないことになります。
この場合は、家庭裁判所(お兄様の最後の住所地を管轄する家庭裁判所)に相続財産管理人の選任の申立てをして、選任してもらいます。
相続財産管理人が(お兄様に変わって)、お父様の遺産について、お母さま・奥様と遺産分割協議をします。なお、相続財産管理人の選任には、家庭裁判所に印紙代・切手代のほか予納金(事案によりますが、50万円以上になると思います。)を納付します。相続財産管理人は、法定相続分とおりの分割を希望します(そうでなければ家庭裁判所の許可が得られません)ので、法定相続分4分の1に相当する額を相続財産管理人に支払わなければならなくなります。

お兄様の相続については、お母さまが相続する。お父様の相続について、お母さまと奥様が協議して、家は奥様名義にし、その他はお母さまが取得する。債務は、お母さま名義に返済する。仮に、多額の債務があった場合、お母さまについて、任意整理。個人再生・破産の手続きをとる。お兄様の債務については、CIC等の信用情報機関に問い合わせをして調査をする。
こうすれば、お兄様の債務が多額で、お母さまが破産をするという最悪の場合でも、家は奥様名義ですから、手放さなくても済みます。

お父様・お兄様の遺言書やお父様の遺産について遺産分割協議書と3名の印鑑登録証明書がある場合は、上記の道筋が変わります。
以上
栄光法律事務所からの回答  
- 回答日:2023年03月22日
親の家に住む人の家賃相当分を特別受益として相続分に加味できるか。
相談者(ID:39314)さんからの投稿
父は20年前に他界、先月、母が他界。長女、次女、長男で相続します。相続税も発生します。
法定相続分で分ける場合、特別受益として、25年前の住宅購入資金として両親から借りた、長女1000万円、次女850万円(いずれも返していない)が加味されると思うのですが、長男は、親の家に20年以上住み、事務所まで開いています。家賃にしたら何千万かになるかと思いますが、長男も家賃分相当、またはそのあたりを考慮するかたちで特別受益として認められるのでしょうか。
もしくは長女と次女が受けた住宅購入資金は考えないものとするか、良い解決方法はあるのでしょうか。
Winslaw法律事務所でございます。ご回答させていただきます。

一般的に、いわゆる実家に居住することにより得られる賃料相当額の恩恵については、特別受益には当たらないと考えられています。

特別受益とは遺産の前渡しであるという考えに基づき、実家に居住していたとしても遺産である建物自体の価値を棄損するものではないと考えられるためです。

特に、被相続人と同居などされていた場合は特別受益と判断される可能性は低いでしょう。他方、同居されていなかった場合は、特別受益と判断される可能性もなくはないでしょう。

ただし、仮に特別受益と判断されたとしても、被相続人の持ち戻し免除の意思表示が推認されるような事情があった場合には、結局は特別受益に当たらないものとされることになります。

なお、一部を事業所として使用されていたのであれば、その事業所(法人等)に対して、事業所として使用されていた部分の賃料相当額を請求すべきものであったという考え方が妥当する可能性もあります。その事業所の代表者がご長男様なのであれば、結局、今回の相続手続きの中で調整を図るという選択肢もありうるとは思います。

いずれにせよ、当事者間でこのような交渉を角を立てずにするのは難しいかもしれませんので、もしご意向に沿わない分割協議になるようであれば、弁護士等に交渉を依頼されるのも、選択肢の一つになりうると思います。

弁護士への依頼を検討される際は、リンクより個別に当事務所までお問い合わせいただければ幸いです。

よろしくご検討ください。
たいへん参考になりました。
納得いかない分割になった場合にはよろしくお願いいたします。
相談者(ID:39314)からの返信
- 返信日:2024年04月03日

埼玉県の相続税に関する情報

令和3年の埼玉県における相続税申告納税額

国税庁の統計情報によると、埼玉県の相続税申告納税額は約1兆3092億円で、全国5位の金額でした。

 

また、相続税を課税された人の割合を見ると11.07%となり、全国4位となりました。

 

以下で、埼玉県における相続税や、相続トラブルに関する情報、相談窓口について詳しく見ていきましょう。

埼玉県の徴収状況(令和3年) 

相続税の種類には徴収決定済額、収納済額、不納欠損額、収納未済額があります。それぞれの意味としては以下のようになっております。

種類

意味

徴収決定済額

納税義務の確定した国税で、その事実の確認(徴収決定)を終了した金額

収納済額

収納された国税の金額(滞納処分費は含まない)

不納欠損額

滞納処分の停止後3年経過又は消滅時効の完成等の事由により納税義務が消滅した国税の金額

収納未済額

徴収決定済額のうち収納及び不納欠損を終了しない金額

※収納未済額=徴収決定済額-〔収納済額+不納欠損額〕

 

国税庁のデータによると、2021年(令和3年)の埼玉県における徴収決定済額は1,836億4,400万円で、全国の徴収決定済額の約5%を占めています。 

 

また、収納済額が1,754億1,500万円、不能欠損額が0円、収納未済額が82億2,900万円になっています。

徴収決定済額

収納済額

不納欠損額

収納未済額

183,644

175,415

0

8,229

(単位:100万円)

参考:国税庁

埼玉県の家庭裁判所と相続に関する情報

埼玉県の遺産分割事件数は全国5位で増加傾向

遺産分割事件とは、遺産の分割に関し相続人の間で話がまとまらない場合において、家庭裁判所に申し立てられた事件を意味しますが、埼玉県における令和3年の遺産相続(分割)事件数は、708件と全国5位で、前年の466件と比べて増加傾向にありました。

 

なお、全国平均は286件でしたので、比較的遺産の揉め事が多い傾向が読み取れます。

 

遺産分割事件は、裁判所で相続問題の解決を目指す方法ですが、「遺産分割協議書」の作成や、弁護士など相続トラブルの解決を目的とした第三者を交えた話合いで済む可能性もあります。

 

>>埼玉県で遺産分割に強い弁護士を探す

埼玉県の遺産分割事件数(終局区分別)令和3年

国税庁のデータによると、2021年(令和3年)の埼玉県における遺産分割事件数は708件で、全国の遺産分割事件数の約4%を占めています。 

 

また、終局区分別の遺産分割事件数は、認容が60件、却下が5件、分割禁止が2件、調停成立が343件、調停をしないが4件、調停に代わる審判が168件、取下げが125件、当然終了が1件になっています。

認容

却下

分割禁止

調停成立

調停を

しない

調停に

代わる

審判

取下げ

当然終了

総数

60

5

2

343

4

168

125

1

708

 

参考:裁判所

埼玉県の家庭裁判所における遺言書の検認件数は?

 

遺言書を保管又は発見した相続人は、遺言者の死亡を知った後に遺言書を家庭裁判所に提出し「検認」を請求する必要がありますが、埼玉県における令和3年の家庭裁判所における遺言書の検認件数は1,103件と、全国4位でした。

 

埼玉県における令和3年の死亡者数の75,663件のわずか1.46%にあたることを考えると、遺言書の制度について知っている人は多くても、実際に遺言書を作る人がいかに少ないかを表しています。

 

相続トラブルが不安な方は、遺言書の作成についても検討すると良いでしょう。
 

>>埼玉県の遺言書に強い弁護士を探す

埼玉県の家庭裁判所と相続に関する相談先一覧

遺産分割調停や相続放棄の申立先、遺言の検認先である埼玉県の家庭裁判所一覧

 

埼玉県において遺産分割調停や相続放棄を申し立てたり、遺言を検認できる家庭裁判所は以下になります。

裁判所名 所在地 電話番号 受付時間
さいたま家庭裁判所 埼⽟県さいたま市浦和区高砂3-16-45 048-863-8761 月曜日から金曜日
(祝日・年末年始を除く)
午前
9時00分~11時30分
午後
1時00分~4時00分
さいたま家庭裁判所久喜出張所 埼⽟県久喜市久喜東1-15-3 0480-21-0157
さいたま家庭裁判所越谷支部 埼⽟県越谷市東越谷9-2-8 048-910-0132
さいたま家庭裁判所川越支部 埼⽟県川越市宮下町2-1-3 049-273-3031
さいたま家庭裁判所飯能出張所 埼⽟県飯能市大字双柳371 042-972-2342
さいたま家庭裁判所熊谷支部 埼⽟県熊谷市宮町1-68 048-500-3120
さいたま家庭裁判所秩父支部 埼⽟県秩父市上町2-9-12 0494-22-0226

埼玉県において相続税を相談できる税務署

埼玉県で相続税について疑問点があれば、税理士だけでなく、税務署にも直接相談してみましょう。以下が埼玉県の税務署になります。

税務署名 所在地 電話番号 受付時間
関東信越国税局 埼⽟県さいたま市⼤字上落合2番地11さいたま新都⼼合同庁舎1号館 048-600-3111 月曜日から金曜日
(祝日・年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時00分
浦和税務署 埼⽟県浦和市さいたま市常盤4-11-19 048-833-2651
朝霞税務署 埼⽟県朝霞市⼤字溝沼1890-9 048-467-2211
⼤宮税務署 埼⽟県さいたま市⼟⼿町3-184 048-641-4945
上尾税務署 埼⽟県上尾市⼤字⻄⾨前577番地 048-776-8211
川⼝税務署 埼⽟県川⼝市⻘⽊2-2-17 048-252-5141
⻄川⼝税務署 埼⽟県川⼝市⻄川⼝4-6-48 048-253-4061
川越税務署 埼⽟県川越市⼤字並⽊452番地の2 0492-35-9411
所沢税務署 埼⽟県所沢市並⽊1丁⽬7番 042-993-9111
東松⼭税務署 埼⽟県東松⼭市箭⼸町1-8-14 0493-22-0990
秩⽗税務署 埼⽟県秩⽗市⽇野⽥町1-2-41 0494-22-4433
熊⾕税務署 埼⽟県熊⾕市仲町41番地 048-521-2905
本庄税務署 埼⽟県本庄市駅南2-25-16 0495-22-2111
⾏⽥税務署 埼⽟県⾏⽥市栄町17番15号 048-556-2121
春⽇部税務署 埼⽟県春⽇部市⼤沼2-12-1 048-733-2111
越⾕税務署 埼⽟県越⾕市⾚⼭町5-7-47 0489-65-8111

埼玉県における年金受給権者死亡届や未支給年金、遺族年金・寡婦年金などの相談先

ご家族の方(被相続人)が亡くなった時は、財産を相続するだけでなく、未支給年金や遺族年金等を受け取ることができる可能性があります。埼玉県における各種年金の手続き・相談先は以下になります。

年金事務所名 所在地 電話番号 受付時間
浦和年金事務所 埼玉県さいたま市浦和区北浦和5-5-1 048-831-1638 月曜から金曜
午前8時30分~午後5時15分
週初の開所日
午前8時30分~午後7時00分
第2土曜
午前9時30分~午後4時00分
大宮年金事務所 埼玉県さいたま市北区宮原町4-19-9 048-652-3399
熊谷年金事務所 埼玉県熊谷市桜木町1-93 048-522-5012
川越年金事務所 埼玉県川越市脇田本町15-13 東上パールビル3階 049-242-2657
所沢年金事務所 埼玉県所沢市上安松1152-1 04-2998-0170
春日部年金事務所 埼玉県春日部市中央1-52-1 春日部セントラルビル4・6階 048-737-7112
越谷年金事務所 埼玉県越谷市弥生町16-1 越谷ツインシティ Bシティ3階 048-960-1190
秩父年金事務所 埼玉県秩父市上野町13-28 0494-27-6560

埼玉県の公証役場

相続トラブルを未然に防ぐために、公証役場にて遺言や任意後見契約などの公正証書を作成することがあります。

埼玉県における公証役場は以下になります。

公証役場名 所在地 電話番号
浦和公証センター 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-7-2タニグチビル3階 048-831-1951
川口公証役場 埼玉県川口市本町4-1-5高橋ビル2階 048-223-0911
大宮公証センター 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5ソニックシティビル8階 048-642-4355
越谷公証役場 埼玉県越谷市赤山本町2-11 プランドール雅ビルⅡ3階 048-962-2796
春日部公証役場 埼玉県春日部市中央1-51-1春日部大栄ビル3階 048-792-0811
所沢公証役場 埼玉県所沢市西新井町20-10西新井パークフラット 04-2994-2323
川越公証役場 埼玉県川越市新富町2-22八十二銀行ビル5階 049-224-9454
熊谷公証役場 埼玉県熊谷市筑波3-4地熊谷朝日八十二ビル内 048-524-9733
東松山公証役場 埼玉県東松山市箭弓町1-13-20光越園ビル3階 0493-23-4413
秩父公証役場 埼玉県秩父市野坂町1-20-31 MTビル1階 0494-23-3788
弁護士の方はこちら