遺言作成と相続放棄に特に注力しています。
- 遺言作成をする際、遺言者の思いをビデオに残し保管するなどして、遺言者が亡くなった後、相続人間でトラブルにならないように工夫しています!
- 遺言書の保管業務も行っています。
- 相続放棄も15件以上の経験があり、安心して、お任せいただけます。
初回相談60分まで無料です。
電話いただいた際には、経験豊富な女性事務員が丁寧に対応します。
平日9時から18時20分までにお電話ください。メールをいただく場合にはこちらのアドレス(toiawase@komon-uenolaw.com)にお送りください。
法律事務所に来られる方はとても緊張していたり悩んだりして来られる方が多いのを踏まえ、まずはよくお話を聞いた上で、アドバイスするよう心がけています。
遺言書を作成される方から、遺言書を作成される際のお気持ちを伺っていたところ、自身の半生を振り返られ涙される場面を見て、遺言者がお亡くなりになった後、遺言者のその思いを相続人にしかとお伝えしようと思いました。
遺言書についてはどのような遺言を作成すればよいのか分からないという方もいらっしゃいますので、トラブルにならないような遺言書の内容という点からもアドバイスさせていただいております。
遺言作成の場合、亡くなった後の遺産の分配まで当事務所で行えます。
弁護士が遺言書に従い遺産を分配することで、相続人の方も遺言書の内容に納得いただける場面が多いと感じています。
また、当事務所で遺言書の保管も行っています。
70代男性
配偶者及び子どものいない方の遺産について、甥姪に遺贈する内容の公正証書遺言を作成するとともに、遺言執行者を当職に指定することで、不動産の名義変更や預金の払い戻し手続等を受贈者が行うことなく手続を進められるようにした。
その後、遺言者が他界された際、同公正証書遺言の内容に従い速やかに名義変更等の手続を行うことができた。
30代女性
伯母の債権者から伯母が亡くなったこと及び債務の支払いを求める通知が届いて初めて伯母の死亡及び自身が相続人であることを知ったという方について、相続放棄の申述手続を行い、請求された債務の支払いを免れることができた。
当事務所では弁護士1名と経験豊富な複数の女性スタッフが在籍しています。
費用について、遺言書作成はとてもリーズナブルな基本料金5.5万円~で実施しています。
遺言保管料は年間3,960円とさせていただいております(いずれも税込です)。
これらの料金は銀行の遺言信託と比べても非常に安価となっています。