日本経済新聞社の『2023年度 相続で頼れる弁護士5選』に選ばれるほど、ご相談からご依頼後のサポートまで定評のある事務所様です。
川崎支店設立から10年間にて相続問題の相談件数600件、解決事例も150件を超えており、特に不動産が絡む相続・離婚問題を得意としていらっしゃいます。
我妻弁護士をはじめとして、事務所全体で依頼者様を誠心誠意サポートしてくださいますので、「不動産が含まれているご相談は、弁護士法人TLEO虎ノ門法律経済事務所 川崎支店」へ!
我妻 耕平 弁護士
我妻 耕平 弁護士のプロフィール
資格 | 弁護士資格 |
---|---|
弁護士登録番号 | 47681 |
所属事務所 | 弁護士法人TLEO虎ノ門法律経済事務所・川崎支店 |
所属弁護士会 | 神奈川県弁護士会 |
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
お問合せは受付けておりません
相談の流れを見る
弁護士への相談の流れ
STEP 1

電話・メール・LINEで
お問合せする
お問合せする
相続問題を放置すると「あの時こうしておけばよかった」と後悔する人も多いです。相続問題は複雑で、弁護士にしか分からないことが多数あります。まず問い合わせしてみることが、あなたの相続問題の解決の第一歩となります。
STEP 2

面談予約をする
事前に予約して頂くことで、スムーズに相談できます。
休日や夜間19時以降・オンラインでの面談受付を行っている事務所もあるため、お仕事帰りなどお忙しい方でも相談が可能です。
休日や夜間19時以降・オンラインでの面談受付を行っている事務所もあるため、お仕事帰りなどお忙しい方でも相談が可能です。
STEP 3

弁護士から
アドバイスを受ける
アドバイスを受ける
弁護士に相談するのが初めての方は多いですし、弁護士もそれを理解していますのでご安心ください。
あなたの置かれている状況をできるだけ詳しく話すことで、弁護士からの的確なアドバイスがもらえます。
あなたの置かれている状況をできるだけ詳しく話すことで、弁護士からの的確なアドバイスがもらえます。
STEP 4

弁護士に依頼する
弁護士に相談して納得がいき、信頼できるようならそのまま依頼しましょう。そうでなければ、他の弁護士にも相談してみてください。
当サイトでは、相続問題が得意な弁護士のみを掲載していますので、あなたの強い味方となるでしょう。
当サイトでは、相続問題が得意な弁護士のみを掲載していますので、あなたの強い味方となるでしょう。
我妻 耕平弁護士の紹介文
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
お問合せは受付けておりません
我妻 耕平弁護士の解決事例
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券
|
回収金額・経済的利益
約
200,000万円
|
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
|
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券
|
回収金額・経済的利益
代償金として約1億円 |
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
|
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券、家財
|
回収金額・経済的利益
2,000万円
|
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
|
遺産の種類
不動産、現金、預貯金
|
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の元配偶者
|
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券、宝石・貴金属
|
回収金額・経済的利益
5,500万円
|
依頼者の立場
被相続人の養女
被相続人
依頼者の養親
紛争相手
依頼者の息子
|
我妻 耕平弁護士の経歴と対応・受付時間
対応地域 | 神奈川/東京/千葉/埼玉《解決実績・料金表は写真をクリック》 |
---|---|
定休日 | 日曜 祝日 |
営業時間 | 平日 :09:00〜22:00 土曜 :10:00〜22:00 |
営業時間備考 | ※要予約制(電話相談の場合でも弁護士とのスケジュール調整や利益相反のチェックなどのため,まずご予約をいただく必要がございます) ※平日夜間,土曜日は,担当者が席を外していたり打ち合わせに入っているため,留守番電話にてご用件を伺った上,折り返しの対応とさせていただく場合がございます。 ※資料等を拝見しないで回答したことにより誤った回答をしてしまうことを避け,少しでも精度の高い相談をさせていただくため,面談でのご相談を原則としてお勧めしております。 ※年末年始や夏季休業等で臨時休業の場合あり。 |
対応体制 |
|
我妻 耕平弁護士の料金表
着手金 | ■遺産分割協議及び遺留分侵害額請求(遺留分減殺請求) ※全て税込表記です 交渉:22万円 調停:33万円 訴訟:44万円~ |
---|---|
成功報酬 | ■経済的利益:費用 300万円以下の場合:11% 300万円を超え3,000万円以下の場合:11% 3,000万円を超え3億円以下の場合:6.6%+132万円 3億円を超える場合:4.4%+792万円 |
その他 | ■相続放棄の申述の代理 1件:11万 ・書類作成、提出、裁判所とのやりとり、事後的なアドバイスや関係者への連絡等、代理人として行う全ての事項込みの料金です。 ・死亡後長時間が経過している場合や、相続放棄可能な期間を過ぎての申述の案件は個別にお見積り致します。 ・相続人の皆様でまとめてご依頼される場合、労力などを勘案し、まとめて22万円や33万円という決め方をさせていただくことがございます。 ■後見申立 1件:22万~ ■遺言書作成 自筆証書遺言:11万円~ 公正証書遺言:15万円~ ■財産調査・相続人調査 1件:5.5万円~ 量や調査の範囲等で個別にお見積りさせていただきます。遺産分割や遺留分の事件を受任する場合は余程過大にならない限りその料金に含まれますので、原則的に別途調査費用を頂くことはありません。 ■相続放棄 1件:11万円~ 相談、書類作成、関係者及び裁判所とのやりとりを全て含んだ金額です。 注:経済的利益とは、原則として委任者が取得する財産額(不動産に関しては時価)、請求を受ける側の場合は支払を免れた額です。 注:交渉から調停・審判・裁判等に移行した場合は、着手金の差額分のみ追加でお支払頂きます。 注:※全て税込ですが実費は別に頂戴いたします。 注:日当は原則すべて着手金と報酬金に含まれており、遠方への出張の場合や,長期化して期日調停や裁判期日への参加日数が非常に多くなるというような例外的な場合以外はいただいておりません。 注:弁護士賠償責任保険に加入しております。 |
注意事項 | ≪備考≫ 着手金・報酬のいずれについても、遺言の無効を主張したり、死亡前後の財産の引き出しが問題になるような場合、相続人が非常に複雑な場合、特別受益や寄与分の主張等で権利関係が難しいような場合等については別途お見積りをさせていただくことがございます。担当させていただく弁護士にご相談ください。 |
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
お問合せは受付けておりません
我妻 耕平弁護士のよくあるご質問
我妻 耕平弁護士の定休日は?
日曜 祝日
我妻 耕平弁護士の受付時間は?
平日 :09:00〜22:00
土曜 :10:00〜22:00
我妻 耕平弁護士の対応体制は?
我妻 耕平弁護士へのメール問い合わせ
弁護士法人TLEO虎ノ門法律経済事務所 川崎支店
代表弁護士 我妻 耕平
10%