ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ) > 北海道 > 札幌市 > ▽遺産分割協議なら▽吉川英之法律事務所

▽遺産分割協議なら▽吉川英之法律事務所

  • 初回相談無料
  • 来所不要
  • 電話相談可能
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • オンライン面談可能
北海道全域に対応 オンライン対応や出張面談も可能!
経験年数
弁護士登録から 20
費用
初回面談相談料 0円(30分)
住所 北海道札幌市中央区南2条西10丁目1-4第2サント―ビル5階
最寄駅 西11丁目駅:徒歩5分
対応地域 全国
利用規約個人情報保護方針LINE利用規約 に同意の上、ご連絡ください。
初回相談無料

営業時間外

営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
相談の流れを見る
  • 当事務所の詳細
  • 法律相談Q&A

▽遺産分割協議なら▽吉川英之法律事務所からのメッセージ

相続トラブルは弁護士吉川 英之にお任せください

このような悩みを抱えた方はぜひご相談を!

  • 遺産分割などの家族間の感情的な対立も絡む相続問題を解決したいが、冷静に対応してくれる弁護士が見つからない
  • 遺産分割が終わっても、その後の登記や手続きに不安があるので、すべてを一貫してサポートしてほしい
  • 相続が発生したが、平日や夜間に時間が取れないので、出張オンラインで相続相談がしたい
  • 相続手続きを進めたいが、親の遺産に対して感情的な思い入れがあり、そういった気持ちも理解してサポートしてくれる弁護士を探している
  • 他の弁護士に断られた複雑な相続問題を解決したいが、どこも対応してくれなくて困っている

相続問題は、単なる事務的な手続きにとどまらず、ご家族やご自身の気持ちが深く関わる、人生の分岐点となり得る大切な問題です。

当事務所では、様々な相続問題解決手続き代行などを超え、お客様の感情やお気持ちに寄り添いながら、迅速かつ丁寧な対応を心がけております。

些細な問題に思えることでも、不安が少しでもあれば、どうぞお気軽にご相談ください

お客様のお悩みに真摯に向き合い、最適な解決策をご提案いたします。

当事務所にお任せしていただくメリット5選

豊富な経験に基づくオーダーメイドの解決策

当事務所では、弁護士が積み重ねてきた豊富な経験を活かし、案件ごとに最適なオーダーメイドの解決策を提案します。

「複雑な相続問題のため弁護士相談をためらってしまう…」

「相続問題が山積みで何から始めればいいのかもわからない…」

などのお悩みを抱えたお客様は是非ご相談ください。

複雑な相続問題事業承継不動産相続など、多様な問題にも柔軟に対応いたします。

他の弁護士が断る案件にも積極対応

他の弁護士が断ったような難しい案件でも、当事務所ではしっかりと対応いたします。

しがらみのない独立した立場から相続問題のセカンドオピニオンを提供し、お客様にとって最善の解決方法を探ってまいります。

迅速な解決の秘訣のワンストップサポート

相続手続きだけでなく、その後の登記手続き関連手続き一括でサポートいたします。

解決後も引き続きお客様に安心していただけるよう、サポートを提供しますので是非ご相談ください。

全国対応・出張相談可能

当事務所は北海道を中心に、全国各地での相続相談を承っています。

特に札幌市周辺のお客様から多くのご依頼をいただいており、オンライン面談も可能なため、遠方の方や冬季の外出が難しい方にも柔軟に対応しています。

もちろん他県のお客様のために出張面談にも対応しております。

問題の大きさだけではなく、場所や年齢、性別などを問わず、どなたでも安心して相談していただけるかと思います。

初回相談無料・平日夜間や休日も対応

たくさんのお客様にご相談しやすいような環境を作るため、当事務所は初回30分を無料でご相談いただけます。

また、事前にご連絡をいただければ平日夜間休日のご相談にも対応しており、お忙しい方や急な問題を抱えた方でも気軽にご相談いただける体制を整えています。

弁護士吉川 英之の心がけ

当事務所は、何よりもお客様のお気持ちに寄り添うことを重要視しております。

相続問題は今後の人間関係に深く関わる重要なテーマですので、お客様の思いに耳を傾け、共に考え、最適な解決策を模索してまいります。

また、様々なお客様に関わる中で、どんな方にもわかりやすい説明を心がけており、相続に関する知識と経験をもとに、法的なアドバイスはもちろん、実際の手続きでも問題が起こらないようなアドバイスや代行にも尽力いたします。

年齢や性別、地域に関わらず、どなたでもお気軽に弁護士にお頼りください。

私たちは、お客様の人生における大切な瞬間に寄り添い、心を込めたサポートを提供することをお約束いたします。

相談者(ID:59115)さんからの投稿
私の実母は10年前に死亡、その時から祖父母、叔母一家と絶縁状態です。
先日、叔母から祖父母が亡くなり、祖父母が住んでいた家の相続について話があるので連絡がほしいと手紙がありました。
祖父母の戸籍、不動産の評価額、預貯金履歴(定期預金の払戻票は銀行から開示拒否された)を調べた所、
①祖父H29年冬に逝去、祖母R5年夏に逝去
②祖父名義の数百万円の不動産あり
③祖母の預金は祖父死亡直後に3000万円の定期預金解約、普通預金も祖父死亡後から4000万円を約1年間、祖母宅から離れたATM(叔母宅付近)から毎回50万円、約80回以上の引出し。以降は残高が100万円を超えるとATMから毎回50万円引出し
④祖母の預金口座のインフラ関係の引き落としがH30年秋からなくなっており、自宅にはいなかった様子
⑤祖父生前の祖母の預貯金引き出しは年金支給日に通帳引出しで6万円のみ
叔母には預貯金履歴について書面で回答を求めた所、電話で「知らない」と叔母の夫から一方的に言われ、書面の回答は得られていません。
叔母から金銭を回収できる可能性が低ければ相続放棄を検討しています。

現段階で確率はこれくらいと申し上げることはできませんが、可能性はあると思います。
拒否された定期預金の払戻票について、不当利得返還請求訴訟を起こせば、裁判所から、銀行に対して、調査嘱託、文書送付嘱託などを行ってもらえる可能性があり、そうすれば、銀行が回答する可能性もあると思います。
事前に、叔母の筆跡がわかる資料(年賀状など)があるなら、取っておいた方がいいと思います。
- 回答日:2025年01月02日
ありがとうございます。
訴訟だと裁判所の嘱託調査が出来るかもしれないとのことですが、現段階で使い込みか生前贈与か断定出来ないときも、まずは裁判から開始し、使い込みについて敗訴してから特別受益と遺留分を争う形になるのですか??遺留分侵害だけを先に訴えておく等ポイントはありますか。
相談者(ID:59115)からの返信
- 返信日:2025年01月08日
叔母さん側の不審な出金についての言い分は早く確認した方がいいと思いますが、すでに、確認しようとしたのに、叔母さん側から、「知らない」と言われている以上、これ以上、確認しようとしても時間がただ無駄になる可能性も低くないと思います。
 したがって、訴訟などを起こして、叔母さん側に対応を迫らないとならないと思います。
 ご質問に起債された事情(「祖父生前の祖母の預貯金引き出しは年金支給日に通帳引出しで6万円のみ」)から、ご質問者の方においても使い込みではないかとお考えかなあと考え、不当利得返還訴訟にしましたが、そうではないのであれば、別の裁判手続きもありうるかもしれません。
 遺留分減殺請求権行使の時間的制限が気になるのであれば、予備的に行使しておくなどの方法をとるのかなあと思います。
▽遺産分割協議なら▽吉川英之法律事務所からの返信
- 返信日:2025年01月08日

弁護士事務所情報

事務所名 吉川英之法律事務所
事務所へのアクセス方法
  • 住所
  • 北海道札幌市中央区南2条西10丁目1-4第2サント―ビル5階
  • 最寄駅
  • 西11丁目駅:徒歩5分
弁護士名 吉川 英之
弁護士登録番号 32251
所属団体 札幌弁護士会
電話番号
電話番号を表示
対応地域 全国
定休日 土曜 日曜 祝日
営業時間

平日 :09:00〜18:00

営業時間備考 事前のご予約で休日相談も可能になります。
また、ご自宅やご自宅近くの喫茶店などでのご面談も可能になりますので、お気軽にお問い合わせください。

料金表

料金体系旧弁護士報酬規程と同内容の当事務所の報酬規程によっております。
着手金旧弁護士報酬規程と同内容の当事務所の報酬規程によっております。
成功報酬旧弁護士報酬規程と同内容の当事務所の報酬規程によっております。

その他

弁護士経歴 1974年   札幌市出身
1993年   北海道札幌南高校卒業
1999年   早稲田大学法学部卒業
2004年 9月 司法研修所卒業
2004年 10月 東京都港区新橋の法律事務所にて勤務
(企業法務、一般民事、倒産、家事事件等)
2008年 10月 吉川英之法律事務所開設(第一東京弁護士会)
2012年 8月 札幌弁護士会に登録替え
2020年 6月 事務所移転
初回相談無料

営業時間外

営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
問合せ
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
24時間受信中
メール問合せ
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
表示事務所について
※表示事務所について

ご覧いただいた事務所様と同じ市区町村に所在する事務所様を表示対象として、以下の条件を加味して並び順を決定しております。

・有料登録弁護士を優先的に表示
・当サイト経由の問合せ量の多寡
近くにある弁護士・法律事務所
表示事務所について
※表示事務所について

ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内に所在する有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
初回面談相談無料の弁護士・法律事務所
表示事務所について
※表示事務所について

ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内もしくは同都道府県に所在し、「初回面談相談料無料」の有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
土日・祝日対応可能な弁護士・法律事務所
表示事務所について
※表示事務所について

ご覧いただいた事務所様の市区町村を起点として、半径50km圏内もしくは同都道府県に所在し、「土日・祝日対応可」の有料登録弁護士を無作為に最大24件表示しております。
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。