ベンナビ相続 > 兵庫県 > 宝塚市 > 【地域密着の法律事務所】ルーセント法律事務所 > 熟年再婚における相続トラブルを事前の遺言書作成などの生前対策で回避

熟年再婚における相続トラブルを事前の遺言書作成などの生前対策で回避

遺言書
60代
男性
退職済み
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券、自動車
依頼者の立場
相続人(生前対策)
被相続人
依頼者様の配偶者
紛争相手
紛争発生前

依頼前の状況

私は、同年代の女性との再婚を予定しています。私と再婚相手はともにかつての配偶者と死別しており、未成年や成人済みの子もいます。ややこしいのが、私には現役時代に築いた預貯金や不動産の数億円の資産があることです。交際相手にもまとまった資産があります。私と、交際相手との間ではそれぞれが死亡したときにはお互いの間で相続はしない。それぞれの子に遺産を遺せばよいということで話し合いができていますが、それぞれの親族たちから遺産目当ての結婚なのではないかといった心無い言葉も聞いており、再婚への障害になっています。配偶者は常に相続人になってしまうと市役所の法律相談で聞きました。なにか、法的に親族らを納得させることができる配偶者間での相続を行わない方法はありませんでしょうか。

依頼内容

ご依頼者様と交際相手の方双方が公正証書遺言を作成することと、双方が相手の相続についての遺留分を放棄する手続きをご案内し、対応を進めました。
このうち、遺言書の作成については全財産を子にのみ相続する内容とし、配偶者には相続をしない内容とします。ですが、このままでは配偶者には相続が発生したときに、相続財産全体のうち1/4の部分を遺留分として請求する権利が残ってしまいます。
そこで、家庭裁判所にてこの遺留分を事前に放棄するという内容の手続きを行います。手続きは必ず認められるものではなく、家庭裁判所の判断が必要となりますので、放棄をする理由や必要性を弁護士が丁寧に説明を行いました。

対応と結果

結果、再婚前から有していた財産については、再婚したとしてもお互いに配偶者には相続されないことが法的に実現し、ご希望どおりの状況を作ることができました。親族の方にも納得いただくことができ、無事に再婚が叶いました。遺言書を作成しておけば安心、と聞かれることも少なくはないと思いますが、今回のように遺言書を作成しても遺留分が残ってしまい、死後にトラブルとなってしまうケースは多いです。円満なセカンドライフのためには相続への備えは必要不可欠です。当事務所では具体的な状況やご希望に即した最適な方法をご提案しています。相続についてご不安や懸念がある場合はぜひ一度ご相談ください。

遺言書のそのほかの解決事例
遺産の種類
不動産、預貯金、有価証券
回収金額・経済的利益

海外資産も含めて相続対策

遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益
1,600万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
遺言書

公正証書遺言作成、遺言執行者

80代〜
男性
無職
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、家財
回収金額・経済的利益

自宅不動産・預貯金

依頼者の立場
本人
被相続人
本人
遺産の種類
不動産、預貯金
依頼者の立場
遺言者
被相続人
依頼者の夫
遺産の種類
不動産、預貯金
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
練馬区の弁護士 家村 邦雄(石神井法律事務所)

弁護士×宅建士のダブルライセンス遺産分割遺言執行・作成遺留分相続放棄の不安を当事務所が解消【女性の方からのご相談多数調停委員が在籍・各専門家との連携体制でトータルサポートが可能/持ち家所有地のトラブルはお任せを

事務所詳細を見る
弁護士 山上 修史(ブレイブ法律事務所)

高額遺産・不動産・株式相続に自信あり】相続問題を弁護士が徹底サポート!都心部の不動産企業株式の分割も対応◎高額になる相続税対策も/円満解決を目指し、トラブルを未然に防ぐアドバイスをご提供!

事務所詳細を見る
弁護士 水越 大揮(壱彗法律事務所)

東京の不動産相続に豊富な対応実績】「遺産をめぐって対立している」「感情的になり、話し合いが進まない」などの相続トラブルはぜひおまかせください!他士業との連携でワンストップ対応可能◎

事務所詳細を見る
【リーズナブルな料金設定・解決実績多数】田嶋法律事務所

リーズナブルな料金設定・初回面談60分無料】◆遺産分割/遺留分請求/遺言書作成、など相続問題に関する困りごとは当事務所へ◎ご依頼者様の利益を最大化するために、誠実迅速に対応いたします!

事務所詳細を見る
能登豊和弁護士【不動産売却交渉成立後に最短1か月で現金化可能性あり|不動産売却に伴う相続問題の解決実績多数|着手金0円プランあり】

不動産を含む相続のご依頼は着手金0円!】不動産をともなう遺産分割遺留分請求相続税のご相談に特化した弁護士が対応◆お気軽にメール・LINEにてご相談ください◆ご依頼者様との密な連携◎【初回相談無料

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。