ベンナビ相続 > 静岡県 > 静岡市 > 【初回面談60分無料】法律事務所みちしるべ > 相手方からの使途不明金請求等に対し、遺産分割調停で解決した事例

相手方からの使途不明金請求等に対し、遺産分割調停で解決した事例

遺産・財産の使い込み
40代
男性
遺産の種類
不動産、預貯金
依頼者の立場
被相続人の男孫
被相続人
依頼者の父方祖父
紛争相手
依頼者の父の姉

依頼前の状況

相手方(父の姉)は弁護士を依頼して遺産分割の調停の申し立てがされた。 その調停の申立書には、父が祖父の財産を使い込んでいたことなどの主張もあったため、弁護士へ相談。

依頼内容

相手方の主張に対し、実際にどれくらいの金額を負担しなければならないのか、どうすれば負担金額を減額できるのかなどをご相談いただいた。

対応と結果

ご依頼を受けた後、被相続人名義の口座がある金融機関への取引明細の開示手続きを進め、開示された取引明細をもとに、入出金の状況を一覧表で整理した。
使途不明金として、4200万円以上の金額が発生する可能性があることが分かった。
当事者である父はすでに亡くなっていて話を聞くことはできないため、残っていた過去の資料などを精査し、実際に依頼者の父が使い込んだと思われる対象財産を特定していく作業を進めていった。
こうして確認できた父に関する事情などを、調停手続で弁護士から丁寧に説明するなどした。
最終的には、使途不明金に関わる部分で相手方へ約1500万円の支払いをする形で、遺産分割調停の中で使途不明金も含めた解決ができた。

この事例を解決した事務所
遺産・財産の使い込みのそのほかの解決事例
遺産・財産の使い込み

遺産を姉に使われてしまっていた…

60代
男性
遺産の種類
預貯金
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の姉妹
遺産の種類
現金、預貯金
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の姉妹
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の姉妹
遺産の種類
預貯金
回収金額・経済的利益

依頼者の相続分+弁護士費用相当額

385万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益
500万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
【飯田橋駅から3分|お仕事帰りも◎】弁護士 榎本 聡

【遺産の分け方で揉めている】【相手方に弁護士がついたので交渉を依頼したい】など▶ご自身での解決が難しい相続は当事務所にお任せください◀納得の解決に向けて、経験豊富な弁護士が徹底的にサポートします!【初回面談30分無料

事務所詳細を見る
【遺産分割・遺留分で揉めている方へ】弁護士法人オールニーズ法律事務所 東京上野オフィス

初回相談無料│事前予約で夜間も相談OK】遺産分割で揉めている/遺言書の内容に納得いかないなど、幅広く対応◆ご自身で解決しようとしている方は要注意!損のない相続のために、最大限サポートいたします【他士業連携◎

事務所詳細を見る
【面談予約専用窓口】林奈緒子法律事務所

【女性弁護士が対応!】相続トラブルならお任せください!調停に進む方は弁護士への相談をおすすめします。依頼者様のお気持ちに寄り添い、誠実に対応いたしますのでお気軽にご相談を《法律相談は、全て面談にて丁寧に実施いたします》《オンライン面談も可能》

事務所詳細を見る
【遺産相続、遺留分、相続放棄の相談窓口】アトラス総合法律事務所

◆神田駅2分◆初回面談0円◆事前予約で夜間・休日も対応不動産をめぐる対立/不仲な親族との交渉/遺言書に納得できない/相続したくないなど◎<宅建士資格所有:不動産の売買・賃貸不動産に関する実績も豊富>

事務所詳細を見る
【生前対策もお任せください】弁護士 福原 玲央(虎ノ門法律経済事務所 新宿支店)

初回面談60分無料認知症対策・家族信託など生前対策にも注力!創立50年の実績とノウハウで幅広い相続問題に対応◎相続人同士の関係にも配慮し、穏便な解決を目指します◆他士業連携で一括サポート可【解決事例は写真をクリック

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。