| 
                      遺産の種類
                     
                      預貯金
                     | 
| 
                      依頼者の立場
                     
                      被相続人の息子
                     
                      被相続人
                     
                      依頼者の両親
                     
                        紛争相手
                       
                        依頼者の兄弟
                       | 
ご相談者様のご両親は、生前に公正証書遺言を作成していましたが、遺言内容が、ご相談者様にすべて相続させるという内容であり、実弟から遺言書が無効であると主張されたため、ご相談にいらっしゃいました。
遺言書の有効性を確かめ、実弟との紛争解決をしたい
                実弟から遺言書無効確認訴訟が提起されましたが、遺言書作成時のご両親の生活状況等を調査したり、ご両親の公正証書遺言作成時の公証人や証人に遺言書作成時の状況をご説明いただくことにより、遺言書が有効であることを前提にした裁判上の和解をすることが可能となりました。
また、遺言書が有効だとすると、別途、実弟から遺留分の請求が行われる可能性がありましたが、遺留分も含めて和解で解決することができました。
公正証書遺言でも、作成者の遺言能力が問題となり、無効と判断されるケースがありますので、遺言書の有効性が問題となった場合は、早めに弁護士にご相談されることをおすすめいたします。また、遺言書が有効と認められても、遺留分の問題が残る可能性があるため、本件のように、複数の法的な問題点をまとめて協議し、和解することにより、ご相談者様のご心配事を残すことなく、解決することができました。
              
営業時間外
| 
                    依頼者の立場
                   
                    被相続人の息子
                   
                    被相続人
                   
                    依頼者の父
                   | 
| 
                遺産の種類
               
                不動産、現金、預貯金
               | 
                  回収金額・経済的利益
                 
                    8,000万円
                   | 
| 
                    依頼者の立場
                   
                    被相続人の息子
                   
                    被相続人
                   
                    依頼者の父
                   
                    紛争相手
                   
                    依頼者の兄弟
                   | 
| 
                遺産の種類
               
                貸金
               | 
| 
                    依頼者の立場
                   
                    被相続人の娘
                   
                    被相続人
                   
                    依頼者の父
                   | 
| 
                遺産の種類
               
                不動産、預貯金
               | 
                  回収金額・経済的利益
                 
                    2,800万円
                   | 
| 
                    依頼者の立場
                   
                    被相続人の息子
                   
                    被相続人
                   
                    依頼者の父
                   
                    紛争相手
                   
                    被相続人の内縁の妻
                   | 
 解決事例を検索
      
            解決事例を検索
          
     
            【初回相談0円|オンライン相談◎】遺産分割/遺留分/相続放棄などの相続人・財産調査が得意◎事業承継/相続税対策/遺言作成など生前対策もお任せを◆ご依頼者様の負担を減らし、納得のいく解決へと導きます◆詳細は写真をクリック
事務所詳細を見る 
            【初回相談無料】全国各地に支店あり│事務所で共有した法律知識と経験を用いて幅広い相続問題に対応/オンライン相談可能!電話・メール・LINE・web相談(ZOOMなど)でご相談を承っております/来所相談も歓迎◎
事務所詳細を見る 
            【弁護士8名在籍】30年以上の経験がある弁護士から若手、家事調停委員弁護士も在籍。相続問題に幅広く対応◎初めての法律相談/相続問題でお困りのご本人様などまずはお気軽に法律相談をご利用ください。
事務所詳細を見る 
            【相模大野駅より徒歩2分】分割協議がまとまらない|遺留分を請求したい・された|不動産の分割など当事務所では一つ一つのお悩みと真摯に向き合い熱意をもって取り組んでいます【相談はご面談にてお伺いします】
事務所詳細を見る 
            【弁護士歴35年以上】解決実績多数のベテラン弁護士があなたに寄り添い、相続をフルサポート!不動産相続の登記義務化のため、遺産分割・遺留分など相続でお悩みの際は、お早めに面談をご予約ください!【税理士・司法書士連携◎】
事務所詳細を見る| 北海道・東北 | 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 | 
| 関東 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 群馬 栃木 | 
| 北陸・甲信越 | 山梨 新潟 長野 富山 石川 福井 | 
| 東海 | 愛知 岐阜 静岡 三重 | 
| 関西 | 大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山 | 
| 中国・四国 | 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 | 
| 九州・沖縄 | 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 | 
 
