ベンナビ相続 > 東京都 > 新宿区 > 依頼者様の不安をなくし納得の解決へ【不動産/遺産問題/生前の事業整理、承継も対応】神楽坂総合法律事務所 > 【遺言】【交渉】遺留分権利者ではないけれど、遺言に納得できない。

【遺言】【交渉】遺留分権利者ではないけれど、遺言に納得できない。

遺言書
60代
男性
遺産の種類
預貯金
回収金額・経済的利益
600万円
依頼者の立場
被相続人の弟
被相続人
依頼者の姉
被相続人
依頼者の姉
遺産
預貯金
相続当事者
被相続人の弟
複数の親族
寄付を受けた団体

依頼前の状況

お姉様を亡くされた方からのご相談です。お姉様は遺言書を残しており、その内容には、唯一の相続人であるご相談者様を含めた複数の親族に現預金を相続させ、残りの財産(数千万円)は全てとある団体に寄付するといったものでした。
しかしながら、ご相談者様とそのご両親(亡き)は一緒に自営業をしており、その利益で得た財産がご両親の生前にお姉様へ譲渡されていたこと、また、持病を抱えていたお姉様が結婚される前はお姉様の生活をご相談者様とご両親が営む事業の利益で支えていたことなどの事情が、遺言書の内容に、全く考慮されていないことに不満を感じ、ご相談に来られました。

依頼内容

被相続人の遺言書の内容に納得がいかず、遺産を最低限確保したいというご依頼でした。

対応と結果

遺言書の内容については、亡くなったお姉様のご意思であるため、本来否定することはできません。
また、ご相談者様は亡くなられたお姉様の兄弟姉妹にあたり、遺産から最低限の相続分を確保する権利(遺留分減殺請求権)がないためそれを行使することが出来ない状況でした。
さらに、遺産の分配方法を再度取り決めるためには関係者全員で行う必要があるなか、ご相談を受けた時点では親族にご相談者様のお気持ちを伝えることも難しい状態であったため、ご相談者様のお気持ちを実現することは厳しい状況でした。

そこで当事務所は、ご相談者様のお気持ちを汲むべく、ご相談者様とお姉様のご両親が亡くなった際の相続の際に、本来ならご相談者様の相続分であるものがお姉様の財産へ移動しており、その調整が全くされていないことを前提に、寄付先の団体と繰り返し交渉を行いました。
この交渉により、寄付先の団体から600万円についてご相談者様のものとするという譲歩を引き出すことに成功しました。

【寺田 弘晃 弁護士からのコメント】
今回は、証拠関係も乏しく、遺留分を含め法的な主張を行うことが難しいケースでした。
そのため、他事務所では諦めることを勧められていた依頼内容かもしれません(現に、ご相談者様は他士業の先生にご相談後、半ば諦めムードで弊所にいらっしゃいました)。
もっとも、交渉を実行し、今回のように相手から譲歩を引き出させることもあれば、逆に希望が叶わないという結果となることもあろうかと思いますが、交渉をした結果ならば納得するきっかけになることもあります。

遺言を踏まえつつも、背景事情によっては、皆が納得できるように交渉する余地があります。

この事例を解決した事務所

依頼者様の不安をなくし納得の解決へ【不動産/遺産問題/生前の事業整理、承継も対応】神楽坂総合法律事務所

家・土地、事業の問題など複雑な遺産トラブルに的確・親身に対応 ◆事前予約で土日の面談も可能
ただいまの時間は営業中です
  • 初回相談無料
  • 来所不要
  • 面談予約のみ
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
規模
在籍弁護士数
3
費用
初回面談相談料
0円(60分)
要予約/初回相談0円可不動産相続遺産分割相続放棄持分のお悩み・共有物分割投資用マンションの整理/生前対策などを、豊富な経験により不明点を解消しながら、安心・納得の解決へ◆不動産処分・売却も、他士業連携によりワンストップで終結相続の重要な4ステップをYouTube動画で解説
相談の流れを見る
お問合せはこちら
営業時間

平日 09:30〜20:00

祝祭日 11:00〜19:00

定休日 土曜  日曜 
電話番号を表示
※電話での問合せはコチラ
弁護士への相談の流れ
住所 東京都新宿区
東京都新宿区神楽坂4-1-1オザワビル6階
最寄駅 東京メトロ地下鉄「飯田橋駅」B3出口より徒歩約5分 / JR中央・総武線「飯田橋駅」西口より徒歩6分 / 都営大江戸線「牛込神楽坂駅」A3出口より徒歩4分 / 東京メトロ東西線「神楽坂駅」1a出口より徒歩6分
対応地域 全国対応◎ オンライン面談◎ 外出等で電話に出れなかった場合は翌営業日(平日)に折り返します
遺言書のそのほかの解決事例
遺産の種類
不動産、預貯金、有価証券
回収金額・経済的利益
6,000万円
依頼者の立場
被相続人本人
被相続人
依頼者本人
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券
回収金額・経済的利益

遺言書作成

依頼者の立場
本人
被相続人
本人
紛争相手
紛争相手なし
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益
2,800万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
被相続人の内縁の妻
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益
1,600万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
【不動産・株式の相続はおまかせを】弁護士 小林洋介(弁護士法人IGT法律事務所)

【書籍の執筆実績有/豊富な知見】【無料面談実施中】【メール24H受付】不動産・株式を含む相続問題ならお任せを。他士業とチームを組み、迅速誠実に解決いたします。解決事例多数あり◎詳しくは写真をクリック≫

事務所詳細を見る
【不動産の相続トラブルなら】ウカイ&パートナーズ法律事務所

不動産相続の争いに対応渋谷徒歩5分●土日対応可能●仕事帰りの夜の相談可●初回面談30分無料●LINE予約可●自宅の相続でもめている方投資物件の相続/不動産の評価額でもめている/不動産を誰が相続するかでもめているなど

事務所詳細を見る
弁護士 榎本 聡(榎本聡法律事務所)

自分では相手と話しあえない」「相手の言い分は妥当なのか?」方など◎相手との交渉から調停まで一貫サポート依頼者様の背景事情に合わせて最善のご提案!まずはメールで面談ご予約を|初回面談30分無料»

事務所詳細を見る
練馬区の弁護士 家村 邦雄(石神井法律事務所)

弁護士×宅建士のダブルライセンス遺産分割遺言執行・作成遺留分相続放棄の不安を当事務所が解消【女性の方からのご相談多数調停委員が在籍・各専門家との連携体制でトータルサポートが可能/持ち家所有地のトラブルはお任せを

事務所詳細を見る
【弁護士歴35年以上|丁寧な面談対応】紺野秋田法律事務所

弁護士歴35年以上解決実績多数ベテラン弁護士があなたに寄り添い、相続をフルサポート!不動産相続の登記義務化のため、遺産分割遺留分など相続でお悩みの際は、お早めに面談をご予約ください【税理士・司法書士連携◎】

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。