相続対策について
相続対策と一口にいっても相続税対策、遺産分割対策、納税資金対策など様々あります。
相続対策といえば相続税対策をイメージされる方も多いと思いますが、節税の前にすべきことがあります。
それが結果的に相続税対策にもつながります。
仲の良かった家族が相続をきっかけにして泥沼の争いを繰り広げ、やがて家族が崩壊する様を現実に見てきた弁護士だからこそアドバイスできることがあります。
当事務所について
当事務所は富田林駅から徒歩2分の距離にあります。
お車でお越しの方に駐車場もご用意しております。
柔軟な対応
スケジュールが合えば当日の相談も承っております。
ご予約の上、夜間(午後10時頃まで)、土日祝日の相談も可能です。
ご相談について
相談と依頼は別物ですので相談されたとしても依頼する必要はありません。
私から依頼を勧めることもありません。
むしろ複数の弁護士に実際に会って自分のために一生懸命動いてくれそうだと思う弁護士にご依頼ください。
明朗な報酬体系
ご相談時に依頼された場合の総額の費用を必ず明らかにしております。
後になって予想外の追加費用が発生することはありません。
代表的なご相談例
・家族が亡くなったが、これから何をすべきなのか分からない。
・相続登記、預貯金払戻し等の相続手続きをしてほしい。
・相続人の中に話合いに応じない人がいて困っている。
・相続人の一人が行方不明で困っている。
・墓じまいがしたい。
・遺言書の書き方を教えてほしい。
・相続放棄のやり方を教えてほしい。
・信託について教えてほしい。
・遺言書の内容が不公平なので遺留分を請求したい。