●お問い合わせの前にご一読ください● 当事務所は、ご面談を行う前にお電話でご相談の内容について10分程度伺っております。 |
【遺産分割/遺留分侵害請求/相続放棄】相続に関する幅広いお悩みを解決いたします!
このようなお困りはございませんか?
|
当事務所は、財産や戸籍の調査及び資料収集から、揉めているお相手方との交渉,調停・審判手続など、相続問題に関して一貫してご対応しております。
資料集めや手続きをお一人もしくは相続人間でご対応されることは、とても負担が大きいのではないでしょうか?
相続人間で直接交渉した場合には感情的なトラブルになる場合も多いです。
お一人で悩みを抱え込んでしまう必要はありません。相続が発生したら、まずは当事務所のご面談予約をお取りください。
【遺産分割】お相手との交渉は、小早川法律事務所にお任せを◎
|
遺産分割は相続人同士での対立が生まれやすく、トラブルに発展する可能性が高いです。
不動産など分割の難しい遺産がある場合など、話し合いがまとまらないことも珍しくありません。
見通しが立たない相続トラブルに巻き込まれ、ストレスを抱えてしまう前に、知見のある当事務所へお気軽にご連絡ください。
【遺留分請求】あなたの正当な取り分を主張いたします
|
「遺留分」によって、法定相続人は最低限の遺産を相続できる権利が保障されています。
また不公平な相続の場合には、遺留分侵害請求といった制度により、ご自身の相続分を取り返す(増やす)ことが可能ですが、専門的な知識と経験が必要になります。
弁護士であれば法律の観点から、妥当な遺産の取り分を算出することができます。
取り分に納得がいかない方は、ぜひ一度ご相談ください。
【相続放棄】※相続放棄には申立が出来る期限があります。
|
遺産相続では、負債も相続人に引き継がれてしまいます。
遺産の内容を把握していないからといって手続きをせずに放っておくと、気づかないうちに借金を抱えることになってしまう可能性も…
相続放棄の手続きは、「相続を知った日から3か月以内」という期日があるため、早めの手続きが重要です。
お仕事で忙しい方ですと、3か月以内にお一人で手続きを済ませることは、難しいのではないでしょうか?
当事務所にお任せいただければ、スピーディーかつ漏れなくお手続きを遂行させていただきます。
ご希望の方は、お気軽にお申しつけください。
※対面・オンラインともに、初回面談料5,500円(税込)/30分
代表弁護士 小早川龍司の心がけ
【地元をよく知るベテラン】地域に根差し、30年以上の経験を活かしてサポート◎
小早川法律事務所は,現在の代表弁護士である小早川龍司の父であった小早川輝雄が昭和43年に開設し,既に50年以上にもなる伝統ある法律事務所です。現在は2代目の代表弁護士小早川龍司,3代目の弁護士小早川達彦を含む3名弁護士が所属しています。代表弁護士の小早川龍司は,検事として5年間の経験を積んだ後、地元香川で30年以上にわたり弁護士として活動してきました。
特に,地元地域においては,PTAやおやじ会,体育協会等の活動も積極的に行ってきました。日ごろから地域の方との交流を大切にしており、週末は地域活動に参加することが度々ございますので、「話しやすい信頼される弁護士」でいたいと思っています。
街の弁護士として恩返しをしたいという一心で、日々弁護活動にあたっておりますので、お気軽にご相談いただければと思います。
香川での相続問題なら、小早川法律事務所へお任せください!
経歴
1962年 8月 高松市生まれ
1981年 3月 香川県立高松高等学校 卒業
1985年 3月 中央大学法学部法律学科 卒業
同 年 10月 司法試験 合格
1986年 4月 最高裁判所司法修習生(40期)
1988年 4月 東京地方検察庁検事
1989年 4月 高知地方検察庁検事
1991年 4月 神戸地方検察庁検事
1993年 4月 香川県弁護士会登録 小早川法律事務所入所
1999年 4月 香川県弁護士会副会長(~2000年3月)
2007年 4月 香川県弁護士会副会長(~2008年3月)
2010年 4月 香川大学大学院教授(香川大学・愛媛大学連合法務研究科)
・担当 刑事訴訟実務、刑事裁判演習等(~2013年3月)
2013年 4月 香川県弁護士会会長(~2014年3月)
2014年 4月 四国弁護士会連合会副理事長(~2015年3月)
2018年 4月 四国弁護士会連合会理事長(~2019年3月)
2019年 4月 日本弁護士連合会副会長 (~2020年3月)
アクセス
電車でお越しの方へ
JR高松駅より徒歩約10分
※事務所には駐車場もございます。