【遺産分割|遺留分|遺言書作成】など 相続のお悩みはご相談ください
このようなお困りごとに対応しております
|
大切なご家族の遺産をめぐるトラブルは、時に深い亀裂を生じさせます。
弁護士 村松は、遺産分割や遺留分請求、遺言書作成をはじめとした、相続に関する様々なお悩みに対応いたします。
複雑な法律問題や感情的な対立も、弁護士が冷静かつ客観的に状況を整理し、ご依頼者様にとって最善の解決へと導きます。
トラブルを未然に防ぎ、大切なご家族の絆を守るためにも、ぜひ一度ご相談ください。
【遺産分割】不動産が絡む複雑な相続もお任せください
- 遺産の分け方について揉めそう/揉めてしまったので弁護士に対応してほしい
- 親族間で話し合いが進まず、調停まで発展しそうだ
- 不動産が公平に分けることができず、対立している
遺産分割では相続人同士の関係性や遺産の、遺産の種類によって複雑化しがちです。
特に長年音信不通の相続人がいたり、不動産が遺産の大半を占めるケースでは、感情的な対立が生じ、話し合いが進まないことも少なくありません。
ご依頼者様の状況を丁寧に紐解き、法律に基づいた的確なアドバイスと、ご希望を最大限に尊重した解決策をご提案いたします。
また、司法書士をご紹介することができるため、不動産が絡む複雑な相続にも柔軟な対応が可能です。
円満な解決を実現し、ご依頼者様が安心して新たな一歩を踏み出せるよう全力でサポートいたします。
※相続税に関して、初歩的なご相談は可能ですが、餅は餅屋ですので、相続税の込み入ったご相談については信頼のおける税理士に繋げるように致します。
【遺留分請求】適切な取り分の獲得に向けてお力になります
- 遺言書の内容が不平等で、遺留分が侵害されているので請求したい
- 長男が遺産を独り占めしていて、話し合いに応じてくれない
- 遺留分をどうやって請求したらよいか分からないので、弁護士に依頼したい
遺言書の内容が「全ての財産を長男に譲る」といった偏った内容の場合でも、
相続人には法律で保障された遺留分を請求する権利があります。
しかし、遺留分の請求には他の相続人との交渉が必要となり、ご自身で行うのは精神的にも大きな負担を伴います。
弁護士 村松は遺留分に関するご相談に真摯に耳を傾け、ご依頼者様が泣き寝入りすることなく、納得できる解決を得られるよう手続きから交渉まで全力でサポートいたします。
【遺言書作成】生前対策のご相談も承っております
- 死後の相続トラブルを防ぐため、遺言書の作成を検討している
- 遺言書の形式に不備がないかや、無効とならないかが不安だ
- 判断能力が衰えてきているので、遺言書について相談したい
遺言書はご自身の思いを遺すことができるだけでなく、ご遺族が相続トラブルに巻き込まれてしまうことを防ぐためにも非常に重要です。
遺言書が十分でなかった場合、遺産をめぐって対立が起き、大切な家族の絆が壊れてしまうリスクが考えられます。
ご依頼者様のご意向を尊重し、法的に有効かつトラブルを未然に防ぐための遺言書を作成できるようサポートいたします。
ご自身の思いを明確にし、ご家族に安心を遺すため、ぜひ一度ご相談ください。
弁護士 村松の強み3選!
①【初回相談無料】安心してお話しいただけます
弁護士に初めて相談する方でも安心してお話いただくため、初回の面談料を30分まで0円で対応しております。
ご相談者様のお悩みを丁寧にお伺いし、最善の解決策をご提案いたしますので、まずはご相談ください。
②【充実の対応体制】ご依頼者様のご予定に合わせて柔軟に対応いたします
弁護士 村松は事前のご連絡で夜間や土日・祝日の相談も承っておりますので、「平日は仕事で相談する時間が取れない…」といった方も安心してご相談いただけます。
また、オンライン面談にも対応しているため、来所が難しい方もご相談いただくことが可能です。
相談料については以下のとおりです。
初回…30分無料 平日…30分無料 その後+5500円 夜間…30分無料 その後+6600円 土日祝…30分無料 その後+7700円 |
③【豊富な対応実績】最適な解決策をご提案いたします
当事務所は1968年(昭和43年)創設の中部最大規模を誇る弁護士事務所です。
総勢31名の弁護士が所属しており、なかでも所属している相続専門チームには、数多くの案件を解決してきた経験豊富な弁護士が集結しています。
また、NPO法人愛知ネットセミナーと提携し、無料相談会を実施するなど、地域社会への貢献も大切にしています。
ご依頼者様のお悩みに真っ直ぐ向き合い、最適な解決策をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
弁護士 村松の心がけ
ご依頼者様のお話を単に聞くだけでなく、自分事のように深く受け止めながらお伺いすることを心がけています。
ご依頼者様が抱える不安や困難を真に理解し、共に乗り越えていくために、
ご依頼者様の目線に立つことが大切であると考えております。
また、問題解決の過程においては、ご依頼者様が「納得できた」「後悔のない結果になった」 と心から思えるよう、寄り添います。
法的に解決するだけでなく、ご依頼者様の心が本当に晴れるまで最善の道を共に探し、全力でサポートいたします。