ベンナビ相続(旧:相続弁護士ナビ) > 解決事例 > 遺言書 > 母に財産管理を任されていたが、共同相続人から使用目的が不明と提訴されたケース

母に財産管理を任されていたが、共同相続人から使用目的が不明と提訴されたケース

遺言書
60代
女性
遺産の種類
預貯金
回収金額・経済的利益

ゼロ和解

依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の母
紛争相手
他の共同相続人
被相続人
依頼者の母
遺産
預貯金
相続当事者
被相続人の娘
共同相続人

依頼前の状況

依頼者は母の財産管理を生前から行っていたのですが、共同相続人から「母の財産の使用用途不明だったり、領収書があったとしても母のためのものではない」ことを指摘してきました。母は遺言を残していて遺言執行人から依頼者に対する不当利得返還請求権が成立という判断をもとに他の共同相続人が訴えてきました。

依頼内容

不当利得返還請求の訴えを取り下げてほしい

対応と結果

メモや手紙から依頼者の母は依頼者にすべてをまかせるとしていたこと、領収書がなくても母親の買うもののため、領収書がないことがむしろ自然であること、依頼者が自分勝手にお金を使った証拠がないことなどを主張しました。また、他の共同相続人が依頼者からお金を受け取っていて支出に関しての領収書はなく、生活費や娯楽などに使っていたことのメモが残っていたことから逆に不当利得返還訴訟を起こした。裁判所からは訴えをやめるように指示があり、和解しました。

遺言書のそのほかの解決事例
遺産の種類
全ての財産
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益

相続財産

3,000万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
遺産の種類
自筆遺言
回収金額・経済的利益

3000万円の預貯金

依頼者の立場
相続人
被相続人
依頼者の父
紛争相手
他の相続人
遺産の種類
不動産、預貯金
依頼者の立場
遺言者
被相続人
依頼者の夫
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
【遺産相続、遺留分、相続放棄の相談窓口】アトラス総合法律事務所

◆神田駅2分◆初回面談0円◆事前予約で夜間・休日も対応不動産をめぐる対立/不仲な親族との交渉/遺言書に納得できない/相続したくないなど◎<宅建士資格所有:不動産の売買・賃貸不動産に関する実績も豊富>

事務所詳細を見る
【不動産の相続の代理交渉なら】弁護士法人岡本(岡本政明法律事務所)

◆創業30年以上の歴史ある事務所◆初回面談3,300円◆不動産/高額な遺産による相続争いの解決実績多数◆「家族が亡くなり、相続の進め方で困っている/遺族間で相続について揉めている」など、当事務所にお任せ下さい!全力で解決へ導きます《メール24時間受付中》

事務所詳細を見る
【遺産分割なら/メール・LINE相談歓迎】福田総合法律事務所

遺産分割遺留分相続放棄表参道駅から徒歩1分、初回1時間は相談無料、プライベートサロンのような完全個室。電話やメールでの相談やLINE相談も可能です。相続問題は福田総合法律事務所にお任せください!

事務所詳細を見る
小林明子法律事務所

【弁護士歴39年の実績!】当事務所は豊富な知識と経験に基づき、遺産分割・遺留分・遺言に関する問題を多数解決してきました。感情的になりがちな問題を冷静に、全力でサポート致しますのでまずはご相談ください。

事務所詳細を見る
【当事者間での話し合いが難しい方へ】シャローム法律事務所

【弁護士歴20年以上の弁護士が在籍】【休日相談|調布駅から徒歩3分】【遺産分割遺産の取り分に納得できない方】不当な遺産分割の請求を受けている方、ご相談下さい。当事務所が正当な利益をお守り致します。

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。