遺産の種類
不動産、預貯金
|
回収金額・経済的利益
一人
2,900万円
|
依頼者の立場
被相続人の子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者のきょうだい
|
・ご依頼者様のご両親は離婚しており、姉妹は母親と生活、一方で長男は父親と生活していたため、姉妹と長男は長年疎遠な関係。
・父親が亡くなり、遺言書には「すべての遺産を長男に相続させる」と記載。
・信託銀行(遺言執行者)から遺産目録が届き、遺産総額は1億円超と判明。
・姉妹が遺留分請求の意思を伝えるも、長男からの反応なし。
・専門家による対応が必要と判断し、姉妹より依頼を受任。
① 疎遠な兄との間で、専門家を通じて正当な遺留分を請求したい。
② 不動産評価の根拠を精査し、適正な金額で交渉したい。
対応
・遺言執行者から資料を取り寄せ、固定資産評価額しかないことを確認。実勢価格の調査を不動産業者3社に依頼。
・相手方は収益物件としてかなり低額の査定を提示し、遺留分として各2200万円を提示。
・入居状況や賃料の情報開示を求めるも回答なし。最終的に査定の平均額で交渉する方向で合意。
・査定額の平均をどう取るかで協議を重ね、相手方は4社平均ではなく、「3社平均と自己査定額の間」を主張。
・さらに相手方は、相続債務に該当しない賃料保証金や葬儀費用の控除を要求。これに対して、法的に控除対象ではないと主張し拒否。
・裁判外での早期解決を目指し、双方の主張の間を取る金額で交渉成立。
結果
・姉妹それぞれが 2,900万円 の遺留分を獲得。
交渉前
・相手方の提示額:0円(支払いの意思なし)
当事務所へ依頼後
・姉妹それぞれが 2,900万円 を獲得
営業時間外
遺産の種類
預貯金、有価証券
|
回収金額・経済的利益
2,000万円
|
依頼者の立場
被相続人の兄弟
被相続人
依頼者の姉妹
紛争相手
被相続人の甥・姪
|
遺産の種類
預貯金
|
依頼者の立場
被相続人の息子
紛争相手
依頼者の兄弟
|
遺産の種類
不動産
|
回収金額・経済的利益
自宅不動産
2,400万円
|
依頼者の立場
被相続人の妻
被相続人
依頼者の夫
紛争相手
被相続人の兄弟、代襲相続人
|
遺産の種類
不動産、預貯金
|
回収金額・経済的利益
預貯金と自宅不動産
2,000万円
|
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の母
|
遺産の種類
不動産、預貯金、2つの会社の株式
|
回収金額・経済的利益
依頼者の希望を実現する形で調停が成立 |
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
|
【メール24h受付】税理士資格も持つ代表弁護士が法律問題から税金問題までワンストップでサポートします!遺産分割/遺留分侵害額請求/相続の生前対策など相続に関する問題は当事務所へご相談ください
事務所詳細を見る【初回相談無料】全国各地に支店あり│事務所で共有した法律知識と経験を用いて幅広い相続問題に対応/オンライン相談可能!電話・メール・LINE・web相談(ZOOMなど)でご相談を承っております/来所相談も歓迎◎
事務所詳細を見る●過去に解決した相続事件は200件以上●相続事件に専念し(相続事件以外は扱っておりません)、相続事件の対応には自信あり●経験(知識)と若さ(親しみやすさ)を両立させている点が弁護士大村の強みです
事務所詳細を見る【相模大野駅より徒歩2分】分割協議がまとまらない|遺留分を請求したい・された|不動産の分割など当事務所では一つ一つのお悩みと真摯に向き合い熱意をもって取り組んでいます【相談はご面談にてお伺いします】
事務所詳細を見る
【初回相談0円】生前対策で大事な家族が揉めないように!
【弁護士事務所代表/税理士法人代表】法律×税金の専門知識で相続のお悩みをワンストップで解決【オンライン面談対応】
北海道・東北 | 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 |
関東 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 群馬 栃木 |
北陸・甲信越 | 山梨 新潟 長野 富山 石川 福井 |
東海 | 愛知 岐阜 静岡 三重 |
関西 | 大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山 |
中国・四国 | 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 |
九州・沖縄 | 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 |