ベンナビ相続 > 北海道 > 札幌市 > 【遺産分割・遺留分に注力】弁護士 竹之内 洋人(公園通り法律事務所) > トラブルを回避するため、新たに遺言書の内容を練り直し、作成し直した事例

トラブルを回避するため、新たに遺言書の内容を練り直し、作成し直した事例

遺言書

依頼前の状況

ご相談者様は遺言書を既に作成していたが、不動産を売却したため、作り直したいと当事務所へ相談に来られました。

依頼内容

過去に作成したという遺言書を拝見したところ、確かに公証役場で作成された正式な遺言書でした。
しかしそのままの内容だと、将来的にトラブルが起こる可能性が高いことが見受けられました。

ご依頼者様は当初、財産の内容を変更することのみを希望されていましたが、弁護士が「このままの内容ではトラブルが起こるかもしれない」とお伝えしたところ、遺言書の内容を見直し、新たにすべて作り直すことを決心されました。

対応と結果

遺言書は、公証役場で作成すればもう大丈夫、というものではありません。
将来起こるであろうトラブルを事前に十分勘案して作らなければ、かえって相続人の間で争いの元となってしまうこともあるのです。

遺言書作成の経験豊富な弁護士に任せることで、トラブルを回避することができます。遺言書の作成はぜひ、経験豊富な弁護士へお任せください。

この事例を解決した事務所

【遺産分割・遺留分に注力】弁護士 竹之内 洋人(公園通り法律事務所)

札幌家庭裁判所の調停委員としても10年活躍!多角的な視点で紛争解決を目指します!
※現在、営業時間外です
メール問合せをご利用ください
  • 休日の相談可能
  • 相続発生前の相談可
  • 相続税の相談対応
  • 事業承継の相談対応
  • オンライン面談可能
経験年数
弁護士登録から
29
費用
初回面談相談料
5,500円(60分)
弁護士歴29年地域密着遺産の分け方に納得できない方へ◆遺産分割・遺留分注力した事務所相続税が絡む問題もおまかせを!◆相続放棄/遺言書作成も対応【継続相談◎】
相談の流れを見る
お問合せはこちら
弁護士への相談の流れ
住所 北海道札幌市
北海道札幌市中央区大通西13丁目4北晴大通ビル2階
最寄駅 「西11丁目」駅から徒歩5分
対応地域 北海道 ※お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください※
遺言書のそのほかの解決事例
遺産の種類
不動産、預貯金、有価証券
回収金額・経済的利益

海外資産も含めて相続対策

遺産の種類
現金、預貯金
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産、預貯金、有価証券
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益
2,800万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
被相続人の内縁の妻
遺産の種類
不動産、現金、預貯金
回収金額・経済的利益

遺産総額

20,000万円
依頼者の立場
被相続人の姪
被相続人
依頼者の叔母
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
春田法律事務所 東京オフィス(虎ノ門・新橋)

初回相談無料全国各地に支店あり│事務所で共有した法律知識と経験を用いて幅広い相続問題に対応/オンライン相談可能!電話・メール・LINE・web相談ZOOMなど)でご相談を承っております/来所相談も歓迎◎

事務所詳細を見る
【不動産・株式の相続はおまかせを】弁護士 小林洋介(弁護士法人IGT法律事務所)

【書籍の執筆実績有/豊富な知見】【無料面談実施中】【メール24H受付】不動産・株式を含む相続問題ならお任せを。他士業とチームを組み、迅速誠実に解決いたします。解決事例多数あり◎詳しくは写真をクリック≫

事務所詳細を見る
弁護士大村隆平(雨宮眞也法律事務所所属)

●過去に解決した相続事件は200件以上●相続事件に専念し(相続事件以外は扱っておりません)、相続事件の対応には自信あり●経験(知識)と若さ(親しみやすさ)を両立させている点が弁護士大村の強みです

事務所詳細を見る
【遺産分割/遺留分のご相談は】武蔵総合法律事務所

初回相談0円市ヶ谷駅から徒歩2分!】遺産分割・遺留分・不動産相続・生前対策・事業承継など、豊富な経験を活かしたオーダーメイドの解決案をご提案!◆司法書士&税理士連携で一括対応≪詳細はこちらをクリック≫

事務所詳細を見る
【相続紛争に注力!】戸田 恵蔵(銀座第一法律事務所)

初回相談0円|有楽町駅から1分遺産分割・遺留分・預金の使い込みなどの紛争状態の相続に注力。遺言書作成にも対応。【オンライン面談可│事前予約で平日夜間休日の相談可】≪詳細は写真をクリック!≫

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。