ベンナビ相続 > 解決事例 > 遺留分 > 長年世話をしてきた母親の財産相続。姉に支払う遺留分をできる限り抑えたい。

長年世話をしてきた母親の財産相続。姉に支払う遺留分をできる限り抑えたい。

遺留分
60代
女性
遺産の種類
不動産、預貯金
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の姉妹

依頼前の状況

母親が亡くなった依頼者のCさん(女性)からのご依頼です。
Cさんは母親と同居しており、長年身の回りの世話を続けました。
母親の残した遺言書は、「全ての財産をCさんへ譲る」との内容が書かれていました。
相続財産には預貯金と不動産があり、これらをCさんは相続することになりましたが、弁護士を通じ、姉から「遺留分は支払ってほしい」という内容の書類が届きました。

依頼内容

Cさんは「遺留分を姉に支払わなくてはいけないことはわかっているが、できる限り少ない金額で、早期に解決したい」とのご希望で当事務所にご相談にいらっしゃいました。

対応と結果

まず、この事案で遺留分を最小限にするには不動産の評価額をできる限り低く見積もることが重要となります。
調停となり裁判所で話し合いをすることになると、基本的に不動産の評価額は時価ベースで算出されます。
時価で評価額を算出すると高く見積もられる場合が多く、この件で一番安く評価額を出す算出方法は、固定資産税評価額でした。

そこで、固定資産税評価額で不動産の評価額を算出し、相手方の弁護士と交渉を行いました。
交渉の際、Cさんが長年の間母親の世話をしていたこと、姉妹間の話であり長く揉めたくはないということ、母親の意思も尊重してほしいということを説明し、「今後も姉妹の関係性は続くため、揉めずにできる限りスムーズに着地を目指しませんか?」と話を進めました。

その結果、相手方の納得を得ることができ、当方の主張した固定資産税評価額を基準とした遺留分の算出方法で合意を形成できました。そして、わずか半年の間でスピード解決をすることができました。

相続問題は、日頃仲の良い兄弟間であっても感情的になってしまい争いへと発展してしまうことが多くあります。
Cさん姉妹は元々交流が頻繁だったわけではなく、当事者間での交渉では問題が拗れ、調停・訴訟へと進んでしまうリスクもありました。調停・訴訟では、時価ベースで不動産評価額が算出されることとなり、「遺留分をできる限り抑えたい」というCさんの希望は叶わなかったのではないかと考えられます。

この件では、相手方の弁護士との交渉が上手く進んだこともあり、ご要望通り内容で解決できました。
約半年という迅速な解決が実現できたのも、当事者同士ではなく、双方の弁護士が法的根拠に則って交渉を進めたからだと考えます。 相続が「争族」となり、感情的なしこりが生まれてしまう前に、まずは一度弁護士までご相談下さい。

遺留分のそのほかの解決事例
遺産の種類
不動産、預貯金、有価証券
回収金額・経済的利益
15,000万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産、現金
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の姪、依頼者の甥
遺産の種類
不動産
回収金額・経済的利益

遺留分

2,400万円
依頼者の立場
被相続人の男孫
被相続人
依頼者の父親の姉弟
紛争相手
相続人以外の親族
遺産の種類
不動産、預貯金、保険、出資金
回収金額・経済的利益

800万円・約720万円の不動産

1,520万円
依頼者の立場
被相続人の息子
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券、家財、骨董・美術品、宝石・貴金属
回収金額・経済的利益
400,000万円
依頼者の立場
被相続人の姉妹
被相続人
依頼者の姉妹
紛争相手
依頼者の甥姪
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
宇多・古田法律事務所

【弁護士歴30年以上の経験と実績】【初回面談無料】【事前予約で平日時間外も対応】【他士業連携あり】相続人同士で揉めており、話し合いにならない方/法的に有効な遺言書を作りたい方など、相続問題はお任せ下さい

事務所詳細を見る
終活弁護士 武内優宏 (法律事務所アルシエン)

●豊富な実績で安心●書籍執筆実績多数!●相続問題は『終活弁護士』武内にお任せを!遺言に納得いかない/遺産の分割で揉めているなど、他の相続人の感情面も踏まえサポート!《解決事例掲載中!詳細は写真をクリック

事務所詳細を見る
【遺産の分け方で揉めているなら】虎ノ門法律経済事務所 新宿支店

【初回面談60分無料遺産分割/遺留分請求など◆複雑な相続も多数解決!創立50年の実績とノウハウで幅広い相続問題に対応◎相続人同士の関係にも配慮し、穏便な解決を目指します◆他士業連携で一括サポート可◎ご自身での解決に限界を感じたら、当事務所にお任せください!

事務所詳細を見る
【遺産分割・遺留分で揉めている方へ】弁護士法人オールニーズ法律事務所 東京上野オフィス

初回相談無料│スムーズなご予約はメールから!】遺産分割で揉めている/遺言書の内容に納得いかないなど、幅広く対応◆ご自身で解決しようとしている方は要注意!損のない相続のために、最大限サポートいたします【他士業連携◎|事前予約で夜間も相談OK

事務所詳細を見る
【遺産相続、遺留分、相続放棄の相談窓口】アトラス総合法律事務所

◆神田駅2分◆初回面談0円◆事前予約で夜間・休日も対応不動産をめぐる対立/不仲な親族との交渉/遺言書に納得できない/相続したくないなど◎<宅建士資格所有:不動産の売買・賃貸不動産に関する実績も豊富>

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。