【『揉めない』相続のために】生前対策~相続トラブルまで幅広い問題に
一般の方から、経営者(オーナー社長)のご相談にも強みを持った弁護士が対応
- 会社の承継問題で、息子や娘たちの間で争いが生じないか不安
- 息子・娘たちが遺産を巡り揉めないよう遺言書の作成を考えている
- 相続に直面し、遺産の分け方で揉めており話が進まない
- 事業を継ぐにあたり、後々のトラブルを避けるためにも弁護士に相談しておきたい
- 遺産に株式が多く、適切な進め方がわからず困っている
当弁護士は、これまで数多くの相続問題に対応しており、特に事業承継に関連する相続問題や、株式・不動産といった分けづらい遺産に関するご相談に強みを持っています。
特に、株式が絡む相続では、適切な対策を講じずに相続人へ分配してしまうと、税務上の問題が発生したり、会社の経営方針が定まらず、事業運営に支障をきたすリスクがあります。
そのような場合、当弁護士は相続人や会社の事情を十分に考慮し、承継後・相続後まで見据えた最適な提案を行います。
また、遺産分割や遺留分、相続放棄といった相続全般の問題にも対応しております。
相続に関するお悩みがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。
事業承継・遺言書作成・遺産分割・相続放棄など幅広く対応いたします。
大事な会社をしっかりと引き継ぎたいとお考えなら
当弁護士は、事業承継に関するご相談にも対応しており、特に中小企業の経営者(オーナー社長)・その関係者・ご家族からのご相談に豊富な経験を有しています。
「後継者が決まらない…」
「会社の株を均等に相続したら、会社は存続できるのか…」
このような承継後・相続後の不安にもしっかりと寄り添い、経営を続けてきた会社が今後も安定して存続できるよう、実践的なアドバイスを提供いたします。
また、大切な資産を守る相続対策はもちろんのこと、相続人同士のトラブルを防ぐための事前対策についても、最適なご提案が可能です。
必要に応じて、株式・不動産の評価、売却、登記手続きまで、専門の士業と連携し、スムーズな手続きをサポートいたします。
生前対策—遺言書作成で円満な事業承継・相続のサポートを
揉めない相続を実現するためには、生前対策の一環として、遺言書の作成をご検討ください。
遺言書には、財産の分配方法や相続人の意向を明確に記載し、後々のトラブルを防ぐ効果があるため、ご家族のため、さらに経営者の場合は会社のためにも適切な遺言書の作成が重要です。
弁護士によるサポートを受けながら、法的な効力のある遺言書を作成し、円滑な相続を迎える準備を整えましょう。
相続トラブルの解決—協議・調停などもお任せください
「相続人同士で意見が割れており、協議が進まない」
「実家に住み続けたい派と、売却したい派で意見がまとまらない」
遺産分割では、相続人同士の感情が絡み合い、話し合いが難航するケースが非常に多いです。特に、不動産や株式が関与している場合は、適切な判断が難しく、協議が長引く原因となります。
こうした場合は、相続問題に強みのある弁護士にご相談いただくことで、遺産状況を正確に把握し、法的に適切な分割案のご提案や、代理交渉が可能となります。
また、話し合いで解決が難しく、調停や裁判に発展した場合でも、弁護士が最後までサポートいたします。
【相続放棄】借金・赤字不動産は「引き継がない」という選択も可能です
遺産が、負債(借金)や赤字不動産がある場合は相続放棄手続きをご検討ください。
相続放棄の手続きは期限があり、相続開始を知った日から3ヶ月以内に行わなければいけません。
この手続きを当事務所で適切に、かつ迅速に進めることで、相続に関わるリスクを最小限に抑えることができます。
弁護士 笹津が選ばれる理由3選
①【地域密着】その地域に精通しているからこその最適な提案を
当弁護士は、山梨県甲府市を中心に、県内および周辺地域の皆さまに寄り添ったサポートを提供しております。
また、長野県諏訪市周辺にお住まいの方からのご相談・ご依頼も多く承っております。
その地域に密着しているからこそ、ご相談者様にとって最適な選択ができると考えておりますので、山梨県の方はぜひご相談をください。
②【無料相談実施中】お客様に合った相談のご提案
弁護士に相談することでお客様の心身の負担や金銭での不安を軽減できるよう、無料相談を実施しております。
さらに、電話相談やWEB面談も可能で、どこからでも気軽にご相談いただけます。
出張相談│弁護士と話し合うからこそできる解決も
相続問題は、迅速に解決する速度も重要ですが、弁護士とじっくり話し合うことも大切だと、長年の経験を通じて感じてまいりました。
そのため当事務所では遠方にお住まいで相談が難しいが、弁護士と直接お話したい方にも対応できるよう、出張相談も行っております。
※出張相談の場合、別途費用をいただいておりますので予めご了承ください
③【他士業連携】登記手続きや評価額の算定などをトータルサポート
相続問題は、相続税や贈与税、登記手続きや評価額の算定など、複数の知識が求められる場合が多いです。
しかし、その度に他の士業を探して調整するのは手間がかかります。
そこで当弁護士は、税理士や会計士を中心に、司法書士や不動産業者と密な連携が可能となっております。
相続に関するあらゆる問題をワンストップで解決することができ、利益の最大化を狙いながらスムーズに進めることが可能です。