相続のお悩みは廣谷法律事務所へお任せください
|
このようなお悩みをお持ちの方はぜひ廣谷法律事務所へご相談ください。
当事務所では遺産分割協議/遺留分/相続放棄をはじめとした、相続トラブルに幅広く対応しており、豊富な実績がございます。
また、不動産の絡む相続や遺産分割に付随する問題についても、他士業との連携により一貫した対応が可能です。
相続が発生する前の段階からご相談いただくことで、より様々な対策を講じることが可能となります。
初回相談は無料ですので、ぜひご利用いただき、お話をお聞かせください。
【遺産分割協議】弁護士の介入でスムーズな解決が見込めます
遺産分割は、遺言書がない場合に、複数の相続人が協議して遺産の分配方法を決めるために必要な手続きです。
この協議では相続人全員が納得できる内容で協議書を作成しなければなりませんが、相続は金銭が絡む問題が多いため、相続人それぞれの意見が対立し、トラブルに発展するケースが少なくありません。
弁護士に依頼することで、書類の収集・作成や相続人との交渉を全て任せることができ、円満かつスムーズに遺産分割協議を進めることが可能です。
【遺留分】泣き寝入りする前にぜひご相談ください
遺言の内容が偏っているなどの理由で相続分が不公平な場合は、遺留分侵害額の請求や寄与分といった制度を用いることで一定の相続分を確保したり、増額することが可能です。
しかし、これらの制度を法的な根拠に基づいて利用するためには、高度な専門知識と経験が求められ、自力で進めると逆にトラブルが大きくなる可能性があります。
弁護士に依頼することでこうした手続きをミス無く円滑に進めることが出来ますので、遺留分の請求を検討されている方はぜひ一度ご相談ください。
【相続放棄】期限が近づく前にぜひご相談ください
相続した遺産に負債や管理にコストのかかる不動産が含まれている場合は、相続放棄を行うことをおすすめします。
相続の放棄は、原則として相続が発生したことを認識した日から3か月以内に家庭裁判所に申し立てる必要があり、この期間を過ぎてしまうと放棄することができなくなります。
ただし、例外的に期間の延長が認められたり、期限を過ぎても相続放棄が可能な場合もあります。
相続放棄に関する手続きは複雑なものが多いため、手間と時間を要します。
廣谷法律事務所にご依頼いただくことで全ての手続きをお引き受けし、期限内に完了させます。
相続人が複数いる場合でも、まとめて対応することが可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
生前対策も承っております
相続では、どんなに仲の良い家族であってもトラブルに発展するリスクがあります。
自分の遺産がきっかけで家族の仲に亀裂が入ってしまったり、手続きで大変な思いをするのは避けるためにも生前対策は非常に重要です。
当事務所では、遺言書の作成をはじめとした生前対策を承っており、司法書士や税理士といった他士業との連携が可能なため、多角的な対策をご提案することが可能です。
ご依頼者様の状況によって有効な対策は異なるため、しっかりとお話を伺いながら最適な生前対策をご提案させていただきます。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
廣谷法律事務所の強み
①解決に向けた具体的な道筋を説明します
相続トラブルでご相談を検討されている方の多くは、ご自身が直面している状況に困惑し、どうしたらよいか分からないと不安に感じていることかと思います。
当事務所では、そのような方に少しでもご安心いただけるよう、解決までの具体的なビジョンについて丁寧にご説明いたします。
ご相談を通じて、ご相談者様の不安や疑問を少しでも多く解消できればと考えておりますので、不安な点がございましたらぜひご相談の際にご質問ください。
②実績に裏付けられた豊富な知識と経験
当事務所は長年にわたって多数の相続トラブルに取り組んできたため、豊富な実績とノウハウ、交渉力に強い自信がございます。
この経験を活かして、ご相談者様に解決までの見通しを分かりやすく噛み砕いて丁寧にご説明し、解決に向けて迅速に取り組んでまいります。
相続トラブルの解決は事前の準備が大切であるため、ぜひお早めにご相談ください。
③他士業と連携して対応いたします
当事務所は不動産鑑定士や税理士・司法書士などといった他士業とも繋がりがあります。
そのため、不動産が絡む相続などを行う際にワンストップで業務を行うことができ、スムーズな解決が見込めます。
不動産が絡む相続や相続の解決後に配慮する必要がある税金の問題は、複雑な手続きが必要となるため、ぜひ弁護士にご相談ください。
廣谷法律事務所の対応体制
当事務所は初回相談を無料で承っております。
事前のご予約で平日の夜間や休日のご相談にも対応が可能ですので、ぜひご検討ください。
事務所へのアクセス
電車をご利用の方
JR「和歌山駅」から徒歩約20分
バスをご利用の方
和歌山バス「公園前バス停」から徒歩3分
お車をご利用の方
当事務所に2台程度の専用駐車場がございますので、お車でお越しの際はぜひお気軽にご利用ください。