【生前対策~相続発生後まで】相続に関わるご相談なら、弁護士法人こだま法律事務所へご相談ください
このようなお悩みはございませんか?
- 相続について親族間で話し合っているが、なかなか進まない
- 急に親族が亡くなり、どうしたらいいのか分からない
- 遺言書の内容に納得ができないので相談したい
- 相続人の中に連絡が取れない人がいて、困っている
- 遺産分割で家族ともめてしまっている
- 遺言書を作成したいので、相談したい
- 元気なうちに、相続について決めておきたい
大切な方が亡くなった悲しみの中で直面するのが相続問題です。
利害関係が絡むなか、親族間でのさまざまな関係性を考慮しつつ、法律に則って問題を解決することは容易ではありません。
弁護士法人こだま法律事務所では、お一人お一人のご状況やご希望を丁寧に伺い、幅広い相続問題を解決してきました。
当事務所には、家族信託専門士・FP1級・CFPの資格を持つ弁護士が在籍しており、終活
も含めた生前対策から相続問題に対応しております。
初回面談は無料ですので、ぜひ安心してご相談ください
【対応実績多数】相続トラブルは弁護士にお任せください
相続問題は、ご依頼者様ごとに状況がさまざまであり、解決していく方法も多岐にわたります。
また、制度面や手続きなどの複雑さと、感情面の問題も絡みあい、ご自身で解決しようとしてもスムーズに解決できるケースは多くありません。
弁護士に相談することで、こうした問題の円滑な解決を目指すことができます。
弁護士が介入することで、冷静な第三者の視点から問題を整理し、豊富な対応経験を活かして最適な解決方法を探し、提示することができます。
また、お一人で対応する場合のさまざまなご負担を軽減することも可能ですので、ぜひ一度弁護士にご相談ください。
【トラブルを未然に防ぐために】生前対策が重要です
法的に有効な遺言書の作成をしたい 認知症が進んでしまった場合に備えて成年後見人を立てたい 元気なうちに家族信託で資産管理をしておきたい |
こうした生前対策をしっかり行うことで、万が一の時に備えておくことができます。
また、相続発生時のトラブルを防ぐためにも、とても有効です。
ご本人やご家族のご希望を反映した生前対策を行うことで、円滑に、次世代に資産を受け継がせることができます。
弁護士法人こだま法律事務所は、生前対策にも注力しております。
早めに準備いただくことで、ご本人やご家族も含め安心して相続の時を迎えることができます。
弁護士法人こだま法律事務所の強み3選
相続分野の幅広いフェーズでの対応経験豊富
相続発生後の対応から、終活・生前対策、遺言書作成まで相続発生前の段階からもサポートした実績がございます。
また、家族信託専門士、FP1級、CFPの資格を持つ弁護士が在籍しており、生前対策についても幅広くサポートすることが可能です。
相続発生後の問題解決も、事前の予防の相談もどちらのご相談も承っています。
少しでもご不安を抱えている方は、弁護士法人こだま法律事務所にぜひご相談ください。
税理士・司法書士との連携もしています
弁護士法人こだま法律事務所では、地域の税理士・司法書士との連携もしております。
相続税のご相談や、土地や不動産の名義変更などのご相談なども、まとめてご相談窓口となり、他士業へご紹介することが可能です。
相続税や不動産等がある相続に関しても、お気軽にお問い合わせください。
地域密着での取り組みにも注力しています
弁護士法人こだま法律事務所は、地元で相続に関するセミナーを定期的に開催し、地域の方に生前対策の重要性をお伝えする活動を行っています。
活動を通して、地域の方々との繋がりを持ち、また生前対策について皆様にわかりやすくお知らせすることで、少しでも身近に考えていただけるように心がけています。
こうした活動を重ねて、地域の皆様から多くのご依頼をいただいてまいりました。
相続に関するお悩みを抱えている方は、ぜひ弁護士法人こだま法律事務所へお問い合わせください。