相談者(ID:03749)さんからの投稿
投稿日:2022年11月16日
私の母の事例です。母の弟が死去したので、どうすればよいのか。
この方は要介護で介護施設に入居、生活保護。身内は母だけなので、母が生活保護金や介護施設への
支払などの金銭管理をしていた。
母の弟には40年以上前に離婚歴があり、実の娘が一人いるが、離婚以降は娘とも縁が切れたらしく、
ずっと音信不通状態だった。当然私の母も何も知らない。
唯一の法定相続人はこの実の娘になると思うが、私の母はできれば何もしたくないし、
必要であれば相続放棄もしたい。
相続財産は、生活保護だったので、生活保護金が入る少しばかりの預金だけです。
私の母は、法的に、この実の娘を探さないといけないのでしょうか。