ベンナビ相続 > 解決事例 > 遺留分 > 遺留分請求を受けたが、自宅を手放さずに解決することが出来た事例

遺留分請求を受けたが、自宅を手放さずに解決することが出来た事例

遺留分
60代
女性
無職
遺産の種類
不動産、現金、預貯金
回収金額・経済的利益

不動産1億円、預貯金6000万円

依頼者の立場
被相続人の妻
被相続人
依頼者の夫
紛争相手
依頼者の息子

依頼前の状況

依頼者さまの夫は亡くなられる前、「全財産を妻に相続させる」という旨の自筆証書遺言を遺されていたそうです。

夫には前妻との間に息子がいたのですが、その息子は依頼者さまに対し、「遺言書に書かれている取り分は不公平だ」と遺留分を請求してきたそうです。

遺産のうち大部分を占めていたのは、自宅の土地と建物でした。
このことから依頼者は「遺留分侵害額の支払いのために自宅を売却しなければならないのか」と不安になり、弁護士に相談するべく当事務所までお見えになりました。

依頼内容

「自宅には夫との思い出が詰まっているので、今後もあの家に住み続けられるよう、なんとか売却は避けたい」とのご要望でした。

対応と結果

弁護士が実際に現地まで足を運んでみたところ、ご自宅の土地建物は崖地のすぐ下に位置していました。

市役所によれば、その崖地は「土砂災害特別警戒区域」に指定されているようでした。

また、数年前に近所で土地を売却していたそうなのですが、その際も土砂崩れ防護柵の設置費用のために相当の値引きが行われていたことが判明しました。

こうした調査結果をもとに、改めて相手方と交渉を開始。
結果、当初請求されていた額の半分以下の金額を支払うことで話がまとまり、自宅の売却は免れました。
依頼者さまは今後の生活費に関してもしっかりと確保した上で、これまで通りご自宅に住み続けていくことが出来るようになりました。

遺留分のそのほかの解決事例
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券
回収金額・経済的利益
1,800万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の養母
紛争相手
依頼者の姉妹
遺産の種類
現金、預貯金
回収金額・経済的利益
1,000万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産
回収金額・経済的利益

遺留分

1,500万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券、その他の遺産
回収金額・経済的利益

1億5,000万円

依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
弁護士 山上 修史(ブレイブ法律事務所)

高額遺産・不動産・株式相続に自信あり】相続問題を弁護士が徹底サポート!都心部の不動産企業株式の分割も対応◎高額になる相続税対策も/円満解決を目指し、トラブルを未然に防ぐアドバイスをご提供!

事務所詳細を見る
【弁護士2人体制で対応】虎ノ門法律経済事務所本店

50年以上の実績取り分の話し合いが進まない/調停を申し立てたい方、当事務所へお任せを。元裁判官弁護士や司法書士・税理士も在籍。遺産分割/家族信託/遺言作成など相続に関するすべてに迅速対応【写真をクリックしご予約方法をご確認下さい】

事務所詳細を見る
【遺産分割はお任せください】東京新橋法律事務所

遺産分割でお困りの方へ】遺産を適正に分けたい/取り分に不満がある不動産相続などのお悩みはぜひご相談を!◆豊富な知識と経験を持つ弁護士が親族が亡くなった後の相続のお悩みを一貫してサポートいたします

事務所詳細を見る
【実家の相続はお任せください】弁護士 鵜飼 大

不動産相続の争いに対応渋谷徒歩5分●土日対応可能●仕事帰りの夜の相談可●初回面談30分無料●LINE予約可●自宅の相続でもめている方投資物件の相続/不動産の評価額でもめている/不動産を誰が相続するかでもめているなど

事務所詳細を見る
弁護士 鈴木 伸治(東京丸の内法律事務所)

東京駅・有楽町駅 徒歩5】『弁護士歴50年以上の弁護士との共同体制|不動産業者との連携不動産相続ワンストップ対応遺産分割遺留分に注力!相続人と揉めている協議が進まない末尾5520から折り返します

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。