ベンナビ相続 > 解決事例 > 遺産分割 > 破産から相続財産管理人選任申立に切り換えて、債権の全額回収が図れた事例

破産から相続財産管理人選任申立に切り換えて、債権の全額回収が図れた事例

遺産分割
70代
女性
年金生活者
遺産の種類
不動産、現金、預貯金
回収金額・経済的利益
1,600万円
依頼者の立場
被相続人の叔母
被相続人
依頼者の姪

依頼前の状況

債務者が死亡したが、遺言はなく、法定相続人もいない。私の依頼者は債務者の叔母であり、債務者に金銭を貸していた。死亡時に生命保険金で返すという口約束であったが、そのような保険は掛けられていなかった。

依頼内容

債務者が残した財産は、現金と自宅である。当初、相続財産に対して債権者破産を申し立てた。破産管財人によって債務者の自宅の換価してもらい、債権について配当を受ける狙いである。ところが破産裁判所から連絡があり、債務者の残した現金の他に予納金として200万円を納めてもらいたいとのことであった。換価すべき財産の規模からすると、予納金の額が高すぎるのではないかと指摘したが、債務者が残した財産は「法人」であるから、法人に対する債権者破産申立に必要な予納金は最低200万円からだという。

対応と結果

あまりに杓子定規な取扱にやや呆れて、家庭裁判所に相続財産管理人について問い合わせたところ、家庭裁判所の方が柔軟に対応してくれそうであった。そこで、破産申立は取下げ、債権者の立場で相続財産管理人申立を行った。費用は依頼者が預っていた現金の引渡だけで済んだ。半年程度で自宅の売却が終わり、相続財産管理人から依頼者に対して、債権全額の支払いがなされた。

遺産分割のそのほかの解決事例
遺産の種類
不動産、預貯金、有価証券
回収金額・経済的利益

不動産

依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益

円滑な手続き

依頼者の立場
被相続人の妻
被相続人
依頼者の娘
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益

自宅不動産、預貯金 合計

4,200万円
依頼者の立場
被相続人の姉妹
被相続人
依頼者の姉妹
紛争相手
依頼者の姉妹、依頼者の兄弟姉妹の子
遺産の種類
不動産、預貯金、土地4筆、建物3棟
回収金額・経済的利益
8,550万円
依頼者の立場
被相続人の兄弟
被相続人
依頼者の姉妹
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
【相続に強い弁護士をお探しの方へ】弁護士 山内亘

【夜間・休日相談◎】遺産の分け方・取り分で揉めている・他の相続人と連絡が取れない交渉を任せたい遺言書を作りたい/遺言書の内容が一部相続人の総取りになっているなど、まずはご相談ください!【不動産・相続税の相談も他士業連携でワンストップサポート!

事務所詳細を見る
【非常勤裁判官としての経験有】弁護士 國塚 道和(かすが・國塚法律事務所)

親族間で揉めている揉めたくない遺産の借金不要な不動産を放棄したい◆遺言書民事信託など生前対策を行いたいなど、生前対策・相続トラブル予防・紛争対応までトータルサポート!◆《相続放棄は複数人でのご依頼がお得です!5万5,000円〜》

事務所詳細を見る
小林明子法律事務所

【弁護士歴39年の実績!】当事務所は豊富な知識と経験に基づき、遺産分割・遺留分・遺言に関する問題を多数解決してきました。感情的になりがちな問題を冷静に、全力でサポート致しますのでまずはご相談ください。

事務所詳細を見る
【遺産分割なら/メール・LINE相談歓迎】福田総合法律事務所

遺産分割遺留分相続放棄表参道駅から徒歩1分、初回1時間は相談無料、プライベートサロンのような完全個室。電話やメールでの相談やLINE相談も可能です。相続問題は福田総合法律事務所にお任せください!

事務所詳細を見る
ウカイ&パートナーズ法律事務所

●渋谷徒歩5分●土日毎週対応可能●仕事帰りの夜の相談可●初回面談30分無料●不動産の絡む相続/遺言書の内容に納得できない/相続人による預金の無断の引き出しなど相続トラブルはお任せを!《LINE予約可》

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。