ベンナビ相続 > 解決事例 > 遺産分割 > 【共同相続人】寄与分を主張されたが、反論し申し立てを下げさせたケース

【共同相続人】寄与分を主張されたが、反論し申し立てを下げさせたケース

遺産分割
60代
女性
遺産の種類
不動産、預貯金
回収金額・経済的利益

調停申し立ての取り消し

依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の姉
被相続人
依頼者の父
遺産
不動産
預貯金
相続当事者
被相続人の息子3人
被相続人の娘

依頼前の状況

依頼者の父が死亡した際に妻と子供4人が相続しました。しかし両親と同居してきた娘の1人が母親と兄弟3人に父親の不動産業に貢献したとして多く相続を受けられると主張しました。相手側から調停を申し込まれて弁護士に相談いたしました。

依頼内容

父親の財産に大きく貢献したとして相続当事者の1人が「多く財産を貰うべき」と主張し、調停を申し込まれた

対応と結果

相手側の主張は「子供たちの中で私だけが同居し父の面倒を見ていて、父が行っている不動産業を娘(相手方)に任せたいといった手紙が残っている」ことを根拠として父の事業に貢献していると主張してきました。こちら側の主張は、娘(相手側)は面倒を見ていたのは両親で、父の事業にも貢献はしておらず、父は事業の管理を業者に任せていて、細かく手紙を見てみると「これからも両信との生活に依存するのであれば、自覚をもって事業に望んでほしい」といった指摘であったことなどを主張し、相手方は申し立てを取り下げ解決へと向かいました。

遺産分割のそのほかの解決事例
遺産の種類
不動産
回収金額・経済的利益
2,500万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の親
紛争相手
依頼者の姉妹
遺産の種類
有価証券
回収金額・経済的利益

代償金

1,000万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の兄弟、依頼者の姉妹
遺産の種類
不動産
回収金額・経済的利益

相手方に不動産を買い取ってもらえた

依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の姉妹
遺産の種類
預貯金、有価証券
回収金額・経済的利益
2,000万円
依頼者の立場
被相続人の兄弟
被相続人
依頼者の姉妹
紛争相手
被相続人の甥・姪
遺産の種類
不動産、預貯金、その他の遺産
回収金額・経済的利益

1億2,000万円

依頼者の立場
被相続人の兄弟
被相続人
依頼者の姉妹
紛争相手
依頼者の兄弟
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
春田法律事務所 東京オフィス(虎ノ門・新橋)

初回相談無料全国各地に支店あり│事務所で共有した法律知識と経験を用いて幅広い相続問題に対応/オンライン相談可能!電話・メール・LINE・web相談ZOOMなど)でご相談を承っております/来所相談も歓迎◎

事務所詳細を見る
弁護士 新井 均(常葉法律事務所)

◆弁護士歴25年◆取り分争い/不動産の絡む相続/高額な遺産分割◆話合いに限界を感じている方、ご相談を。親族同士の感情が先立つ問題だからこそ、目的・着地点を明確し、最善の結果となるよう尽力致します。

事務所詳細を見る
【面談予約専用窓口】林奈緒子法律事務所

【女性弁護士が対応!】相続トラブルならお任せください!調停に進む方は弁護士への相談をおすすめします。依頼者様のお気持ちに寄り添い、誠実に対応いたしますのでお気軽にご相談を《法律相談は、全て面談にて丁寧に実施いたします》《オンライン面談も可能》

事務所詳細を見る
【弁護士歴35年以上|丁寧な面談対応】紺野秋田法律事務所

弁護士歴35年以上解決実績多数ベテラン弁護士があなたに寄り添い、相続をフルサポート!不動産相続の登記義務化のため、遺産分割遺留分など相続でお悩みの際は、お早めに面談をご予約ください【税理士・司法書士連携◎】

事務所詳細を見る
【ご自身での対応に限界を迎えた方へ】あたらし法律事務所

【実務経験20年以上】【住宅土地が絡む複雑な相続も対応!】相手に弁護士が就いた/相手との交渉を任せたい/相続の分け方で揉めているなど豊富な実績・経験をもとに全力でサポートいたします!【来所での初回相談30分0

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。