ベンナビ相続 > 解決事例 > 遺産分割 > 協議に応じない相手と調停を通じて円満に解決できた事例

協議に応じない相手と調停を通じて円満に解決できた事例

遺産分割
50代
女性
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の兄弟

依頼前の状況

亡くなった母には預貯金だけでなく、自宅不動産がありました。
自宅不動産にはだれも住んでいない状態だったので、できるだけ早く売却したほうがいいと考えました。
そこで、兄と母の遺産について何度か協議を申し入れたが、兄は母の三回忌までは協議したくないと言って応じてくれませんでした。

依頼内容

ご自身での対応に限界を感じられ、ご依頼いただくに至りました。

対応と結果

相談者のこれまでの経緯を踏まえて協議の見込みがなかったことから、すぐに遺産分割調停を申し立てました。
兄も裁判所に来てくれて話を聞くと、三回忌まで応じないというのは誤解で、母の法要の費用として三回忌まではこちらにも負担してほしいという希望でした。
そこで、まずは、調停期日外で兄と協力して自宅不動産を売却し現金に換えたうえで、法要の費用について話し合うことに。
調停で何度か話し合いをした結果、母の法要の費用を遺産から捻出するという合意ができました。
その後、法要には相談者も参列しました。

遺産分割のそのほかの解決事例
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産、現金、預貯金
依頼者の立場
息子(次男)
被相続人
依頼者の父
紛争相手
息子(長男)
遺産の種類
不動産、預貯金、有価証券
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
紛争相手
前妻の娘
遺産の種類
不動産
依頼者の立場
子(長男)
被相続人
依頼者の母
紛争相手
子(次男)
遺産の種類
不動産、現金、預貯金
依頼者の立場
配偶者と子
被相続人
依頼者の夫
紛争相手
被相続人の子
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
春田法律事務所 東京オフィス(虎ノ門・新橋)

初回相談無料全国各地に支店あり│事務所で共有した法律知識と経験を用いて幅広い相続問題に対応/オンライン相談可能!電話・メール・LINE・web相談ZOOMなど)でご相談を承っております/来所相談も歓迎◎

事務所詳細を見る
【面談予約専用窓口】林奈緒子法律事務所

【女性弁護士が対応!】相続トラブルならお任せください!調停に進む方は弁護士への相談をおすすめします。依頼者様のお気持ちに寄り添い、誠実に対応いたしますのでお気軽にご相談を《法律相談は、全て面談にて丁寧に実施いたします》《オンライン面談も可能》

事務所詳細を見る
弁護士大村隆平(雨宮眞也法律事務所所属)

●過去に解決した相続事件は200件以上●相続事件に専念し(相続事件以外は扱っておりません)、相続事件の対応には自信あり●経験(知識)と若さ(親しみやすさ)を両立させている点が弁護士大村の強みです

事務所詳細を見る
【弁護士歴35年以上|丁寧な面談対応】紺野秋田法律事務所

弁護士歴35年以上解決実績多数ベテラン弁護士があなたに寄り添い、相続をフルサポート!不動産相続の登記義務化のため、遺産分割遺留分など相続でお悩みの際は、お早めに面談をご予約ください【税理士・司法書士連携◎】

事務所詳細を見る
弁護士 新井 均(常葉法律事務所)

◆弁護士歴25年◆取り分争い/不動産の絡む相続/高額な遺産分割◆話合いに限界を感じている方、ご相談を。親族同士の感情が先立つ問題だからこそ、目的・着地点を明確し、最善の結果となるよう尽力致します。

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。