ベンナビ相続 > 解決事例 > 遺留分 > 遺留分侵害額請求によって、総額1憶円以上の金銭を回収できた事例

遺留分侵害額請求によって、総額1憶円以上の金銭を回収できた事例

遺留分
20代
男性
会社員
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券
回収金額・経済的利益

遺留分相当

10,000万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
被相続人
遺産
不動産
現金
預貯金
有価証券
相続当事者
息子
依頼者の兄弟

依頼前の状況

依頼者様の父親が「全財産を長男に相続させる」旨の内容の公正証書遺言を遺してなくなり、当該遺言書で遺言執行者として会計事務所が選任されていて、相続開始後、依頼者様の元に遺言執行者から通知が届きました。
遺産総額は、8億円を超えており、遺留分を請求したいと思い、ご相談にいらっしゃいました。

依頼内容

遺産の内容は、不動産多数、預貯金、有価証券、家賃など多数存在しており、不動産の評価額は相続税評価額で算定されていたこともあって、遺留分侵害額請求にあたり、金額を確定するのが難しい反面、少しでも正当な請求金額で請求することがご希望でした。
また、相続税も多額にかかっていたため、相続税の納付状況や遺留分請求後の相続税の関係についてもどうしたらよいかご相談をご希望でした。

対応と結果

開示された遺産目録を元に、不動産について、時価での評価額を算定するために、査定と相続税評価額に開きがあると思われる物件について、査定を取りました。
また、相続税については、遺留分侵害額請求を行ったものの、受遺者が一旦負担するべきである旨を主張し、一旦受遺者に支払ってもらい、遺留分の金額について交渉を進めました。
こちらの査定額と相続税評価額の間には、数億円の開きがあったものの、相手方代理人弁護士と交渉し、双方折り合いがつき、かつ、受遺者が現実的に支払える金額で早期に和解が成立しました。

遺留分のそのほかの解決事例
遺産の種類
預貯金
回収金額・経済的利益
300万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
被相続人の再婚相手
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券
回収金額・経済的利益
1,800万円
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の養母
紛争相手
依頼者の姉妹
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券、その他の遺産
回収金額・経済的利益

1億5,000万円

依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、共済
回収金額・経済的利益
9,000万円
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
遺産の種類
不動産、預貯金、有価証券、株式
回収金額・経済的利益

会社経営に影響が出ない支払条件とした

依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の姉妹
解決事例を検索
東京
神奈川
埼玉
千葉
愛知
大阪
兵庫
京都
福岡
その他
【遺産相続トラブル相談実績年400件以上】弁護士法人リーガルプラス

【ほか相続人とのトラブル案件に注力】【相談料0円】【東京・千葉・茨城に6拠点】「もめている」「話し合いに不安」「相続分に不満」という方はお気軽にご相談を。経験豊かな弁護士が親身に対応いたします。

事務所詳細を見る
【不動産・株式の相続はおまかせを】弁護士 小林洋介(弁護士法人IGT法律事務所)

【書籍の執筆実績有/豊富な知見】【無料面談実施中】【メール24H受付】不動産・株式を含む相続問題ならお任せを。他士業とチームを組み、迅速誠実に解決いたします。解決事例多数あり◎詳しくは写真をクリック≫

事務所詳細を見る
【メールでの面談予約歓迎!】弁護士法人ポルト法律事務所

【遺産分割・遺留分請求に注力/交渉力に自信】裁判を避けたい/相手と会いたくないなど希望に沿って対応!●取り分で揉めている/不動産・土地・株式の相続/生前対策・遺言書など他士業と連携で一括サポート≪平日20時まで/休日面談可≫

事務所詳細を見る
【相続争い・相続放棄・相続対策なら】しらと総合法律事務所 三鷹武蔵野オフィス

※電話相談は対応しておりません。初回60分無料弁護士6名所属/三鷹調布の2つのオフィスが連携】弁護士向けの相続セミナー講師を担当する弁護士がチームを組んで解決。遺産分割遺留分侵害相続放棄遺言書作成家族信託事業承継など相続全般に対応。税理士・司法書士と連携。オンライン面談受付中。

事務所詳細を見る
【全国の相続トラブルに対応】弁護士法人サリュ 銀座事務所

【安心の月額料金5万5千円+報酬7.7%プラン】【事前予約で平日夜間も対応可|初回面談60分無料】疎遠になっている親族との交渉・遺産を公平に分けて欲しい・遺言書を作りたいなどお任せください!

事務所詳細を見る
東京都の弁護士一覧はこちら
弁護士の方はこちら
損をしない相続は弁護士にご相談を|本来もらえる相続対策も、弁護士が適正に判断|あなたの状況に合った損をしない解決方法を、遺産相続に強い弁護士がアドバイスいたします。