遺産の種類
不動産、預貯金
|
回収金額・経済的利益
遺留分侵害額相当の代償金
3,000万円
|
依頼者の立場
被相続人の男孫
被相続人
依頼者の祖父
紛争相手
依頼者の伯父
|
依頼者の祖父が亡くなり、依頼者は相続人(代襲)の1人です。
まもなく被相続人の長男(依頼者の伯父)に全遺産を相続させるという自筆遺言書が出てきました。
依頼者は、遺言書に異を唱えるつもりはないものの、遺留分侵害額を求める権利があるなら請求したいと考えて、弁護士に依頼してその交渉を始めました。
ところが、依頼した弁護士から妥協を迫られる場面が多くなるなど、方針が合わずに信頼関係が保てなくなってきたのです。
そこで、セカンドオピニオンのご相談を経て、弊所への弁護士交替のご依頼となりました。
伯父側は最初は「現金が乏しいから不動産で遺留分を渡したい」と強く主張していましたが、依頼者は、遠方の辺鄙な地域にある農地や雑種地ばかりをもらっても困るので代償金を希望しており、弁護士交替後も交渉は難航しました。
最終的には、伯父が遺産の一部である比較的価値の高い不動産を売って現金をつくり、法律の原則通り全額代償金で一括払いしてもらうことで話をまとめることができました。
弁護士への信頼が依頼者の納得に繋がることを体感した一例です。
遺産の種類
不動産、現金、預貯金
|
回収金額・経済的利益
遺留分侵害額
800万円
|
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の兄弟
|
遺産の種類
不動産、現金、預貯金、有価証券、その他の遺産
|
回収金額・経済的利益
1億5,000万円 |
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の父
紛争相手
依頼者の兄弟
|
遺産の種類
不動産、預貯金
|
回収金額・経済的利益
600万円
|
依頼者の立場
被相続人の息子
被相続人
依頼者の母
紛争相手
被相続人の二男
|
遺産の種類
不動産、預貯金
|
回収金額・経済的利益
遺留分侵害額の減額
400万円
|
依頼者の立場
被相続人の娘
被相続人
依頼者の母
紛争相手
依頼者の兄弟
|
遺産の種類
不動産、現金、預貯金
|
回収金額・経済的利益
現金
3,200万円
|
依頼者の立場
被相続人の長男
被相続人
依頼者の実父・実母
紛争相手
被相続人の次男
|
【初回相談無料】【新宿駅から徒歩4分】生前対策/遺言書作成・執行/遺産分割請求/遺留分/不動産の絡む相続問題に豊富な実績有。【事業承継など法人のお問い合わせにも対応をしております】
事務所詳細を見る●過去に解決した相続事件は200件以上●相続事件に専念し(相続事件以外は扱っておりません)、相続事件の対応には自信あり●経験(知識)と若さ(親しみやすさ)を両立させている点が弁護士大村の強みです
事務所詳細を見る【不動産を含む相続のご依頼は着手金0円!】◆不動産をともなう遺産分割・遺留分請求・相続税のご相談に特化した弁護士が対応◆お気軽にメール・LINEにてご相談ください◆ご依頼者様との密な連携◎【初回相談無料】
事務所詳細を見る【弁護士歴30年以上】知識・経験豊富なベテラン弁護士が対応◆ノウハウを活かし、多角的な視点で問題解決◆遺産の分け方で揉めている方は特にお早めにご相談ください◆相続のお悩みに幅広く対応◆丁寧・迅速さを重視
事務所詳細を見る【荻窪駅徒歩5分|初回面談無料】不動産が絡む遺産分割/遺留分請求など◆他士業との連携体制◆相続税や不動産評価/売却もワンストップで対応◆相続が発生した場合は、当事務所にお任せください
事務所詳細を見る北海道・東北 | 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 |
関東 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 群馬 栃木 |
北陸・甲信越 | 山梨 新潟 長野 富山 石川 福井 |
東海 | 愛知 岐阜 静岡 三重 |
関西 | 大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山 |
中国・四国 | 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 |
九州・沖縄 | 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 |